2013.5.8
妙に親父臭いモーションはどうにかなりませんかね。
Hu44/Fi20
VHでLv11↑のディスク回収始めました。
オーバーエンド(OE)とそれ以外のPAの威力の差が凄まじすぎ気がする。
いや、OEはもの凄い隙だらけでハイリスクだけど。
えー!neunちゃんがPSO2…だと… ラコ
4鯖に生息してるヨー
2013.5.2
ゴールデンウィーク?
普通に仕事してPSO2やるよ!
これはひどい。
胸囲の格差社会は、双子にも容赦しない。
近接の宿命とはいえ、巨体エネミー相手だと視界の混乱がひどい。
クォーツドラゴン戦なんか何やってるか分からなかった。
2013.4.25
かなり細かくキャラメイクできるので、自分好みの外見のキャラが作れるのはありがたいんだけど、
この芋臭さはなんなんでしょうかねぇ・・・。
黙々とPSO2遊んでます。
今はLv22でリリーパの自由探索が出来るようになったところ。
もちろん、ぼっちです。
2012.4.21
ハロー、生きてるよー。
FEZがkusoゲーすぎるのでPSO2始めました。
ドリキャスのPSOをやって以来ですネー。
何年前のことだろー。
2013.3.5
久しぶりに1戦したけどゲロりそうになった(´・ω・`)
2013.2.21
こんにちは生きてます。
ROを放り出してデモンゲイズやっておりまして・・・・DRPGやるのは、
シャイニング・ザ・ホーリィアーク以来ですね。
2Dのコマンド制RPGやるのも久しぶりで、懐かしさ感じまくり。
古いタイプといえば確かにそうなんですが、RPGはこういうほうがいいなぁと思わせる部分が多々あるので、
据え置き機でも出して欲しいですねー。
とりあえず、管理人さんのヒロイン度とピーネちゃんの変態っぷりがgood。
2013.2.4
ご飯にマヨネーズは合わない。
よって、おにぎりの具のシーチキンマヨネーズは邪道。
先週末に温泉行ってきました。
場所は、泊まりでは3年ぶりくらいになる平湯温泉。
無駄に気温が上がったせいで、標高1200mにある温泉なのに雨降りだったのが残念だったけど、
ほのかな硫黄臭漂うお湯と静かな環境は相変わらず良かったです。
まあ、通るだけなら毎年2回くらいあったし、立ち寄り湯のひらゆの森でお風呂入ったりしてたんですけどね。
福地温泉も行ってみたいな。
平湯温泉−富山駅の特急バスを初めて使ったけど、特急の看板は下ろしたほうがいいんじゃないかなぁ。
あちこち寄りすぎだわ・・・。
今年は、立山黒部アルペンルート・八方尾根・上高地行くのが目標。
2013.1.30
1月が終わる!
リッツは好きなんですけどね・・・・密林さんにこんなに注文した覚えはねぇのですよ\(^o^)/
たぶん私がいろいろ勘違いしたんだろうな。
あ、1箱は消化しました。
天使降臨
しかし、スクールカレンダーなので使えるのは4月からという・・・。
学生だったのって何年前だったかな。
週末は温泉行ってきます。
2013.1.22
シャア6
フェンダーク5
リビオ3
わんこ装備を手に入れました。
逞しいケモノになります。
装備の見た目で言えばVサクレに軍配が上がるんですけど、効果はわんこの方を気に入りました。
プルスコへの与ダメが800くらい伸びるので。
2013.1.17
シャア5
フェンダーク4
リビオ3
天使の羽耳か妖精耳ください。
ぼちぼちブルーベリーちゃんの剪定しよう。
去年は2月半ばまで遅らせたせいで、施肥のタイミングも遅くなってしまったので。
いや、まとめてやればいいんだけど、何せお外は寒くてですね・・・。
ちょいと調べたら、バレンシアオレンジの収穫時期って6−7月なのね。
ちょうどいい感じに色づいてるんだけど、まだまだなのかー。
2013.1.9
お金稼ぎのため、1/5から魚で監獄に籠もり始めました。
今のところシャア2フェンダーク3リビオ2枚です。
現在のBDマラソン:氷菓SAO中二病ヤマト2199
冬アニメは特に見たいと思う物がないんですが、氷菓とSAOは2クールだったので、
まだまだお財布へのスリップダメージは続く・・・。
>エッビヽ(・ω・。)ノゾウゾウヽ(・ω・)ノエビヽ(。・ω・)ノゾウー♪
>Wikiの方がエラー吐いてるっぽいです
私の方では確認できていないです。
2013.1.3
殴るAB in おでん2
身も蓋もない言い方すると、殴らずジュデ連打したほうが速いです。
>あけおめです、動画見ましたー。
>最近のRO分からないけど、ドル様あんなタフガイでしたっけ?(==;
あけましておめでとうございます。
RR化でj様はHP140kのガチムキになられました。
ちなみに我らが深淵様のHPは330k。
R前の即死級BdSも携えておりますよ。
2013.1.1
あけましておめでとうございます。
今年もマイペースでやっていきますので、どうかよろしく。
長野の善光寺へ、十何年ぶりかの初詣行ってきました。
寒そうだからけっこう着込んでいったんですけど、思ったほど寒くなかったので助かりました。
ヒートテックのシャツはイマイチだけど、タイツは暖かいですナー。
守護矢と御札は毎年近場の神社で購入してるけど、今年は善光寺のモノにしました。
まあ、たまに浮気しても・・・いいのか?
あ、栗最中とくるみゆべし買って雷鳥の里買い忘れたわ。
2012.12.31
おでん2はシレン欲しいdeathネ。
あのクソ共、3体がいつの間にか6体になっていたりしやがるので。
サクラをクレメンティアからばっさり切れば、シレン4取れるんですけどネ。
しかし、サクラは地味に便利なのであった・・・。
そもそもは辻用に取ったんだけど、よく考えたら3次職には支援しないことにしてるんだったわ。
魔法戦士のJobはキツイ。
なので、早いとこJob Lvのキャップ解放してください。
そんなものがあるのか知らないけどネ。
というわけで、ABを129に上げて今年は終わりです。
また来年もよろしく!
2012.12.30
素agiを116にするとククレコンチ外してaspd185達成。
120にするともう片方のコンチ(スカラバ挿し)も外せるけど、さすがにステPがもったいないので。
服がDローブなのでD輪とのセット効果狙い。
補正込みstr70でSoPのペナ回避したけど、単体でもジュデ連打したほうが早いんだよね・・・。
まあ、殴るABなんでいいんだけど。
♀連欲しいです。
2012.12.28
京都言葉を話す、もしくは黒タイツのJKは最強と思うんですが、どうでしょう。
ところで今年からオレンジを育てていて、ちょうど1個だけ実がなったんだけど、
これはいつ頃収穫すればいいんだろう。
色はもうすっかり黄色くなったのだけど。
2012.12.26
ひさしぶりに ふぁんたじーあーすぜろに いん しました
ちじょ が いました
サラシで金策しながら魔法戦士を育てています。
2012.12.18
普通の殴りABに何も感じなくなってしまったので、今日のメンテで配られたリセット権で転職しました。
魔法少女あーく☆ビッチ
今年もあと2週間ですナー。
進歩の無い1年でござった・・・。
2012.12.17
これがメルファリアだ!
ピカー
ごつミノすごすぎわろた・・・
>今放置職Wikiが某所で問題化しているのですけど、殴りアコプリテンプレの方って管理とかされてるんですか?
たまに覗いて怪しいところがあれば直すくらいのことはしてます。
管理と呼べるかどうかは分かりません。
2012.12.4
RRの予想外の面白さに驚愕。
修羅リプレイ
城2
トール3
2012.11.27
久しぶりにがめぽちになってみた。
でも本番は来週からなんやで・・・。
ちなみに→は一言で言うとケツです。
ケツ。
明日はRR初日ということで、ROもぼちぼちやりましょーかねー。
リセット2回設定されてるみたいなので、とりあえず3次職は全部真っ新にしておこう。
2012.10.19
こういうSS撮るのも久しぶりな気がする・・・。
140になったけどRRで死にそうな予感。
そして現在、レア運が完全死亡中。
10月も半ばになりましたので、ブルーベリーちゃんの植え替えを頑張ろう期間の始まりです。
前は10号鉢見てデカイなーと思っていたけど、今は40cm鉢が普通なのでむしろ小さく見えるというね。
鉢がデカくなると単価も上がるし、使う用土の量も増えるしで懐には優しくないですナー。
もう少ししたら新しい苗も到着するしで、しばらく忙しいです。
この間、1本だけ地植えにしてみたけど、作業がすげぇめんどくさかったので、
まだしばらくは鉢植えで頑張ろう。
2012.9.30
リヴァーレことおっぱいに挟めるセットです。
中二病全開くさい武器もいくつか当たったけど、どれもペラくて駄目でした。
大剣はもっとゴツイ感じでおねっしゃす。
ROの10thアニバ本、なぜか2冊買ってたんですけど、肝心のアイテムはunkですね。
全然HP回復しないので、昨日、2個とも30Mで売り払いました・・・。
今朝見たら25Mでも売れ残っているので、転売屋さんありがとう、ありがとう。
配置変更で城2の経験値効率がup、ただし金銭効率ダウン。
それでもレア狙いでLv上げもできるようになったのは良いのか悪いのか。
ドロップもカードもunkのデスワードが多すぎるのは何とかしてもらいたい。
2012.9.23
メルファリアからミッドガルドに戻って参りました。
修羅で城2カード全部集めようキャンペーン展開中です。
バフォは無しね。
レイド
レイドアチャ
バフォJr
ライド
ドル
ドロップ全部拾うのは骨なので、エルオリ白ハブカードにカード帖だけ回収してるけど、
これだけでもウマイウマイ。
mobの湧きもかなり良いので地味に経験値も溜まる。
あとはライドとレイドアチャの数を減らしてくれれば文句ないんですが、
特にライドは何のためにいるのでしょう。
ちなみにこの1ヶ月ほど何やってたかというと、SAOの原作を回収して目を通したり、
ニコ動でアニメ版を見て壁を殴ったりしてました。
ニャル子さんは正直なところ回を重ねる毎に失速してしまって個人的に非常に残念だったわけですが、
SAOは今のところは概ね原作通りで安心して見ていられます。
まあ、尺の都合でオリジナル入れられる余裕もないし、ダイジェスト版みたくなってしまうのは、
ラノベ原作アニメの宿命なので仕方ないですね。
そんでも9・10・11話は壁殴り度限界突破でしたが。
2012.8.13
ミッドガルドからメルファリアに戻っています。
ちちしりふとももの世界です。
むしあついしぬ。
>しっかりレイスドラパンとは やるじゃん
風吹いたら上半身はどうなってしまうん。
2012.8.4
ふたりの距離の概算ぽちったつもりが、送られてきたのはなぜか遠まわりする雛だった。
メールを確認したら、注文したのは後者だった。
しのう。
氷菓面白いんだけど、ほうたろうとえるを見てると壁がいくらあっても足りなくなるのが困ったところだな。
このゲーム頭おかしい
2012.7.30
氷菓おもしろいです。
2012.7.22
(。ω。)
上高地行きたいです。
八方尾根行きたいです。
時間が有るようで無いです。
長野は行ってみたい所たくさんあるよ。
茨城は・・・・
全然ねぇな。
ブルーベリーちゃんに施肥をしたり鉢増しをしたり。
ほとんどが9号鉢以上になって、鉢代と用土代、肥料代も馬鹿にならなくなってきたけど、
水遣りの手間が減るのは助かりますな。
40cm鉢くらいになってくると移動がすげぇ大変だけど・・・。
ラビットアイ系の実がぼちぼち熟してきました。
実によって色付くタイミングがバラバラなので収穫がやりづらい・・・。
適当につまみ食いして、飽きたらまとめて採ってジャム用にしよう。
2012.7.20
135
あとはセンチで頑張ろう。
キラキラして雷光活爆気5に振り直し。
赤字狩りはやりたくないので回復はヒールか快、なので1hで4周がいいところですな。
ポルD服があればレイド肩でも活雷光2確できるんだけど、お金が無いでござる・・・。
2012.7.19
今日の7次元の先
おっぱい!
おじさん、どこ見とるん・・・(´・ω・`)
カノンさんがぶっこわれた。
リーベルドレス(300円)
手袋が緑なせいで、サンポール片手に掃除始めそうなイメージが湧いてしょうがない。
デートこなしているとトントン不可能になるという、このゲームにとってある意味致命的なバグが発生しているので、
デートはギリギリまで先延ばし中。
断ることもできるけど、罪悪感がハンパないので僕には無理だ・・・。
シナリオ進めると解消されるらしいので、シナリオ進行はデートが済んでから〜ということで、
第2幕が追加されたのが7/5だったけど、まだ半分くらいしか進んでませんぬ。
とりあえずクーフーリンとレッツパーリィ?だっけ?
あの二人がトップじゃあ、天文地文の対立が激化するのも無理はねーなと思う・・・・特にクーフーリン。
2012.7.12
窓全開で寝ていたら、顔に雨が当たる感触で目が醒めました。
こんばんは。
夕方に面倒くさいという理由で収穫をずっと先延ばしにしていたチャンドラー2本とネルソンを収穫。
小さい物や未熟果はジャム用に、それ以外を生食用にふるい分けて、
うちの今シーズンのブルーベリーの実を楽しむ時期はお終いとなりました。
あとラビットアイ系が残ってるけど、こっちは適当に摘みながら基本ジャム用にする予定。
チャンドラーは自根と接木があって、自根の方が木はずっと大きいけど、
摘果が不十分だったので実のサイズはイマイチでした。
500円玉サイズをたくさんとまでは行かなくても100円玉との中間くらいの大きさになるようにしたいなぁ。
味も良いけど、チャンドラーの醍醐味はなんといっても果実の大きさにあるので。
さて、ぼちぼち追肥をやらねば・・・。
2012.7.8
修羅130になったどー。
DDの経験値報酬って教範乗るんですねぇえええ。
さて魚でも育てるか。
修羅やってるとデッドラ自決させるヤツ死ねと思うけど、
魚だと無駄にデッドラ潰すヤツ死ねって思うよね。
そして今日もイオンちゃん超天使。
おしまい
2012.7.1
もう7月わろた・・・。
梅雨明けに向けて水切れ速度がマッハな奴を鉢増し中。
ビニール手袋付けて作業してると汗が中に溜まってなんともいえない感触に・・・。
実の収穫は、ネルソンとチャンドラーがぼちぼち始まるところ。
手持ちの中では、この2つがノーザンハイブッシュの殿。
接ぎ木のエリザベスもあるけど、こっちはさっぱりじゃ・・・。
実付き悪いのか、数えるほどしか残ってないよ。
ROはひたすらDD。
去年はちょうど休止中だったので(その後のマラソンで一時復帰)、今回が初体験。
マップいくつかあるけど、ポリンマップでデッドラ雷光3確が1番美味いですな。
1周10分もかからないし。
ラキリン阿修羅は、SP充填がめんどすぎて・・・。
Base130までがんばって、終わったらRKあたりやってみよう。
2012.6.24
はい!よろこんで!!
マジ天使。
迷った末にD輪を1個買ってWD輪にしたらSPの遣り繰りがだいぶ楽になりました。
100しか上がってないのに不思議!
活2確で被ダメが二桁とかの人が羨ましいです・・・。
うちの子、素agi85なのが恨めしい。
vitをある程度まで上げたらキラキラして活取ろうと思ったけど、
被ダメは諦めてintとdexを先に延ばした方が、いろいろ捗る気がしてきた。
とりあえずbase122到達。
2、3日に1度、Lvアップすればいいかなーと思って遊んでます。
とりあえず調子の悪いブルーベリーちゃんの植え替えは終了。
コガネ避けのネット張る作業があるけど、まあこれはぼちぼち・・・。
それから10号鉢の接木エリザベスと接木ブラッデンをそれぞれ40cm鉢と50cm角鉢へサイズアップ。
根ががっちり回っていてほぐすのがちょっと面倒でした。
ブラッデンは木のバランスがものすごく悪くて、ちょっと風が吹く度にバタンバタン倒れるという・・・。
植え替えついでに姿勢を矯正したし、50cmの鉢なら今度は大丈夫なはず。
2012.6.23
base118→121になったところで魔境ニャンニャンに耐えられなくなってセンチさんに逃げました。
こんばんは。
列車に雷光美味しゅうございました。
しかしセンチは被弾が痛くて回復にSP取られるのが辛い。
殴りプリやってた期間が長かったせいか経費を回収できない狩りが出来ないので、
ウア−付けて回復アイス連打とか無理なのだわ。
vit低いから活も意味ないしね・・・・なくはないけど。
活2確の道は遠い。
あと、1周15分くらいかかる上に連続討伐やるほどの気力もないので、
2PC付与の意味がさして無いことに気づきました。
グリ帽被っておでんでプルスだかを/ncで殴り付ける→付与発動→エル何とかの光でよかったんや。
ラズベリーさん。
私の育て方まずいだけだと思うけど、なかなか大きくならないし実もあんまり美味しくないっていうね・・・。
一昨年の秋にコガネの幼虫に根っこ喰われて、去年はひたすら養生に努めたアーリーブルーにサッカーが。
でもまだ本調子じゃないんだよなぁ。
いろいろ理由つけて先延ばしにしていた不調苗の植え替えを、午後から汗だく(主に手)にながらやりました。
去年買った2年生苗(今年3年生)、シュート伸ばしたりして順調に育っているなと思ったら今年はさっぱりダメで、
根っこ確認したら案の定、根鉢が植え替えたときとほとんど変わってないというね・・・。
排水性の良い(であろう)用土で水遣りにも気を遣ったつもりだけど、やっぱり根腐れ出てました。
不織布ポットはダメやな。
いや、少なくとも私には向かないようです・・・特に小さいサイズは。
ちなみに今回の用土はピートモスと鹿沼土を3:2の割合でこさえてます。
理由は楽そうだからで、実際に楽でした。
いろいろと。
これで育たないようなら廃棄するしかありませんな。
2012.6.20
台風の風すごすぎワロタwwww
ワロタ・・・
寝室が南向きなうえに2階なので、暴風が窓や壁を叩きまくってさっぱり眠れなかったとです・・・。
トイレの方がずっと静かなので、トイレの中で眠ろうかと思ったですヨ。
ブルーベリーちゃんは根こそぎ倒されてしまったので、明日は早起きして状態チェックと後片付けをせねば。
去年までだったら、台風来るときは納屋の中や風の当たらない場所に待避させていたけど、
もう数が多すぎ、木が大きすぎ、なにより移動がめんどくせぇということで、
実は可能な限り回収、vip待遇の7本+2本だけは屋内に取り込んで、残りは運に任せる形に。
まあ、大体の鉢が早々に倒れてしまったので枝折れとかはあんまり無いけど、実は仕方ないね(´・ω・`)
そして62cm鉢はさすがに倒れることができず、夜中過ぎにちらっと様子見したら、気の毒なくらい風に煽られてた。
2012.6.15
ラグ缶で当たった二四式ボルトを売ったお金で+4闇ネメシスを手に入れたので、
魔境と名高いコンロン3に乗り込んでみる
↓
俺は魔界を見た!
GTはmobの回転悪すぎてダメだけど、それ以外ならなんとかなるレベルの美味さ。
必死扱いてカーサ師匠用の装備揃えたのがアホみたいや・・・。
精神衛生上はよくないけど、とりあえず安定剤として無駄に長い列車の最後尾に雷光撃ち込みますね^^^
経験値テーブル見た感じ、ここでしばらく粘れそうだ。
1キャラくらい150欲しいな。
さてシェルノサージュにver1.04のアップデートがやって参りました。
( ^ω^)
( ^ω^)!
どんどんリアリティが出てくるなぁ。
と思ったけど、イオンちゃんは実在する女の子だからこれは当たり前の行動だわ。
今までどうしていたんだろう
ヌフテリ!
2012.6.2
狭間とおでん枠で100/40になりますた。
合間にブラゴレとか・・・。
ソウルドレイン便利すぎるのとヒール回復しすぎるお魚さんは、お財布に優しいという意味でソロ強職ですね!
PTは知らない。
しかし、魔法職をやるとmapが異様に重く感じるのはなぜなんだろうな。
経験値1.5倍とやらが来るので、修羅がんばります。
たぶん。
みんなはセンチとかホールとかドロメ行けよな!
ボクはトール1で頑張るからさ。
ソナタとクリスタルヴァイパーの新譜出てたのでいつものごとく密林でポチって聴いてみたけど、
なんというか個性無くなったね。
ソナタはまた路線変えたのかな・・・・シンフォ臭さがだいぶ減ったけどメロスピに戻ったわけでもなく。
すごい中途半端な出来だ。
ヴァイパーはメロディーが大人しくなってしまった気がする。
イオンちゃんのオムレディが食べたい。
2012.5.30
ねんがんの 魚六を てにいれたぞ!
JF使ってみたかっただけなんです。
金目の物があって敵がそんなに強くない所ということで監獄乗り込んだら、
あまりのPSの無さにデスペナ6回くらいもろた・・。
修羅と違ってjob30ちょっとあれば不自由なく遊べる所がいい。
2012.5.28
体の99.8%がお座りで出来ている廃wiz。
PSなんて無かった。
おでん産羊羹の足音?がホモォ・・・に聞こえるのは私だけですね、ええ。
2012.5.24
5月もあと少しです。
だんだんブルーベリーちゃんの世話が忙しくなって参りました・・・。
水遣りに雑草取り、調子の悪そうな苗を鉢から引っこ抜いて検分、植え替えor廃棄。
春先が寒くてサボっていた鉢増しとそれにともない加速する鉢購入費。
去年から使い始めた不織布ポットはイマイチ・・・10号以上になるとスリット鉢よりコスパがずっと良くなるんだけど、
水捌けが良いようで悪いのか、ちゃんと育つ苗育たない苗の差が激しい気がする。
あと表面が苔?むして見た目が非常に悪いなぁこれ。
普通にスリット鉢でいいや。
ROもぼちぼち。
久しぶりにカーサ組み手、トール1の賑わいも今は昔。
みんなセンチや娘々に行ってしまったんですかね。
なぜ癌は同じくらいの効率が出る狩り場を複数作るということが出来ないのか。
2012.5.16
デレた!!
ああ、次はアリスさんだ・・・。
2012.5.13
毎日イオンちゃんを(^ω^)ペロペロしてます!
2012.5.1
GW?
そんなものはありません。
それよか、
イオンちゃんが天使すぎて鼻血が出る。
2012.4.24
RO鯖統合!
一部の品物の値段が無闇に上がって迷惑してるくらいの感想しかないです。
臨時広場も人は増えたけど、その割に臨公の数は・・・といったところ。
同じ募集チャットが2時間経ってもそのままなんだけど、待ってる時間でソロ狩りしたほうがいいんじゃねーの、
と思わずにいられない(統合前もそうだったけどね)。
自分がRO全盛期だった頃だと、20分も募集かけてたら晒し板行きだった気がする。
時代は変わった。
さて今週はついにシェルノサージュが発売されるということで、ついにアマゾンでヴィータちゃんをポチりました。
お急ぎ便で明日には届くはず・・・・そして明後日からはイオンちゃんぺろぺろ状態で頭のおかしい人になる予定です。
それにしても、今月はいろいろ物欲maxだったので、来月のクレカの請求がすげぇ怖いですな。
誰かオラの代わりに支払ってくんろー。
>年1回くらいの不定期に見に来てみました。ROやってたのね!byそら
お久しぶりです。
10分露店みて20分狩りする程度ですな。
2012.4.16
なんとかカーニバル中とのことだけど、どうせ巻き戻るんだったらもっとはっちゃけてもいいと思うんだけどね。
スキルステリセ無料くらいあっても罰当たらないだろうに。
真面目に名前考えるのがめんどくさいからという理由で、持ちキャラの大半がネタ名だけど、
さすがに被ったりしてないよなぁ。
2008年以降、ログインしてないキャラは全消しみたいなんで、キャラ消さないでゲームID消したために
同名のキャラ作れなくなった状態から解放されるかな。
もし名前被ってたら、昔のキャラ名使うのもアリだな。
取れればだけど。
2012.4.13
半歩使いのご冥福をお祈り申し上げます。
ざまぁwwwwww
監視員増やしたりするみたいだけど、実際には、告知で抑制しつつ、特に悪質なのを見せしめにBANってとこかな。
冤罪云々あるけど、意図的な半歩とそうでない半歩って見た目にも結構違う気がする。
ま、半歩は減っても主戦が主戦の体を成していない現状に変わりはないので、相変わらずクソゲーではある。
というわけで、ぼちぼちROやってます。
2PCやるほどの気力もないので修羅で騎士団2にカード漁り。
そろそろアリスさんや深淵さんがデレてくれる頃のはず・・・。
+10カルガの出物が無い(あっても高い)ので、なぜか+7Dリベネメシス作ったけど、使い途がないな。
狭間は一人じゃ入れないしな。
真性のエリートぼっちなので侵入用PTのお願いなどという高難易度の芸当は無理だしな。
しばらくは宝の持ち腐れである。
2012.3.27
つの間にか2週間空いてた\(^o^)/
♀ヲリにもしまぱんが!
デザインがイマイチだと思っていたけど、まさかこんな罠があるとは・・・やりおるなん。
今はカジノ入り口前の階段にモデルが並んでいるから、見たくなったら行けば済むのよね。
前みたいに装備してる人を探す手間も必要なく・・・・よい時代になったものだ。
そして気分はマネキンを下から覗き込むようなもの。
2012.3.13
騎乗位騎乗システム実装ということで余っていたショップポイントで買うてみた。
ボクはキツネに乗りたかったです。
ところで、モンク系はともかくプリ♀系(アコ含む)で跨がるようなポーズは、
ちょっとアレだと思うの・・・。
どうみても丸見えですなケミ・クリエよりマシだけどさ。
思ったより乗ってる人居ないね。
値段だけ見れば思ったより良心的だけど、ペコHBや血斧みたいに使い回せないことを考慮すると、
ちょっと高いかもしれない。
ステリセは特に必要なキャラが居ないのでパス。
使用可能期間が限定されていなければ買ったかもしれないけど。
ROも鯖統合ということで、やったね人が増えるよ!
ボクは常時ぼっちだから関係ないけど!
問題はキャラ名か。
重複してませんように。
FEZは再び放置状態。
半歩はバンクだけでオネッシャス!
>生きてる!やったー!
シェルノサージュやるまでは死ねんのじゃ。
2012.3.3
こんばんは、生きてます。
ぼけた。
3月ということで、3ヶ月ほど放置していたブルーベリーちゃんをお世話する季節が、
今年もやってまいりました。
(めんどくせぇ)
とりあえず、最初は剪定からということで新しい剪定鋏も買ったけど、
今日は北風が強くて寒かったので、明日から本気を出す。
ほんとは2月に終わらせる予定だったんだけど、まだ全体の1/10も終わってないよ。
今月半ばくらいからは、施肥もやらないかんというのに。
というか、植え替えも終わってねぇよ・・・。
もう少し暖かくなったら本気出す。
ネトゲはFEZをぼちぼち、稀にROといったところ。
コンシューマだけど、イオンちゃん降臨が待ち遠しいです。
2012.2.12
FEZにも忍者たんが実装されました。
パンツではなくフンドシを履かせているあたり、
これをデザインした人は良く分かっていらっしゃる。
でまあ、鯖統合あって、栄光の死鯖はBD鯖に「吸収されて」J鯖になったわけですが、
参戦するのが戦争という状態であり、死鯖ののんびりとした雰囲気になれていると、
あっという間に枠が埋まってしまうという恐ろしさ。
戦争の中身は統合前のF鯖ですなー。
無エンハイ当たり前、瀕死になってもHP回復しない・下がらないでkillが簡単に取れる。
それだけに抽選状態でもあるけど。
押せた所をどこまでも押して援軍要請ガン無視・・・・map表示offなんだろうか。
休日昼間でも普通に戦争できるのはありがたいです。
まあ、個人的に死鯖はあのまま残してくれて良かったとは思いますけど。
超過疎状態でも残っていた人は、それが好きだったんだろうしね。
2012.1.19
明日、白骨温泉行ってきます。
ヒャッハー
2012.1.4
明けましておめでとうございます。
年末の宅配ラッシュで部屋が空き箱だらけです(主に密林)。
年が変わって最初に配達されてきたのは、騎士子のお尻マウスパッドでした。
今年もよろしくお願いします。
2011.12.31
今年は良いこと無かったなぁ・・・。
来年は良い年でありますように。
20011.12.30
ぺろぺろ
orochi2のサントラ出ないかなぁ。
ゲームはやってないけど、ニコ動で聞いたBGMがかなり良かったので。
是非。
ゲームとしてはマンネリもいいとこだけど、BGMが作を重ねるごとに良いものが増えていく感じがする。
しかし、歳を重ねるごとにコンシューマのゲームをやらなくなっているなぁ。
飽きが来たというより、概要見てもやってみたいと思うゲームがほんとに少なくなった。
来年こそは期待したいんだけど、まあ無理だろうなぁ。
とりあえずゴッドイーターは据え置きで新作をお願いします!
2011.12.28
あの、すいません、お願いが。
+10D深淵カルガください。
そういやFEZはやっと鯖統合だそうで、メンテがどれだけ延長されるのか、今から楽しみです。
鯖によってmapの攻め方が違うから、統合後しばらくは味方が最大の敵ということになりそう・・・・、
いや、今でもそれは変わらないような気もしますネ。
まあ、FEZ一番の楽しみは新装備が出たら下から覗き込むことなんですけどね!
もしくはハイド。
こないだ追加されたアイリッシュ装備は、おっぱいばいーんで相変わらず無駄に出来のいいパンツなんですけど、
いまいち食指が動きません。
多分、ルクレールと同じでファンタジー成分が足りないからなんだろうな。
アゼリー最強。
つかれたのでねる。
2011.12.25
めりーくりすます。
リア充は爆発しろ。
農具2
旋風→雷光*3で相手は死ぬ。
dropを拾う→右手人差し指とマウスの左クリックが死にそう・・・。
グリード雇いたいわ。
mob倒す・回復する・自家発電するをdrop拾いながらこなすのは、なかなかしんどい。
愛しさの欠片が神アイテムすぎて鼻血が出そう。
最初は売ってアリス盾とかの資金に換えようと思ってたけど、これはずっと使えるな。
消費SP+15%のペナも自家発電できる修羅には関係ないしね。
2011.12.18
殴りアコプリ祭り用に結局作ってしまった・・・。
転生前後ともにBase35くらいまでしか自力で戦ってないという。
で、祭り中にアドラムスを初めて見たけど、エフェクトかっこいいな。
2011.12.12
Oh,また間隔が空いてしまった・・・!
気がついたら12月入っていて、気がついたらもうちょっとで月の半分が消化されるよ。
20後半からの1年の進み方の速さは異常。
30越えたらさらに加速してる気がする。
デレた!
アリスがデレた!!
っていう夢を見た。
名刺はよ・・・。
欲望?に負けてまた殴りAB作り直し中で現在HP。
出来上がったら殴りアコプリ祭りに行ってみよう。
今どうなってるのか知らないけど。
温泉行きたい温泉行きたい来月こそ行こう。
白骨温泉へ。
雪国で温泉が近くにあるところに住んでいる人が羨ましい。
2011.11.30
ずっと聞いていたら「ふぁっきゅー」が頭から離れなくなった。
COBいいね。
思わずアルバム買っちゃったわ。
いや、9周年迎える前に終わったよ。
スロット復活はよ!
一時的に撤去されたけどスロット以外空気ってレベルじゃないので、盛り下がり方がハンパない。
2011.11.27
数年ぶりに焼き肉屋行ってきました。
店員のおねーちゃんが可愛かったです。
おわり
2011.11.26
ビフロスト実装!→ぼっちなので行ってません
新メモD実装!→ぼっちなので(ry
騎士団2でお金貯めてそれで狭間枠買ってABを座らせる日々です。
殴りが元気だった頃、ただの1枚も出なかったレイドアチャCが1週間で2枚とかふざけているのでしょうか。
2011.11.22
ぺろぺろぺろ
騎士団2に籠もり始めて1週間、レイドさんの名刺は3枚もらったけど深淵さんとアリスさんはまだですかね。
2垢動かしているけど、殴りプリ系が一人も居なくなってた。
ステリセはよ!
2011.11.13
カーサ組み手中にOS入れてたSSDがぶっ壊れた管理人です。
OS入れ直しは相変わらずめんどいですね・・・。
あ、キャラはHP756残して生きてました。
他所だったらagi修羅なのでそんなに心配いらないけど、火山1は火攻めにされるので安心できぬ・・・。
最近修羅でハッスルしすぎて狩りする気にならなかったので、GvG時間に別キャラのABで(前提込みの)名無しクエをやってみたり。
歴史学者のめんどささとトール火山3往復は何とかすべき。
一番修正必要なのがうんこ集めというのは、相変わらずだけどねー。
あれでも楽になったらしいけど。
なんだかんだでROばっかやってるので、他の作業(主にブルーベリーちゃんの鉢増し)がちっとも進まないという。
修羅がjobカンストするまでの辛抱や・・・あと狭間2回で卒業できるはず。
カンストしたら、雷光5にして騎士団で夢を追うんだ。
2011.11.7
オレンジとレモンとみかん。
寒いのが苦手らしいので、本格的に寒くなってきたらビニールで簡易温室作ってやらな。
ブルーベリーちゃんの紅葉。
NH系は概ね紅葉してだいぶ綺麗だけど、REとSHは相変わらずダメダメ。
2011.10.26
適当にキャラ紹介
全部loki
マラソン産のメインキャラ。
Base104潜龍身弾反でひたすら火山1カーサ組み手。
枠売りは友達。
Base70のお飾り1号。
Base96のお飾り2号。
マラソン来たら本気出す。
Base95job70。
ADSをしたいがために復帰後、必死扱いて狩りして転生にこぎ着けた子。
ピンギは友達(転生前)、転生後はブラゴレさんが友達・・・・でした。
現在はプロに引きこもって露店要員だけど、ジェネグラの変更が来たら本気出す。
わけでもない。
Base98の2代目AB。
支援型で上げられるところまで上げて、いずれくるであろうステリセで殴りになる予定。
しかし、中の人がコミュ障なので臨時に行けず、お手上げ状態。
お座り産。
ふむ、まともな名前のキャラが一人も居ない。
2011.10.23
うぅ腰が痛い。
電車に座りっぱなしだったというのがきいておる・・・。
ちょっと宮崎行ってました。
行く途中で、初めて桜島を拝みました。
天気悪かったけど、電車の車窓からすげぇよく見えてデジカメ持ってこなかったのを少し後悔。
携帯だと画質がアレなもんで、せっかくならちょっとでも綺麗に撮りたいよねと思ったわけですが、
次いつ見られるのか分からないことを思えば、携帯でも良かったかなぁと思わなくもない。
あと何かと物騒な、最近はそうでもない、新燃岳も見る機会があったりしました。
2011.10.17
RO
狭間3お座り
おわり
job@4で反5になるから、あとはノッカー挿しエンジニア買うなり作るなりすれば、
カーサ3確で効率がそこそこ上がるはず!
W教範でjob時給450M↑とかまじぱねぇっす。
2011.10.13
すんげぇ装備。
ねんがんの おさらさまを てにいれたぞ!
早くスパンキング覚えたい。
さて、一段落ついたのでそろそろ現実見ようか。
ブルーベリーちゃんの鉢増ししないとね・・・。
2011.10.12
おお、10日以上も放置してた。
いや、めんどくさかっただけなんですけどね。
最近はお皿様製作に取り組んでます。
金こそが正義、良い時代になったものだ。
30後半から84までガリ温、もしくはガリ温+おでん1の枠買い、そこから未転生ならおでん3、
転生後は95くらいまでおでん3、そのあと狭間3枠買いでもりもり上がる。
3次職にならないとスタートラインにすら立てないんだから、転生2次まではさっさと終わるようにすればいいのにね。
あ、教範の売り上げが減りますか。
釣りイベのせいでプロの露店が激減して、なかなか欲しい物にありつけないというのは困ったモノだ。
2011.10.1
ぱんつ!
おっぱい!
おわり。
2011.9.24
job34→107M
job35→200M
どういうことなの・・・。
まあ、あと1上がれば潜龍10になるので、W教範パワーでがんばろう。
job時給36Mほど。
狭間2に入れるようにしたので、息抜きはこっちでも。
鷹目・おやつ・コア4*2でhitはどうにかなるから、あとはタイマン維持できればー。
2011.9.21
台風12号来る!
やべぇブルーベリーちゃん避難させなきゃ!
↓
思いっきり別の所に逸れる
台風15号来る!
ブルーベリーちゃん・・・・めんどくせぇから放置
↓
直撃される
明日は早起きして鉢を起こす作業だわ・・・
RO
お金はパケ品売って稼ぐのが一番なんじゃないかと思い始めるくらい、
レア運に見放されてる。
騎士団2には夢が詰まっているはずだったのに。
まよチキ9
執事くんが首吊りそうな展開。
2011.9.18
栂池自然園に行ってきたけど、天気悪くて常時雲の中を歩いている状態だったので、
なんにも見えなかった。
来年また行こう。
晴れますように。
ところでゴンドラリフト乗るといろいろとキュンとなるのは何故なんだろうな。
これが土曜日で、栂池からバスと電車で白馬→大町→長野と来てホテルに帰還。
で、今日は長野→松本→平湯→高山→名古屋と巡って帰宅。
ホテルの朝食の時間が6:30から、電車は6:55。
3分で選んで7分で食べてチェックアウト済ませてと朝からバタバタしてまんた。
よくよく考えたら、チェックアウトしてからご飯にすればよかったんだよね・・・。
松本から高山行きのバスに揺られることしばし、沢渡温泉の辺りは上高地行きの人でごった返してた。
実は、上高地に寄ってこうかと思っていたけど、止めて正解だったかも。
あんまり人多いと色々台無しになるので。
平湯温泉でひらゆの森の露天風呂に突撃。
人そこそこ、天気は概ね良かったので非常に気持ち良かったけど、身体から微妙な硫黄臭が・・・。
白骨温泉の時も臭ってたな。
お土産は、平湯で栃餅、高山で大吟醸ケーキ、名古屋で赤福、長野では雷鳥の里、松本で女鳥羽の月を回収。
家の食卓に並べてから気がついたけど、誰が食べるんだこれ。
2011.9.15
まじ天使
天使だけど一通りスキル揃えたら飽きた。
マラソンが来たらがんばるよ。
JD2FでSpP1確狩り。
Agi1なのでアークダムさんからの被ダメがものすごく痛い・・・。
回復剤無しの永久機関できるけどお座り回復が時間掛かってめんどくせーと思っていたら、
TRという神スキルがあることを思い出したのである。
HPがもりもり回復して本読んでる場合じゃねぇ!→SPがまだだった/(^o^)\のコンボ。
スクカジャは何かの間違いだと思いたい。
なかなか面白そうなので、コンシューマで出たら買おう。
2011.9.14
ツルピカ
1.5倍+75教範でワニ園時給が20M/hほど。
で、さっさと転生済ませて時計1F監禁、あと30分ほどでjob50転職可能になるー。
前なら経験値upイベントだとカビは結構賑わってたけど、今回は過疎りまくり。
おかげでmobの回転が悪い。
2011.9.9
GKH
飽きた。
オンは何だかなーでオフは完全な作業ゲー。
素材はとても良いんだけど、料理方法をちょっと間違えた感じ。
TOX
予約入れてたけど露骨すぎるDLC商法にゲンナリしたので、結局キャンセル。
でも、BGMが良いならサントラは買う。
と思う。
FEZ
新しい装備が追加されたら、inしてぱんつを確認する作業。
SNS覗いてるけど、ずいぶんと活気が無くなったなぁ。
RO
天羅erから雷光になってMHも食べやすくなったけど、血騎士魔剣の処理が逆にめんどくなりましたなー。
ノーグ2Fは魔境過ぎてダメだった・・・。
4匹潰したら6匹湧いてくるとかどーなってるの。
Lv上がらないのでマラソンはよ。
討伐クエ?
深淵600匹とか何の冗談です?
60匹の間違いではなくて?
ブルーベリーちゃん
数を減らすために調子悪いのを処分して、ちょっとはマシになったようななってないような。
あとラビットアイは地植えにしよう。
植えるまでが死ぬほど面倒だけど、それさえやれば、あとの管理は鉢植えより楽(なはず)。
前から興味のあったレモンとブラッドオレンジの苗を注文してみたけど、収穫するまでに数年はかかるのね。
それまでいろいろと無事にいられますように。
↑のとおり、私は花より団子派です。
2011.9.3
カレンダーめくるの忘れてた。
ひたすらGKHやってます。
性別によって職業が決められているのが、このゲーム最大の残念なところですな。
キャラメイクも、もうちょっとパターンが欲しかった。
始めた当初は職バランス考えてーってやってたけど、結局、自分の好みでやるのが一番ということで、
今は己の欲望に忠実になってプレイ中。
戦乙女さん、まじ天使。
ところでROのテスト鯖はちゃんと機能してるの?
職スレやLiveRO覗いてもカオスすぎてイミフなの・・・。
2011.8.31
楽しい夏休み終了。
私には関係ないけどなっ!
台風来るみたいなんでブルーベリーちゃんを屋内待避。
つって全部は出来なかったので、明日の夕方までに残りを全部避難させねば。
気温もそれほど上がらないだろうし、3、4日水を遣らないでも枯れることはないはず。
最近ちょっと根腐れの症状を見せているのがポツポツ出てきたので、丁度良いかも。
不織布ポットは水捌けいいけど意外と水持ちもよくて、植え替えて成長がイマイチなのは、
水のやり過ぎだったかもしれない。
ROはスク水をぼちぼち育成中。
風付与でワニ美味い。
単調だけど。
調整テスト始まったみたいだけど、職スレが軒並みお通夜でわろた。
EBが他プレイヤーに掛けられなくなるのだけは勘弁してください><
2011.8.28
ぺろぺろ
しかし、スカートの中はショートパンツなのであった。
さすがミコっちゃんやでぇ・・・
騎士団2天羅オンラインです。
+7ネメシス持って適当に敵を集めて壁に挟んで天羅天羅天羅。
相手は死ぬ。
天羅でも赤マチの塩付与が出るんで闇カリゴでもいいんですけど、
出る確率が個人的に微妙なのでネメシスで代用。
要求hitがムダに高い魔剣は、阿修羅でヘシ折る。
お餅1個食べて、練気吸気練気気奪潜龍吸気練気気奪練気気奪練気吸気(ryでモリモリ回復できる素晴らしさ。
3次職のスキル修正のテストだかがあるらしいけど、潜龍はいじらないでね!
エルニウムはいらんとです・・・。
SE実装直後は相場が倍くらいになってたけど、順当に下がってしまったし。
なんかオリと立場がすっかり逆転してしまったね。
ブルーベリーちゃんに秋肥を施すシーズンの幕開け。
今年は一旦マルチを全部除けて、根っこの状態を確認しながらやる予定なんで、
かなり時間かかりそう。
そしてあと一ヶ月も経てば、今度は怒濤の鉢増しが。
2011.8.25
騎士団2
agi修羅(天羅5潜龍8)
悪鬼セット外すとaspdが184しかないんで、素殴りでアスペ出そうとすると地味に苦痛。
壁に敵を挟んで天羅をセットしたFキーを押しっぱなしにするお仕事ということで、
素殴りは忘れて素直に無限のSPを活かす戦い方をしろということか・・・。
vit1でもルナカリのスタンが良く出てくれるので、囲まれても意外と安定。
hitが足りないので魔剣・血騎士が地味にしんどい。
AGは死ね。
agiRK(IB5EB5)
DHdVF装備してひたすら敵を刻むお仕事。
2HQのおかげでアスペの発動率は良し、その点は修羅より楽。
あと操作も修羅ほど忙しくない。
ただvit1なんで囲まれるとかなり辛くて、IBBBで吹き飛ばす前に自分が吹き飛びそうになる。
ハエと回復剤が無くなったら終了なのがめんどい。
ルーン?なにそれ?
やっぱ殴りビッチが一番楽。
2PCでEB出来るようになったんで、レイドさんのボロ雑巾化がさらにksk
つーか、はよカードはよ。
>Qちゃんも真っ青なマラソンっぷりだ…
>自分もまさか殴りAB持ちになれるとは思わなかった
フトコロも真っ青なんですけど、ともあれ殴りABおめでとうごぜぇます。
2011.8.22
マラソンの結果は以下の通り。
72モンク→97/32修羅
94騎士→95/28RK
91/58クリエ→95/70
61アサ→97アサ
時間よりも気力の問題でAXは無理。
マラソンに気づくのがもう2日早ければ。
しかし、教範代はいくらになったのだろう。
来月の請求が怖いわ。
未転生職がマラソンでもらえるBase経験値は、もう少し増やして欲しかったな。
転生job70より未転生99の方がしんどい。
2011.8.19
1日目:未転生94→99
2日目:RK転職
これで私もエンチャントブレイドォオオオ!!ができる。
ステはS>A>Dで、まあ、転職してもお金が無いので装備が無いというね。
Gvやるわけでなし、RKになること自体が目的だったので、装備は適当なヤツの間に合わせでokだわ。
今はちゃんぽんで残影レース中。
修羅もトールとか異世界狩りは装備が無理すぎるので、Agi型パッシブみたいなお手軽狩りステで。
Job33くらいまで頑張りたいんだけど、いろいろ厳しい。
アサクロも欲しいんだけど、お手軽Lvアップできるとはいえ、やること自体はとてつもない単調作業なので、
そろそろ気力(と右手)が限界。
修羅作ったら、クリエをjob70にしてRKと修羅のjobをある程度稼いで、それでも余裕があったらやっておこうか。
とりあえず眠い。
2011.8.15
話に聞くマラソンをして参りました。
クリエ75教範込み。
きがくるっとる・・・・。
2011.8.14
カビで忍者に引っ張らせてさっくりjob50転職。
40転職でも十分だと思ったけど、どのみち転生に必要なのはBaseだから、
自力で上げるのでなければJob40も50も同じことなのよね。
そしてサブPCが壊れたのでしばらく終了。
2011.8.13
盆ですが、生き物を扱う仕事なので休みとか関係ないです。
まあ、規模にもよるんだけど。
メカが欲しい→まーちゃん作って力尽きる
AXになりたい→シーフになって力尽きる
ちゃんぽんぺろぺろ→モンク70台で力尽きる
ノビ時代を見習ってEnter連打で転生まで行けるようにすべきだな。
2011.8.12
あ、残念なしまぱんネタは2ヶ月も前に使ってるじゃん。
ぺろぺろ
くんかくんか
すーはーすーはー
久しぶりに殴りビッチやろうと思って1500円払ってROグインしたら、肝心の装備を別垢のクリエが持っていて、
涙目でもう1500円払いまんた・・・。
で、3000円でやったことといえば、騎士団2で40分ほどレイドさん達を適当にひねり潰しただけなんですけどね。
やたらオーガトゥースに絡まれた。
この セイフティーウォールで きみのこうげきは ふせぐぞ!
明日には、もうやらなさそうだな。
FF14はやっぱダメだこりゃで、クリゲーはROで十分なのよ。
そーいや、世間様?はコミケでしたか。
存在を初めて知った10年ほど前からだけど、企業ブースは場違いだとおもー。
さすがに毎日汗だくで仕事してると、食事量落ちなくても脂肪は落ちるな。
雨は望まないから、せめて夜に風吹いて欲しい。
2011.8.10
グリダニア=リムサ・ロミンサ間の移動は嫌がらせとしか思えない。
1回到達すればテレポとかデジョンでokだけど、初回はほんと苦痛だわ。
>すごい…とてつもないオーラを感じます…パッケージからもneunさんからも。
ゲームにもオーラが欲しかった・・・。
面白いと思える要素が一つもないという点で、中韓台の量産型MMOとなんら変わらない。
アップデートするだけ無駄なんじゃないかなぁ。
なんか根本的なところで間違ってる気がする。
2011.8.7
色々と残念な残念なしまぱん。
ぱんつはFEZの生命線なんだから、もうちょっとがんばってほしいな(キリッ
こいつを見てくれ、どう思う?
暑いっていうか蒸し暑い・・・・まるで梅雨に戻ったかのよう。
人間も大変だけど、ブルーベリーちゃんも大変だ。
62cmポットのホームベルさんがイマイチな様子なので、ちょっとマルチどけて調べてみたら、
案の定、コガネの幼虫にやられてた・・・。
さすがに抜いて根洗してというのは(私の気力的に)無理がありすぎるので、
ダイアジノンを根っこが無くなってふかふかになってしまった土に混ぜ込んでみたけど、
さてどうなるのだろう。
2011.7.28
天気予報は当てにならないけど、週末はずっと雨らしい。
今週は梅雨のような天気が続いてます。
湿度が高くて曇っていれば涼しい、晴れれば暑い。
梅雨のようなというか、本来、こういう感じだったなぁと。
今年の梅雨は、ただただ蒸し暑いの一言に尽きまして、そのせいか仕事ではかつて経験したことのないトラブル続きで、
先月から今月上旬までよく頭を抱えていました。
今は落ち着いたけどね。
暑いだけ、湿度が高いだけなら問題ないんだけどなぁ。
明日の昼間は曇りらしいから、ブルーベリーちゃんを屋内に待避させる作業をしよう。
正直、腰の状態が思わしくないんで、あまり重いモノをいくつも運ぶのは危険なんだけど。
2011.7.23
こんばんは。
今週入ってから暇な時は、まよチキ読むかFFT獅子戦争進めてるかのどちらかしかしてないです。
ダメ人間ですね。
格闘・拳術・テレポ・白羽取りの忍者部隊で敵は何かする前に死ぬ。
そういえばPS版のデータが残っているはずなんだけど、あの時はどういう装備してたっけな。
当時はネットで情報集めるということが出来なかったので、特にアビリティは今とだいぶ違う気がする。
2011.7.16
毎日暑い死ぬ。
そして7月も半分過ぎたんだぜ。
ラビットアイ系のクライマックス。
水切れ速度がマッハでさすがに可哀想だったので、あまりにも不適格な時期ではあるけど、
9号から13号に鉢増し。
まあ、頑丈さが取り柄のラビットアイだから、たぶん大丈夫なはず。
去年のあの暑さの中、朝から夕方までガンガン陽射しの当たるところに置いても、
何事もなかったかのように新鞘伸ばしていたしね。
チャンドラーの実。
大きいけれど、500円玉サイズには届かない。
ハイブッシュ系だけど接ぎ木なので炎天下の中に放置。
水さえ切れなければ大丈夫。
だと思う。
2011.7.10
黒子ボイスを買うか迷っています。
こんにちは。
短カスでオナブレが最近の楽しみ。
イラガの幼虫。
刺されると超痛い。
放っておくと葉っぱをどんどんレース模様にされてしまうので、見つけ次第始末。
接木ボーナスのシュート。
出ている位置が非常に微妙で、台木からのシュートにも見えるけど、
葉っぱの形からしてボーナスで間違いない・・・ハズ。
ノーザンハイブッシュの方々も調子がいいものはずいぶんシュートが伸びているけど、
今摘心するより来年の春にした方が、良いシュートが伸びる気がするので放置中。
もちろん、今やれば来年の結果枝になるんだけど、まだ実を付ける予定は無いのでok。
食べるために育てているのか、育てるために育てているのか、分からなくなってきた。
2011.7.6
PSN復活してもパスワード変更できないんじゃ意味無いじゃないですかーっ
明後日出かけるまでにGEBの追加パック落としたいのに、鯖メンテいつ終わるん・・・。
FEZは短☆カスッしてます。
純短を本格的にいじるのはFEZ初めた頃以来だから、4年ぶりくらいっすね。
主戦はハードモード、レイプされるゲーではヘルモード。
毒霧を置いて敵が仰け反るのを見るのが密かな楽しみ。
killは取れないけどPCダメはヲリよりも出しやすいから、純短もなかなか面白いね。
やはりFEZの花形は近接。
銃は死ね。
おっぱい!
2011.7.2
素直に経験値テーブル下げろよと思いマス
FEZのクソゲー化が進行しすぎてもうダメなんじゃないかと思いますが、
他に面白そうなゲームが無いですね。
TERAだっけ。
スタートダッシュで搾り取って、後はgdgdになる気配をプンプンさせてるけど、
どーなんだろー。
とりあえず、オフゲ-だけど21発売予定のアリスに期待。
洋ゲーはやったことない気がする。
実の重みで枝がしなるスパルタン。
100円玉と500円玉の中間くらいの実がゴロゴロ付いてます。
夕方にいくつか味見したら、大分良い感じになっていたので、明日にでも本格的に穫ろう。
プルとデュークも概ね甘くなってきたのでこれらも一緒に。
プルは酸味系ってことで時間置いても結構酸っぱい。
デュークは熟しすぎると甘いけど美味しいとは言えない、微妙な味になるなぁ。
ちなみに私はちょっと酸味が効いてる方が好きです。
3年生の系ミレニア。
葉っぱの形がいかにもサザンハイブッシュ系。
パテント品種なので買うときに誓約書出さないといけない、ちょっと面倒な子です。
挿し木で増やすのもNG。
なんでこんな形式になってるんだろ。
2011.6.28
大関ナーセリーから今年のカタログ発送されたので、明日には着くはず。
エメラルドとエチョータを2本、あとは去年のも含めてハイブッシュ系の新品種を1本ずつ買えばいいかな。
置き場がギリギリだし・・・。
今年はラズベリーも増やしたい。
あ、置き場が・・・。
3年生のチャンドラー。
去年の成長がさっぱりだったので、主軸を半分にぶった切ってこれでダメだったら廃棄しようと思っていたモノ。
シュートががっつり伸びて、ついでにサッカーも出たので、首はつながった。
まあ、この調子なら大丈夫。
葉っぱがちょっと汚いのは、先日の強風のせいです。
今年の本命其の一、デカくて美味しいと評判のスパルタン。
週末くらいに食べられるはず。
写真だと分かりにくいっていうか分からないけど、カメラを上に向けて撮ってます。
鉢底からてっぺんまでが1.8mくらいあるので、上の方の実を取るときは脚立でも使わにゃ。
プルとデュークも大分色づいてきて、本命其の二のパトリオットもいくつか色づくものが。
本命其の三のチャンドラーは、まだしばらくかかる感じ。
>近くの農産物直売所で売ってるブルーベリーをもりもり食べる季節がきたわー
たくさん食べるとunkが紫色だかになると聞いたことがあるんですけど、本当なんでしょーか。
試すほどにはまだ穫れないので。
2011.6.27
死鯖の記録は更新したけど、なかなか20kill届かないねー。
killのSランクだけ異様に難易度が高い不思議。
2011.6.26
ノーザンハイブッシュ系デューク。
完熟しかたどうかのサインが分かりにくいけど、甘くて美味しいです。
熟しすぎると甘さも吹っ飛んだ変な物になってしまいますが。
こちらはサザンハイブッシュ系のサンシャインブルー。
5年生くらいになるけど元々丈が伸びる品種ではないので、
地上部の高さは60cmくらいしかないです。
葉っぱがやたら小さくて細長いのが特徴で、ラベルが無くなってもそれで品種特定できる優れもの。
樹があまり大きくならない割に実は大きいけど結実率悪いなぁ。
6粒くらいしか残っていない。
やたら花芽を付けるのは、結実率が悪いからなんだろうか。
哭きの竜(外伝)に最終巻読んだけど、展開が駆け足すぎてイミフなのだわ・・・。
2011.6.25
レイトブルー
強風で葉っぱが擦れた状態。
もうちょっと時間経つと茶色くなった部分が黒くなって見た目もどんどん悪くなる。
まあ、成長には差し支えないんですけどね。
むしろ水切れで新鞘のほとんどがダメになったのが痛いです。
油断してたわ。
サミットもようやく色づき開始。
収穫は1週間ほど先かな。
他に接木シエラやプルも実が青くなってきて、あとハイブッシュ系で緑色のままなのは、
チャンドラーとスパータン、パトリオットにエリザベス。
午前中に2鉢ほど鉢増ししたけど、マルチの在庫が無くなったので買わねば。
ラビットアイ系は水切れが早いので、梅雨明けに備えて全部鉢増ししたほうが良さそうだなぁ。
2011.6.23
ツインエッジに専用グラ付けるならルナカリゴとかにも付けてよ。
つーかグランドクロスはよ。はよ。
ステ再振りでS>A>I>DにしてピラB2Fで1日30分くらい、細々と狩りしてまんす。
小銭が貯まったら火炎瓶と塩酸瓶をブラゴレたんに投げつけに行く予定。
前は1ADSにつき23kくらいかかっていたきがするけど、
今は15kかそこらでいけるわけで、良い時代になったもんだ。
差額返して・・・
2011.6.20
FEZはどこへ行ってしまうん・・・
ブルーベリーちゃんもぼちぼち収穫中。
ブラッデンはあと3日くらいで全部採り終わるかな。
オニールとアーリーブルーが同じくらいに収穫のピークを迎えて、
週末にかけてレカ・リベイル・デューク・ガルフコーストと続く感じ。
その次に来るのがミスティ・エイボンブルー・シャープブルーでこれらは来週くらいに穫れそう。
シエラ・エリザベス・ネルソン・サンシャインブルーは7月くらいかねー。
今月に入って6鉢ほど買ったけど、安曇野で育ったからか同じ品種でもこっちより少し成長が遅れてるので、
これも7月入ってからの収穫になる予定。
かなりデカイんで今年のメインはこの6本です。
1鉢だけ、幹が1本コウモリガにやられてダメになりそうだけど・・・。
2011.6.19
アーリーブルーのクラスタ。
実が密に付いていると見応えあってよいものなんですけど、
果柄が見づらくなるので収穫できるかどうかが分かりにくいのが欠点。
↑とは別の自根アーリーブルー3年生(くらい)。
過湿にしたわけでもないのに葉っぱの色が悪くて新鞘の展開もなかったので、
クエン酸を800倍に薄めて灌水することをしばらく続けたら、元気になりまんた。
pHが合わなくて微量要素が吸収できなかったのかしらん。
ネットかけてるとこういうことがあるから困る。
2011.6.15
ふぇz
お皿防具
とても残念なしましま
スカ防具
とても谷間
仕事の合間にブルーベリーちゃんの鉢増し。
2年生のシエラと3年生のブリジッタ、4年生のノースランドをそれぞれ一回り大きいポットにサイズアップ。
気難しいシエラは少し早かった気がするけど、水管理に気をつければなんとかなるでせう・・・たぶん。
週末に晴れたらラビットアイ系の鉢増しやろか。
それなりに大きくて、シュートやらサッカーがにょきにょきしてるので、対コガネ用ネットも張るのに時間がかかりもうす。
2011.6.14
今年の一番果はブラッデンでした。
直径が17mmで中粒サイズ、摘むのはちょっと早いと思ったけど、
酸っぱさもなく甘かった。
もう2、3日置けばさらに甘くなったかもしれない。
接木オニール。
一番大きい実で20mmほど。
来週くらいに食べられそう。
こちらは接木のアーリーブルー。
去年買ったけど、接木のくせに成長がイマイチだったので、もういいや実を付けちまえということで結実。
今年の方が葉っぱが大きいので、去年より調子は良さげ。
といっても、自根と比べたらまだ小さいので本調子ではなさそう。
根はちゃんと張ってるんだけどねぇ。
こちらも実は大きいです。
全部ではないけど雨に当たると裂果してしまうので、最近はずっと天気予報とにらめっこ。
ちかれる・・・。
相変わらずFEZしてます。
大剣サイコー。
いつの間にかC鯖に大剣使いが5人も居るぜ。
しかも全員同じスキル取り!
2011.6.7
水切れをおこしたシュートの先端。
真夏で同じことをしたら、この2本のシュートは死んでます。
40cmポットのパトリオット@\20k
すごい悩んだけど、手持ちのパトリオットが実をならせられるようになるのが、
速くても再来年なので思い切って購入。
ポットの下からてっぺんまで、だいたい190cmくらいある。
今秋に様子を見て50cmポットか62cmポットに植え替え予定。
ちなみに62cmポットになると一人で動かすのが不可能になりまんす。
重すぎて。
震災でサービス中断した補填の1dayチケットが来ていたので久しぶりにROグイン。
♀ジェネは相変わらずのレスラーパンツなのね。
早いとこ修正していただきたい。
RK見る限りではとても期待できないけど。
2011.6.3
うぐぐっっg・・・
接木チャンドラーとヌイ、接木シエラがコガネの幼虫の餌食になってた\(^o^)/
追肥してる時に植え替えたわけでなく、根張りも良かった鉢の表面がやたらフカフカしていたから、
もしやと思ったら。
去年、ネットかける前に生み付けられて冬越しした奴らか。
大きめの鉢だったのと数がそれほど多くなかったから、細根を完食されたわけではないけど、
今年の成長は諦めるしかないなぁ。
ヌイとチャンドラーは元が元気だからなんとかなるかな・・・・なってほしいな。
とりあえず根洗したけど、全部の幼虫を追い出せたか分からないので、
一晩、水につけて明日の朝に植え替えしよう。
念のためオルトランDXも撒いてやるか。
去年の秋に買った苗は大丈夫だろうけど、それ以前のはちょっと注意だなぁ。
2011.6.1
今日はそれなりに天気が良かったので、4日ほど大雨&強風避けのため屋内に待避させておいた
ブルーベリーちゃんを外に出す作業を仕事の合間に実行。
ほとんどノーチェック状態だった接木スパータンが死んでました。
元から調子良くなくて、せめて実の味見だけはと思っていたけど、
ダメだったかぁ。
同時に買ったもう1本も去年お亡くなりになったし。
鉢から引っこ抜いたらコガネの幼虫が1匹出てきたけど、お前の仕業か。
それと台負けしてたなぁ。
同じ業者から去年一昨年で9本買っているけど、まともに成長してるのは2本、
それなりなのが2本、去年はダメだったけど今年はそこそこが2本、死んだのが3本。
育てやすくなるのがウリの接木なんだけど、あそこのはイマイチ・・・。
台木は何を使っているんだろう・・・・ラビットアイなのは確かみたいだけど。
はがない6巻まで読了。
面白いけど、あんまり長く続くタイプではない・・・というより続けない方がいい感じがするな。
割と似たような展開が多いから、巻数が進むにつれて新鮮味が薄れるという。
肉の残念っぷりは、まあ良いけどね。
あとISもそうだけど、地の文がエロゲのテキストみたいなのが、ちょっといただけない。
キャラが良いだけに尚更惜しいなぁ。
2011.5.25
無双6は結局、呉と蜀のストーリーをやらないまま終戦したわけですが、
赤壁の戦い(呉)の神曲っぷりはハンパないですね。
サントラ。
肉ぅううぅううぅう!!!
(^ω^)ペロペロ
ニャル子は外れだったけどこれは面白い。
アニメ化するようだけど、1巻177P2行その他とかちゃんと再現してくれるんだろうか。
今日は実でも。
接木エリザベス(ノーザンハイブッシュ)。
ぺったんこ。
サザンハイブッシュのシャープブルー。
実に所々付いてる傷は、先日の強風でなぎ倒された際のもの。
あの風は酷かったな。
せっかく伸びた新鞘がいろいろヘシ折られたよ。
サザンハイブッシュのサミット。
実が大きくて綺麗なクラスタを作る子。
2011.5.20
ノーザンハイブッシュのトロ@2年生
丸くて内側に反り返る、しわが多いという結構わかりやすい特徴を持ってます。
葉っぱだけならサザンハイブッシュ系に見えなくもない。
耐暑性に難があって、私の所のような暖地では育成が難しいらしいですが、
今のところ悪くはないので、根をちゃんと張ってくれますように。
不織布ポットは根鉢の確認をしづらいのが欠点ですな。
スリット鉢だと側面をちょっと叩いてから幹を掴んで持ち上げれば簡単に抜けるけど、
不織布ポットは綺麗に抜けないです。
ring1.5倍イベントで大剣が無理ゲーと化したので火皿になりまんた。
戦場でボクとヘル!
バッシュとかいらねぇからオイルよこせ!!
2011.5.17
サザンハイブッシュのリベイル@5年生くらい
3年、鳴かず飛ばずを地で行く子。
処分の前に味見だけはしておこうと結実させてみたけど、
全体的な成長は今年が一番いい気がする。
去年までと比べると葉っぱが大きいというのがその理由で、
あとは1本でいいから太いシュートを上に伸ばしてくれればなぁ。
収穫後の調子次第で、秋に鉢増してみよう。
お皿ちゃんの装備がほしいれす・・・・・・・が、死鯖のオフィは開くのか?
2011.5.14
去年の11月頃に買った接ぎ木ネルソン5年生(くらい)
オリジナルの用土にちゃんと活着してくれるか心配したけど、
なかなか太いシュートを何本も出しているので、まあ大丈夫でしょう。
アブラムシちゃんは何とかなりませんかね。
オルトラン撒こうにも実付いてるしな・・・。
2011.5.12
新規購入の苗木3本
3年生だか4年生のブリジッタ7号鉢。
「今年収穫が楽しめるように」という販売側の考えで、写真だと判りづらいけど、
実がわさわさしてます。
今年の収穫が目的ではないのでほんのちょっと残して全て摘果。
たぶん、この量を収穫したら苗がかなり弱るんじゃないかと思う。
ちなみにブリジッタはうちでは3本目。
NH系としては頑健で育てやすいという触れ込みだけど、3年くらい前に初めて買ったのは、
さっぱり育たなくて廃棄しまんた。
たぶん私のやり方が下手だったんでしょう。
2年生のブルージェイ。
毎度の事ながら2年生としては申し分無い成長なんだけど、
苗の大きさに対してポットが小さすぎるので、根がガチガチに固まっていて、
それがために植え付けても活着しないということが。
根洗しても崩れないもんね・・・。
これも実が付いていたけど、全部摘果。
3年生のビロキシー。
すでに1本所持しているけど、発育不良なので代わりを。
こっちも実がわさわさしていたので、撮影後、全て撤去。
この大きさで2300円なら安いなぁ。
まあ、苗木の価格なんて時価みたいなもんですけど。
FEZ再開しますた。
死鯖でボクとバッシュ!
2011.5.9
彦にゃんに会えなかった・・・。
別にいいけど。
京都は養源院で話に聞く血天井を拝見。
さすがに数百年も経てばだいぶボヤけているだろうなぁと思っていたら、
案外そうでもなく、あちらこちらに不自然なシミが・・・。
説明役のおばちゃんが長い棒で天井を指しながら、これが鳥居元忠の顔でこれが足・・・と教えてくれたけど、
パッと見でもすぐに形が判るくらい跡が遺っておりますなー。
他にもあるとのことなので、次に京都へ行ったらその時見よう。
春は風が強くて困りもんですな。
ブルーベリーちゃんがバタバタと・・・。
まだ新鞘が固まっていないから、倒れたときの衝撃でポッキリいっちゃうんです。
2011.5.5
枝と葉っぱが展開してきてこれからどんどんカオスになる予定。
接ぎ木アーリーブルー。
たしか去年買ったはずだけど、育てやすいのが売りの接ぎ木にしてはさっぱり育たなかった。
むしろ自根アーリーに負けてる。
でも割と太い枝が上に向かっていくつか伸びているので、今年はちょっと期待してまんす。
サッカーと台木からのシュートはいらないのよ。
明日は彦根、明後日は京都です。
2011.4.29
受粉に成功すると上を向きます。
人間の知らないところで働き者の誰かが頑張っています。
>完全にわんわんである
がめぽち、わんわんおー
2011.4.25
わんわんおー
2011.4.24
上:接ぎ木
下:コメリで買った自根
両方ともスパータンということになってるけど、下はたぶんブルーレイ。
出荷元は果樹苗では結構有名所だと思うけど、穂木の採取段階で間違ってるんじゃなかろうか。
うーん。
鉢へのネット掛けがやっと終わった!
コガネ対策として自分が取れる中では一番の手段なんだけど、
ネット下から出るシュートやサッカーがないか毎日チェックしていないと、
大変なことになるのが厄介。
相変わらずTOGfです。
60時間越えてやっとラスダン。
しかし、このシリーズはクリアしてからが本番なのよね。
パスカル可愛いよパスカル。
たまにしか風呂入らないらしいのがあれだけど可愛いよ。
でも、インパクトでリタには負ける。
FEZは経験値1.5倍イベント中で、すでに3倍中の死鯖は1.5*3で4.5倍、
密書使うと22.5倍という空前の倍率になるようですがどうでもよさじ。
コップの水を移し替えてるだけでは何の解決にもならないんだけど、
運営はちゃんと理解しているのかね。
2011.4.19
余震も大分減ってきたけど、強い揺れというより長い揺れが来ると時間帯に関係なく私の仕事が一つ増えるので、
できればここいらでご遠慮願いたい。
もったりとTOGf中。
半分過ぎたくらい?
リメDの時も思ったけど、戦闘で一番のお荷物はプレイヤーという現実・・・。
CPUの方がよほどシステム使いこなしてます。
TOVと違ってフリーラン?なにそれ?状態なので、慣れるまでがいろいろ不便に感じたけど、
慣れたらこちらのほうがテイルズっぽくていいね。
もちろんフリーランでガンガン走るのもいいんだけど、これスタオーと何が違うん?と思うことが多々あったので。
ハラヘリ
2011.4.16
ブラッデンの花。
蕾の時は真っ赤で開花して時間が経つと白くなっていきます。
白とピンクのコントラストが綺麗なんだぜ。
FEZでC鯖喝入れイベントが来週から始まるけど、あの内容で人は定着しないだろうに。
F鯖以外が軒並み過疎っている状況で、最過疎鯖にキャラを作るメリットがない。
経験値3倍とショボイながらアイテムももらえるから一時的に人は増えるだろうけど、
ずっと続くわけでないから、結局、何の解決にもならんのよね。
最低限、F鯖での新規キャラ作成止めるくらいはやらないと。
つーか、さっさと鯖再編すりゃいいのに。
無双6は飽きたのでTOGf始めまんた。
青年期入ったばかりだけど、TOVと比べてキャラがかなり弱い気がする。
能力ではなく個性という意味でね。
2011.4.10
おっと気がついたら日付の間隔が空いてしまった。
あ、いつものことですね。
サザンハイブッシュ系エイボンブルーの花と蕾と私の足など。
このところ20度前後の日が続いたためか、ブルーベリーちゃん達の動きが活発になってます。
無双6もぼちぼち。
キャラ育成がかつてないほど時間かかるような気がする・・・けど、
とりあえず甘寧と司馬懿はmaxまで育ててやりたいですな。
過去作からのお気に入りなので。
あとストーリーモードでは空気だったけど、曹丕が地味にかっこいい。
これで頭を冷やせ!
2011.4.4
方天戟なにこれ強すぎ・・・。
ヴァリアブルで攻撃速度上がった呂布とか近づきたくないよね。
失せろ雑魚どもー。
究極武芸より二刀属性のほうが強いような気がしないでもない。
難易度修羅は軽巧使える武器のほうが被弾少なめでやりやすかった。
鎖分銅や砕棒も元姫ちゃんに使わせると見た目な意味で素晴らしいけど、
足が止まりやすいからなぁ。
雑魚の一撃も地味に痛いです。
ま−、まとめて相手にしなければそれほどでもないんだけど、
群がる雑魚を豪快に吹っ飛ばすのが、無双の醍醐味なのが難しいところ。
おまえ、私の悪口を言ったことがあるだろう。
絶対に許さんぞ!
サザンハイブッシュ系ミスティの葉っぱと花(のつぼみ)。
ラビットアイも似たような感じだけど、ノーザンハイブッシュはようやく動き出したところです。
2011.4.1
新しくルーレットに追加された、ヲリ防具のネミッサセット。
ぱんつの仕上がり具合とゲームバランスは反比例する。
それがFEZ。
ネミッサと聞くとソウルハッカーズのあの人が思い浮かぶ。
2011.3.31
修羅の一番辛いところは弓兵。
何度射殺されたか分かりません/(^o^)\ナンテコッタイ
難しいが一番バランス良いような気がするな。
元姫ちゃんに砕棒振り回させるのが私のジャスティス。
赤兎馬取ったけど、操作キャラの移動速度が元々速いのと常時移動速度上昇*2なのもあって、
馬のありがたみがイマイチにござる。
今年もブルーベリーちゃんの季節到来だよ。
水遣り地獄が始まるぜ・・・。
2011.3.28
やる気が戻ったので無双6してます。
ストーリーは晋と魏をクリア。
概ね悪くはないけど、操作キャラが偏っているのと戦争中のイベントがちょっとショボくなったのが残念。
武器で螺旋槍があるけど、これドォーリルですよねドォーリル。
ギュイーンギュイーンしてるよ。
あとケ艾さんが誰かに似てるとプレイしながら思い出していたんですが、
あれだ、WA2のブラッドさん。
飛翔剣はどう見てもバージル兄貴。
ヴァリアブル攻撃なんて幻影剣そのものじゃないか!
張コウが相変わらず美しくて安心しました。
無双乱舞2で鼻水噴いたぜ。
>無事で本当に何よりです!おうげんきちゃんは天使 らうら
仕事場が潰れるかと思ったけど辛うじて無事だったよ!
元姫ちゃんマジ天使。
お仕置きされたい。
2011.3.23
無双6買って、晋のストーリーモードをちょっとだけプレイ。
司馬懿さんは、お変わりないようで安心しました。
仕置きしてやろう、フハハハ!、ひれ伏せ。
そして王元姫ちゃんマジ天使。
(^ω^)ペロペロ
まあ、東興の戦い・前編プレイ中にコントローラーのバッテリーが切れて、
\(^o^)/になったところで萎えて放置しちゃったんですけどね・・・・。
デフォでワイヤレスにすることを決めた奴は馬に蹴られて死ぬといい。
アトリエの新作が6月に来る−。
トトリちゃん、19歳になったのに洗濯板のままなのか・・・。
前作で18歳だったお姉ちゃんは結構ボーンだったのに。
そしてステさんはどうなるんだろ。
2011.3.17
明日で地震から1週間。
もう1週間になるのね・・・。
ほとんど情報が出てこないですが、茨城も海沿いや県北を中心にかなりやられているようで、
特に水道は、県内の市町村の半分で断水(一部含む)だとか。
地盤の弱い所、特に水田地帯は、液状化現象や用水路・農道の崩壊で、
今年の稲作はかなり厳しいことになりそう。
そういえば、五浦の六角堂も津波で土台残して跡形もなく消え去ってしまいました。
自分にできることといえば、募金に応じる事くらいなので、
赤十字を通して諭吉さんに旅立ってもらいました。
今月の給料出たら、もう少し送るつもり。
原発は・・・・作業員の方々を信じる他ないです。
カップ麺とかレトルト食品買いだめしても、ライフライン死んだらまともに調理する術が
無くなると思うんだけど、何が彼らをあそこまでせき立てるのか。
2011.3.11
生まれて初めて地震で恐怖を感じた。
最初はずいぶん長い揺れだなーくらいにしか感じなかったけど、
そのうちものすごい地鳴りとともに立っていられないくらいの揺れが。
震源からかなり離れていてこれなら、仙台辺りの揺れはどれほどのものなのか、
想像もつかない。
いろんなサイトで映像見たけど、火事が津波に乗って畑の上を移動していく様は、
現実のものとは思えなかったです。
ちなみに私の所は大した被害出てないですが、近所は屋根瓦が落ちたり壁が崩れたりしているとか。
あと市内全域で断水&復旧のメド立たずで今日はお風呂無し。
夏じゃなくて良かった。
5分に一回くらい余震が来るなぁ。
大きくはないけど、視界が常に揺らいでいるように感じられて気持ち悪い。
2011.3.8
FEZ熱が再燃中で、日月で30戦くらいやったかな・・・。
F鯖楽しいです。
歩兵戦が良い。
ハイドに暴れさせたところにヲリが突っ込んで蹂躙していくという、
C鯖ではハイド弱体以降、久しく見なかった光景が普通にあるのがいいです。
あ、運営さん、早いとこC鯖を爆発させてくださいね^^
そういや鯖障害のお詫びでFキャラに密書セットが届いていました。
その日はほんのちょっとしかinしなかったので、
公式の告知見るまで障害が出ていた頃すら気がつかなかったけど、
なにはともあれ、ありがとうございます。
経験値1.5倍終了後の配布、ありがとうございます。
死んどけ。
つーわけでROはしばらくやらなさげ。
チケットまだ残ってるけど、ABとクリエを作って目的は達成したので別にいいかなと。
FEZに飽きたらまたinします。
たぶんね。
2011.3.6
F鯖は恐ろしいところですね。
まあいろいろフリーダムで楽しいです。
自分の中でFEZは、適当にだらだらやるくらいが一番という状態なので、
メインコンテンツがまともに遊べないC鯖より良いかもネ。
いい加減、鯖を爆発させるのかしないのか、はっきりしてほしいなぁ。
2011.3.4
様子見しに来ただけなのに この仕打ち!
SD5は人居なすぎて所々にmobが固まっているけど、まあ、job稼ぎの場所としては悪くないような。
ただ、デュプレ無いとデスワードがタフでめんどいですね。
一番美味いけど。
ラウラちゃん(^ω^)ペロペロ
仏独の無双っぷりがハンパないなー。
原作どおりといえばそれまでだけど、日英中は何だったのか・・・。
2011.3.1
ほう・・・これはなかなか・・・
廃屋飽きたのでちょっと時計3Fへ。
aspd190まじぱねぇっす。
キャベツの千切りみたいな音がする。
教範75使って時給10M弱なので廃屋よりは美味いけど、単調なので飽きるな。
2011.2.28
廃屋BBどっかーんして騎士がBase93。
聖域のヴァンベルクが美味いらしいけどクエが面倒だし、
生2は装備が無い・買うお金も無いので、このまま転生まで廃屋で過ごすことになりそう。
兄貴の証が500zでぽんぽん売れていくので地味にお金も貯まる。
ただし拾うのが非常に疲れる。
明日から3月か。
今年もブルーベリーちゃんの面倒を本格的に見る作業が始まるお。
まずは肥料から・・・。
気がついたらISのBD版を密林で全巻ぽっちり。
メリーちゃんもあるから、ついにホコリを被ったPS3が、本気を出すときが来たようだな!
2011.2.26
温泉は、いいものだ。
宿に着いてから知った露天風呂が混浴という事は、寒すぎぬるすぎの前にはどうでもよく、
試しに入る→速攻で内湯に戻るでした。
冬はとても入っていられるもんじゃないね、アレは・・・。
山の中にあるってことは地図見ただけでよーく分かったけど、
正直、想像を超えていた。
真冬は外界と隔絶されてもおかしくないっすね。
山岳路からの眺めは素晴らしいけど、ガードレールの直ぐ隣が、
遙か下まで続く急斜面というのは落ち着かない。
ハンドル操作ミスったら確実に死ねる。
まあ、私はバス乗ってるだけなんですけどね。
雪崩注意の看板があちこちにあったけど、何をどう注意しろというのか・・・というのは、
風呂で一緒になった人との共通の感想。
ともあれ白骨温泉、実に素晴らしい所だったので、年に何回かは行きたいな。
いや、毎月でも行きたい。
無理だけど。
ちなみに旅館では、事前に松本のアニメイト(相変わらずの魔空間)で買ったISの原作をひたすら読む。
ラウラ可愛いよラウラ。
でもシャルには・・・・・・
あれ、互角じゃね・・・?
そいや、白馬の駅前のマックは潰れたのか・・・。
長野行きのバスの待ち時間で昼ご飯にしようと思ってたのに。
体がかすかに硫黄くさい。
2011.2.24
ラウラかわいいよラウラ。
シャルには敵わないけど。
廃屋籠もっているとすごい勢いで黄ハブが溜まっていくので、せっかくだから製薬してみる図。
いろいろ込みで成功率95%くらい。
露店に出しても売れないし、使い途も無いんですがね−。
ちょっと白骨温泉行ってきます。
2011.2.23
朝の4時半に起きて、2時間かけてブラゴレたん大爆殺☆
爆発はしてないけど、ADS1200回の末、Base82→91、job50→57になりまんた。
用意してあった1100回分で90の80%くらいでまだ教範の時間あったので、
100本補給して滑り込みセーフ。
つーか早朝なのに人大杉で壮絶な魔境でござった。
かき集められるだけかき集めて中途半端に削って死ぬorハエするkuso共は死ね、
イグ実連打して始末しろと心の中で呪い続けた2時間でござった・・・。
もう行かない。
+7D若達人が手に入ったので、ABでアラームたんに会ってこよう。
2011.2.20
騎士でひたすら廃屋を斬るべし斬るべししてまんた。
73→80になったけど経験値うp期間中は、狩りになるんだろうか。
その前にオークレディcを入手しなきゃらんのですが、
こういう時に限って露店のどこにも無い!
しかしBBは変なクセがあるな。
ピンチになればなるほど不発する\(^o^)/
>MISOJIおめでとうございまう!!!!
やめろ!
おい
やめて・・・
\(^o^)/
まあ、しかし月日が経つのは早いなぁ。
こないだまで25くらいだったんだがぁ?
2011.2.19
ホムのLvは、なかなか上がりにくいですなー。
もちろん、R前よりはずっと楽なんだろうけど。
早く強くなって主人を楽して欲しいもんです。
次のメンテから1週間、経験値1.5倍だそうで、
これはブラゴレちゃんとキャッキャウフフする絶好のチャンス。
教範75を使ってADSを1.1kほど使うとBase90になれる模様。
・・・・塩酸瓶と火炎瓶代で25Mほど吹っ飛んだけど、これが最後の出費なので、
目をつむる。
91から先は必要経験値跳ね上がって費用対効果が微妙、いや今でも十分微妙だけど、
なんとか棚臨に引っかかれるのでそっちで頑張りたいです。
ADSクリエとかお呼びでないですかそうですか。
まあ、(見た目の問題で)ジェネになるつもりはないし、Base上げる過程でスキルも一通り揃う予定なんで、
クリエの育成はここで止めて良かったりします。
でも、欲を言えばBase95までは行きたいところ。
2011.2.17
金策してます。
ひたすら金策。
といっても、コツコツ貯めるのは性に合わないので、
ABを騎士団2に放り込んで名刺狙いです。
早く出してくださいね^^
カリツcがゴミになってしまったのは痛い・・・。
黒くて硬くてデカイ人が名刺出してくれればブラゴレとADS1k本勝負できるんだけど、
まあ、いざとなったらパッケ品売り飛ばして強引にお金作る手段がー。
何この癌畜・・・。
グリードはまーちゃんスキルにするべき。
割と切実に。
2011.2.15
ADS1回につき26k消費、9MほどかけてBase75→80(教範75込み)かぁ。
なんとも言い難いけど、楽しいのは間違いない。
でも、できれば15kくらいで投げられるようになって欲しい(´・ω・`)
大方の予想通りだろうけど、教皇様が圧倒的すぎる。
さて、週末に資材届くので、寒いけどブルーベリーちゃんの植え替えしましょうかねー。
鉢から引っこ抜いて根を軽くほぐして、新しい鉢に用土と共に入れて、
マルチと肥料入れてコガネ対策のネットをかけたら、一鉢で10分近くかかるという。
30鉢くらいあるのでちょっとしんどす。
来月頭になったら今度は施肥で、これまた面倒だわ。
2011.2.13
昨日:パンクcデモパンc
今日:デモパンc*2ライドc
なんという・・・・豪運・・・!
^ω^凸
ちょっとブラゴレにADS投げてきますね。
金で経験値を買う状態だ。
火炎瓶塩酸瓶の代金で枠買った方がいい気がしないでもないけど、
Lvが足りないからやむなし。
2011.2.12
メリーちゃんペロペロ
・・・しようと思ったら、6巻では勇魚さんが無双していたでござる。
幼なじみが「最強」である理由をここに証明する。
まあ、どっちも好きなんですけどね。
製薬 or ADS or ステリセ前提でagi殴り
↓
迷った末に、ADSを選択
金も装備も無いけどな!
ジェネ?
レスラーパンツはちょっと勘弁してください。
2011.2.11
うう寒い・・・
しもべを育ててはいるものの、結構めんどいなコレ・・・
本体は70/39で、ステは未振り。
2011.2.10
上位2次実装が2005年の2月らしいんで、6年越しの夢が叶った。
( ゚∀゚)彡 ミニスカ!ミニスカ!
2011.2.9
生2缶詰でパンパカパーン。
余韻を楽しむまもなく即転生で時計1お座り生活。
超頑張ると明日くらいにクリエになってそう。
2011.2.7
@29%
超頑張ると明後日くらいに光れそうだけどたぶん無理。
あ、引っ張りようの忍者作らないと。
クリエはどういう風に育てようかな。
2011.2.5
たまにEBもらうけど「エンチャントブレイドォオオオオ!!!」はまだ遭遇してないです。
ABにもIMの上位スキルがあってもいいと思うんですけどね。
HPスキルに特定スキルを全体化させるようなの追加して、
ABにはブレスIA等の上位版があればなぁとよく思いまうす。
ストライキングください。
A鯖のキャラでカジノ11回回す→大敗
F鯖のキャラで家事の11回回す→大敗
がめぽ死ね。
市ねじゃなくて死ね。
2011.2.2
メルヒェンはメロディが微妙すぎるな・・・。
サンホラにはどうしても緋色の風車や奴隷達の英雄みたいなのを期待してしまう。
スタートラインに立つための、最後の試練。
経験値うpイベはまだですか??
セシルcをベルセルクに挿して敵に襲いかかりたいんですが、
肝心のカードがまったく見当たりませんな。
それ以前にお金も無い。
/(^o^)\
>oi おい 年末の福島大雪に巻き込まれて死にかけた俺が惨状
エアコン付ける→バッテリー上がる
エアコン止める→凍死
マフラーが雪で埋まる→酸欠死
駅のホームや家の1階が雪で埋まるとかマジぱねぇっす・・・。
2011.1.31
メリーちゃんがどれくらい天使かというとアニメは観ない私がBDを全巻予約してしまうくらいペロペロ。
このkuso寒い中、ブルーベリーちゃんの剪定をしていたら案の定、腰がピンチです。
常時中腰状態だから当たり前っちゃあ当たり前なんですけど、
まだ1/5も終わってないのにこれからどうなってしまうんです・・・。
椎間板ヘルニアの悪夢が甦るぜ。
RO
ケミは97の50%まで到達。
殴りABとおでん1でお座りさせたら美味いんじゃねと思ったら、
普通にピンギの方が美味しかったでござる。
クリエになった後のjob稼ぎにはいいかもしれない。
2011.1.30
ペロペロ
越後湯沢からしばらく行ったところ。
雪に埋もれるとはこのことか・・・。
荒れる日本海。
福井から敦賀に向かう途中。
吹雪でロクに見えません。
雪が許されるのは降り始めまで。
根雪になると色々しんどい。
2011.1.29
メリーちゃんマジ天使。
こんなに素晴らしいマンガがあったとは・・・。
私がお買い物の旅をしている間にROでは「bossの部屋」が放送されたようで、
なんですか支援プリに首吊り用の紐が実装されそうなんです?
殴りにゃほとんど関係なさそうなんで、どうでもいいといえばそれまで。
はー温泉行きたい。
2011.1.28
おでん1はbaseも美味いニア4っすね。
難易度はニア4より低いけど、敵のHPが高いので処理に時間かかるのと、
アクセスがちとアレなんでニア4でいい気がする。
なによりレアの夢が無い。
無双6どうしようかな。
リーンベルちゃん王元姫ちゃんマジ天使。
文和かっこええな、袁紹はなんか渋いおっさんに、これぞ奇跡の人は・・・・ノーコメント。
あれ、呂蒙が落ち武者じゃなくなってる。
1月ももう少しで終わりかぁ。
mi-so-jiの足音が・・・ぅうああぁあ・・。
2011.1.26
雪の降るところに行きたい。
ぼちぼちブルーベリーちゃんの剪定しないとなぁ。
来月入ったら植え替えも・・・あー資材発注しないとできないから、
まずはそこから。
苗も大分大きくなってきたので、今年から少しずつ食べられる量が増えていく予定なんだぜ。
アズィーザセット。
ここのところ実装される防具は、谷間とぱんつの描写にやたら力が入っているような気がしてならない。
肝心のゲーム性にも注力してほしいんだけど、開発がゲームを理解してないから無理っすね。
2011.1.25
ROで狩り場にテコ入れがありまんた。
名無し島:グールが減って他増加。微妙にカオス。
修道院1:ムスカ増加って誰得・・・
修道院2:ネクロ増えたけどそれほど気にならない。人増えたら不明。
修道院2のbase時給が8M/hほど。
GXと悪鬼セット+ヒュッケ尻尾のaspd装備にすればもっと上がりそうな気がしないでもないです。
それとここはシレン欲しいかなぁ。
ゾンスロが重なること多くてLDだとちと辛いし、ニブルAIじゃないから、
すげぇ勢いでSB連発されて心臓に悪いです。
金オシD靴でHP6500ほどなので、マメに回復してれば喰らっても即死はないし、
SW張れば余裕なんだけど手間はできるだけ省きたい、手抜きちゃん。
ネクロからストーンスキンとboss属性取っ払ってもらえませんかね。
しかし名無し最大の関門は入場クエの面倒くささで、これは何とかして欲しいところ。
トール2はインプ増加って余計しんどくなっているような・・・・火鎧あれば余裕なんだろうけど。
2011.1.22
ニンニン
2PC牽引用として作ってみたけど、苦無投げ5取ったら後は時計1爆速Lvアップで、
あっという間に1次終わりますな−。
ケミはピンギ狩りでbase96に。
@3つだけどここからが本当の(ry
次のメンテで配置変更と経験値アップ来るみたいだけど、名無しはどんな感じになるやら。
HPに対して経験値が合ってないのも問題だけど、ドロップが不味いのものなぁ。
まあ、一番厄介なのは入場クエですけどねー。
久しぶりにFEZにin。
っていってもやったのは、アニバルレでバンク・exバンク・プライズが全部埋まっていた
メインキャラの整理ですが。
シルコとリングを合わせれば次のカジノも戦えそうというか、
大剣デザインがツボにはまってしまったので、来週は搾り取られそうだなぁ。
防具はまだSS出てないけど、どんな感じなのか・・・。
2011.1.19
ニア4は良い所ですね。
ほどよい緊張感があって一発の夢もある。
在りし日の騎士団2のようです。
デカくて硬くて黒い人、名刺をありがとう・・・。
キラキラ振ってメディタ6にしたけど、SPに余裕ができてなかなか良いな。
審判のメイスが実装されたら、血騎士Cと慰めC挿して頭にスパセル載っけて
魔法戦士ゴブリーになれると思ったら要求Lv100なのね・・・オワタ
2011.1.18
半纏と湯たんぽにひざ掛けが備わり最強に見える。
冬は、この三種の神器があればストーブ要らない気がするな。
フトコロにも優しい。
週が明けてびみょーにモチベが下がったのでABとケミを交互に動かしてみる。
ケミは、呪い手が2つ手に入ってhit364になったのでシュバルツおやつとお別れ。
fleeが20減ったのは地味に痛いけど、それ以上におやつ代が馬鹿にならないので、
これでよかったんや。
この間、ROF装備の殴りHP見たけどスキルが色々出ていて面白そう。
100Mくらいあれば買えるんで、深淵C4枚出れば余裕だね。
[ニア4] ┗(^o^ )┓
2011.1.16
朝起きたら一面雪化粧なわけで、道理で寒いわけです。
日中は晴れたのであっという間に融けちゃったけど、やはり雪の降る冬は良いものだ。
雪を見に行きたいわー。
ついでに温泉入りたい。
意外と大丈夫ということでずっとハンドクリーム使っていなかったら、
年明けから手荒れmaxで慌てて使いだしたところなので、
下呂温泉なんかいいかなーと思ったり。
あの湯に毎日浸かれたら、ツルツルになれそうだ・・・。
寒いので引きこもってROしてました。
気温に関係なくいつもの休日と変わらない気がしないでもないですが。
アルケミ、呪い手買ってピンギ狩りで91→94。
超がんばると今月中に転生できそうだけど、あんまりハッスルすると反動が凄まじいから、
ほどほどにしておこう。
教範75でRM消費も凄まじい。
ともあれ、クリエにはなりたいです。
なって、4年前の夢だったADS投げるんだ。
2011.1.15
ケミ87→91
何故こんなにがんばっているんだろう・・・。
生2お座りとシザーズ火付与ピンギ狩り、さてどっちが美味しいんだろうな。
ピンギ狩りの前にクエ終わらせないといけないけど。
新しいとこ行くのにわざわざクエ(という名のお使い)やらないといけないのが、
困りもんですな。
異世界はまだ目をつむるけど、名無しは何とかしてほしい。
2011.1.14
携帯のリアパネルがきっちりはまらないなぁと思っていたら、
電池パックさんが妊娠4ヶ月(?)状態でした^p^
W教範パワーでABのjobを27にしてシレン5になったけど全然使わないというか、
使い所がさっぱり不明・・・。
他に欲しいスキルも無いので、job33までがんばってメディタ10にしたほうがいい気がする。
込み時間のニア4だとヒールにかなりSP取られてかなり遣り繰り厳しかったりするし、
生2も意外と被弾しやすいのでやっぱりヒールにSPが。
ABにもaspd加速スキルください。
2011.1.13
ニア4のjob時給、だいたい8Mってところかぁ。
聖水呪水を出し惜しみしなければもっと行くはず。
でも勿体ないので、効果があるうちはそれぞれが効くヤツを相手にするわけですが、
そういうときに限って無効なヤツがわさわさ寄ってくる不思議!
あと21時半頃から一気に魔境と化してSP消費とストレスがマッハ。
95%回避が90%回避になってるんじゃないかと思うくらい、被弾するなー。
まあ、これは昔からのような気がしないでもない。
よく考えたらケミのLv上げは、生2でABに引っ張らせた方が早いな。
生体2には一応、安全地帯っぽいのがあったし。
jobを@2上げるとアクセを一つ自由にできるんで、ヴェスパコア4付ければカヴァクもなんとかなるでせう。
素プリでbase時給5Mくらい出ていた(ような気がする)し、ABならもっと出せるはず。
2011.1.12
こいつが火を噴くぜ!
デュプレを取り終えた以上、あとはBaseを上げなければ楽にならないというのに、
jobばかり上がるのでござる・・・。
ニア4だから当たり前っちゃ当たり前ですが。
念願のABになれたしもうこれ以上やること無いんで、騎士団2に放流させつつケミやろうかな。
闇達人+アスペ+デュプレパワーでレイドがゴミのようだ。
2011.1.10
ケミ。
2倍期間終わったらさすがにカビは厳しいので、火付与で師匠かなぁと思いつつ、
武器が無いことに気づくのであった。
属性武器だとカビで数稼いだ方が美味しい気がする。
敵の強さと経験値のバランスが妙におかしいっすね。
2011.1.8
何してたかというと、露店用まーちゃんをケミに、
なぜかスロットに居た殴りマジを付与用ふんどしに転職させてました。
経験値2倍+W教範で40転職もあっという間という素晴らしさ。
メインで育てているのはケミで、シザーズ+土付与でひたすらカビ狩り中。
Base75で早くもjobカンストだわ。
でも飽きてきた。
カビの次はどこ行けばいいんだろう。
2011.1.5
↓
61になったらもう我慢できなくなったのでアークビッチになりますた。
なにあの前掛け、短すぎでしょう?
ちょっと動いたり強めの風が吹いたら丸見えでしょうっていうか、そのままの状態でも丸見えな気がする。
パンツじゃないから(ryなんでしょーか。
そしてデュプレ強すぎワロタ
しかし上位二次職のjob補正値が大きいので、転職してそれが消えると結構くるなぁ。
FleeとHitが10以上下がったのは地味に痛いです。
アクビのスキルモーションが何かに似ていると思ったら、空飛ぶハエを両手で潰す動作にそっくりだ。
あとデュプレ発動の度にスキル使用のモーション出るけど、あれはいらないなぁ。
高aspdだと挙動が不審すぎて・・・。
でも楽しい。
2011.1.4
2倍期間です。
job50+教範75でjobは4.5倍だそうな。
ニブルでもモリモリ上がるけど、人が多いので敵の湧きもなかなかのものです。
job58→60。
@1上げてニュマ取って転職するか、もうちょっとがんばるか、悩みどころすなー。
昔と違ってRMかかるけどスキリセできるし、とりあえず取ったスキルはまず出番無いし、
これを我慢すればあれが取れるということにならなければ高jobLvにこだわる必要もないなぁと、
自分に言い聞かせつつ。
アクビになってデュプレ取れば目的達成。
Lv上げて上の狩り場目指すのも、base100以降の必要経験値見たら趣味職には絶望的だわー。
2011.1.2
jobが美味いと聞くゲフェニア4に乗り込んでみました。
あいにくとまだ武器が完成していないので、とりあえず間に合わせの+8ヒドラボーンド達人。
最初、闇服無しで突撃したら超ボッコされたので露店でババアc買ってから再突入したら、
今度はかなり楽になりました。
なったっていうか、監視ちゃんはnoctrl放置でokになったわ・・・・・・闇服無しではリンチされたのに。
jobは確かに美味いしなかなか緊張感もあって良い狩り場だけど、
やっぱちゃんとした武器用意しないとアレですなー。
夜になると人も多いし、2倍期間は狩りにならなそうで、これはあれか、早朝狩りか早朝狩りなのか。
2011.1.1
明けましておめでとうございます。
今すぐ転職したいけど、最低でもjobを@3つ我慢だな。
しかし1ヶ月でここまで来られたか。
R化様々よのぅ。
正月?初詣?
寒いから外に出たくないでござる。
初日の出はちゃんと見たからいいよね。
2010.12.31
1年終わり。
この1ヶ月はひたすらROしてましたなー。
タルタロスはエロピンさん仲間になったらもうどうでもよくなったし、
FEZは、カジノするか希に戦争inしても掘り放置で乳尻ふとももパンツ眺めるだけ。
過疎進行中のC鯖、来年はどうなってしまうんでしょーか・・・。
89/57
base90が一つの区切り(ステ・装備)なので、一気に上げるべく生体2へ。
時給いくらくらいだろう、教範75込みで8M前後かな。
残りの教範が3つ、ちょうど使い切ったところで90になれそう。
base90からゲフェ4に殴り込みかける予定だけど武器がまだ出来ていないので、
それまでは教範無しで適当にふらつくか、露店巡りだけして一息つくか。
といっても4日のメンテから経験値2倍なんで、それまでに武器出来なかったら、
ゲフェ4は諦めてニブルですなー。
まー、ゲフェ4にしろニブルにしろ、狩りになるかどうか不明なわけで、
ROに限って言えば経験値うp期間中、まともに狩れたことが一度も無いです。
しかし、90になったらいつでもアクビに転職できるわけで・・・・ゴゴリ
まあ、そんなこんなで来年もヨロシクオネガイシマス。
2010.12.29
そーいやmi-so-jiまでもう2ヶ月切ってるんだな・・・。
86/55
さすがにダレてきたので90になったらすぐ転職しそうな予感。
来週のメンテから経験値2倍みたいなんで、それが終わるまではjob上げがんばるつもりだけど、
狩り場が機能してなかったら転職かなぁ。
アクビになってデュプレ10堪能できればそれで良いわけで、
Base100以降の経験値は、なんだあれ、気が狂っとる・・・。
時給3M5Mヒャッホイしてたら周りはその10倍20倍が普通っぽくてあばばば。
+10達人の槌転がってないかなぁ。
2010.12.27
くやしいっ・・・・でも、わんわんしちゃう・・・
2010.12.25
alanいいな。
GEの主題歌と挿入歌の人。
最近のFEZ
クエやったりロリちゃん押し倒したり。
エルディカスティスの光の強化は、死ぬほどメンドイですな−。
必死こいて証もらって、いざ強化したらatk+2%とか。
とりあえず、しばらくは見なかったことにして、がっつり値下がってきたヴェスパコア4でいっか。
そいやスーパーセルって雷雲だったんですね。
なぜか強化unkだと思ってました。
2010.12.22
78/46
一刻も早くアクビになりたい私としては我慢できずに再び教範生活に戻ります。
倉庫に眠っていた教範50と余った75とクジで出たjob50をギョル谷で消化中。
ついでにスキルリセットしてニュマとアクア(アスペ)切ってサンク10取ったので、
これで多い日?も安心です。
常時noctrlですが、呪いブレス入れとけば5体くらいにたかられても鼻ほじり余裕でした。
いや、ほじってはいませんが。
はー、そんでも先は長いな。
2010.12.21
アスペ取って、2Mかけて+7THdルナカリゴこさえてギョル谷に乗り込んだけど、
これ+7ネメシスで十分じゃね・・・。
ついでに、アスペ取るくらいならサンク7にしてバックサンク使った方が安定しそうな気もする・・・。
aspdの都合で盾持たないから、ロリの攻撃1発で7〜800くらいHPが吹っ飛ぶし、
ヒールは700くらいしか回復しないしで、Fleeは余裕だけど複数囲まれたときはちょっと厳しい。
まあ、囲まれたら盾持てばいい話なんですけど、なるべく操作の手間は省きたいもんで。
カリツCとエル結が知らぬ間に暴落してるから、騎士団2も微妙だなぁ。
レイドCくらいしか当たりが無い。
2010.12.21
あれ、階段より時計1のほうが美味くね?
階段は人が居なすぎてっていうか私以外に誰も居ないので回転が非常に悪いです・・・。
ま、カビはカビで単調すぎてあれだけど、ババアよりはマシですな。
しかしアークビッチへの道は遠いな。
2010.12.19
この アスムプティオで きみらのこうげきは ふせぐぞ!
↓
アッー
弱体化とかいうレベルじゃないな・・・。
ソロAgi型じゃ、サイタマする時くらいしか使い途なさげ、
Agi型→キリエでVit型→アスムって感じなのかしらん。
スキリセしてマナリ取ってみたけど、Lv毎に10%減少くらいでもいいんじゃないかなぁ。
(゚д゚)
2010.12.18
R化前よりだいぶマシですけど、転生はBase70越えたら上がりにくいっすね・・・。
階段飽きた。
金目の物が欲しいです。
アクビさんマジ天使。
格好はビッチだけど
最近やっと三次職の名前とグラが一致してきたけど、
グラは上位二次から悪化しているものが多い気がする。
特に魚六と修羅。
修羅なんかは、職業名「野人」でいいんじゃないですかね。
ドット絵で再現することの限界なんだろうか・・・。
>何このフィット感!?
ですよねー。
2010.12.17
68/49
階段Dをうろついてます。
レイドアチャにはネメシス、レイスにGX。
常時ブレスIAが厳しいのでバフはIAのみ。
殲滅力は多少落ちるけど、休憩いらずなのでこちらの方が効率よさげ。
レイドアチャばかりだと徐々に苦しくなってくるけど・・・。
ランシャツ+ブリーフなので属性攻撃が地味に痛くて、
これでヒールにSP取られるのが厳しいです。
昔からずっと思ってたけど、ブリーフはデフォでs1でいいと思うんだけどな。
構造的に。
スロットの無いブリーフは、ブリーフと呼べないのではないでしょうか!
露店で闇ブリーフあったけど7Mは無理。
>ヒャッ!美少女!
超可愛い。
2010.12.16
ひぃいい今年もあと半月しかないよ!
廃アコは62/44です。
ウルフ→パイスケ→親デザときて、これから階段でレイドアチャと戯れる予定。
パイスケ美味しいけど人大杉っすね。
クエ報酬の紫箱開けたらずっと欲しかったバルーンハットが。
うちの子に似合いすぎて困るな。
2010.12.14
素プリの最終ステ。
strとagiは+10料理入り、他にAR5とサラマイン・スピポ。
速攻で転生して狼狩り開始です。
転生代払って手持ち資金が超ピンチなので、なんとかしよう。
再開して半月で転生できるとは思わなかった。
R化万歳。
2010.12.13
サントラ買って初めて聴いたときは「これはねーよwww」って思ったけど、
今だとかなり良曲に聴こえる不思議!
98@66%
2回死んだけどすぐリカバリできるので大して苦にならないですね。
R化前だと発狂するLv。
2日連続でカードが出ました。
私の運もまだまだ捨てたモノじゃないな。
ストリップアーマーとか誰得よ・・・。
>ゴブ娘様おかえりなさぃ
ただいま!
なかなか有用な中下段装備あるから使ってみたいんだけど、
このゴブ面外れないわ・・・。
2010.12.12
97@40%
↓
98@30%
みなぎってきた。
あ、そういえば超久しぶりに名刺を頂きました。
物理攻撃を受けた時、
一定確率でニューマLv1
発動。
誰得。
2010.12.11
97@40%。
明日には98になれそう。
教範の効果が上がっているうちにピンクアコをどこまで上げられるかだなぁ。
しかし今のままで行くと転生資金が無いという・・・。
久しぶりに風邪をひきまんた。
鼻水がずるずーる。
2010.12.10
+100%状態の戦闘教範75使ったら時給が9Mくらい出ているでござる。
パネェっす・・・。
2010.12.8
96になりまんた。
次のLvアップまで48.5Mかぁ。
先は長いな。
strが補正込みで80到達。
達人の槌のペナルティが減ってそれなりに殲滅が速くなった気もする。
@死鯖大剣
もうだめぽ・・・
2010.12.7
パルックにしか見えない。
1年ぶりにマニュアル車運転したけど、意外とスムーズに出来て良かった。
やっぱ運転していて面白いのはマニュアル車。
ただ、疲れるけど・・・。
明日くらいに96になれそう。
生体2は22時回ったあたりから沸きがおかしくなりますね。
盾無し素プリにはきついです。
2010.12.6
95@35%
低Lv帯の臨公って消滅したんですかね。
それとも場所変わった?
プロ南をちょくちょく覗いているけど、募集してるのはタナトスばっかだわー。
人は相変わらずたくさんいるけど。
余裕でLv上がるから低Lvはソロでokってことなんだろうか。
枠売りとか意味不明な用語も出ていて、時の流れを感じまふ。
2010.12.1
PS3の最新グラフィックで遊びたい初代PSの人気タイトルランキング
あの頃のスクエニ・・・じゃなくてスクエアは輝いていたね。
個人的にはサガフロ。
PS版はエフェクトが激しすぎて目に悪かったけど、HD仕様にしたらさらにヒドイことになりそう。
記事とは関係ないけど、連携は初代が一番だったなぁ。
シンプルイズベスト。
2以降はごちゃごちゃしすぎだわ。
金策して露店に出ていた+8BdBl達人の槌を購入、早速、生体2で振り回しました。
なにこれすごい。
MM10なのでクリがなかなか良く出るなぁ。
殲滅力が上がった気がする・・・いや確実に上がった。
さよならチェイン君・・・。
明日からちょっと旅に出まんす。
天気悪いよヴォケが。
まあ、目的は温泉で骨休めだから別に悪くても問題ないんだけどさ・・・。
2010.11.30
なんだこのおっぱい祭り。
一人だけちっぱいだけど。
Base時給3.5Mとか狂っ・・・いい時代になりましたね。
おかげで94の50%になりまんた。
週末お出かけなのに天気悪いのかー。
私が遠出する時は、たいてい天気悪いな−。
>おかえROなさいませ!
ただいま戻りました!(`・ω・´)
2010.11.29
あれ、生体2の時給狂ってないかこれ・・・。
修道院とかアヌビスは何だったのかという気がしないでもない。
Lv94になりまんた。
生体2に籠もっていれば転生はできそうです。
しかしここはお金が・・・。
2010.11.28
ひゃほー、もう11月が終わるよー\^o^/
こっそりRO再開しています。
Lokiはまだ2500人とか繋いでいるんですね。
R化とか意味わかんねぇしということで敬遠してたんですが、
いざ触れてみるとなかなか面白いじゃあないですか。
深淵様が張り子の虎状態、彷徨うハゲはただのハゲヤローになっていてちょっと悲しくもなりましたけど。
ヒールがだいぶ弱っていたり、LD大活躍だったり、ASPDのために盾を投げ捨てたり・・・。
まだちょっと触れただけですけど、これならしばらく遊べそうですなー。
ただLvはもっと上がりやすくしてほしいな。
特に2次職までは。
アクビになりたいけど、まあ無理だろうな。
2010.11.26
タルタロス アルティメットweek
スペシャルweekとは何だったのか・・・
FEZの4thアニバの情報は次のメンテ後発表。
ゲームが棺桶に片足突っ込んでいる状態だから、いつも以上に搾り取りに来そう。
アゼリーとくぎゅ声が手に入るようだったら、私も犬になろうじゃあないか。
つーかROはもう8年経つのか。
息長いね。
2010.11.23
日記どころか月記になってるけど、どうでもよいね。
タルタルしたり、昨日くらいからFEZもちょっとだけ復帰してまんす。
念願のエロピンさんが仲間になったけど、獅子公がイケメンすぎて嫉妬心も湧かない。
そして飽きた。
C祝錬金しまくって緑最上級だけど52+15用意したので、そこまではがんばりたいな。
な。
1日何時間もやるタイプじゃない、お手軽にサクッと遊べる設計とどこかで見た気がするけど、
それにしてはLv上がりにくい気がする。
最近のMMOはLvによって狩り場が固定されちゃうものばかりだから、
いくらアクション要素強めても完全に作業ゲーっすね。
そういう点、ROは良かったな。
まあ、効率突き詰めると特定のmapで心をBOTにする作業になっちゃうけど、
選択肢があるだけマシ・・・かもしれない。
ああ、RO2まだかな。
ちょっと期待してるんだけど。
2010.10.22
FEZが悲しいほどにクソゲー化してしまったのでタルタルしてます。
4ヶ月ぶりに再開して即諭吉さん奉納するなんて・・・。
やはり家畜はゲームが変わっても家畜のままなのね。
問題ない。
しかし何故アテナで始めてしまったのだろう。
過疎はC鯖だけで十分なのよ・・・。
ま、人居なくてもプレイする分にはそれほど影響ないんですが、
いかんせんマーケットに品物が出てこないので、Lv上がったけど装備弱いままっていうね。
現在Lv39。
最上級28+15でどこまでがんばれるのやら。
ルコの代わりにリアン様ください。
2010.9.23
生きてまぁっす☆
FEZ
C鯖ちゃんが、カオスを越えて終焉が近づく状態なの・・・。
23時になっても鯖全体で400人いwかwなwいwww
\(^o^)/
ブルーベリーちゃん
コガネムシの幼虫に根っこかじかられて7本くらいダメになりまんた。
おのれ悪魔め・・・。
とりあえず鉢にネットかけて物理的に防御してみる。
これでダメならもうあきらめるしかない・・・。
FF14
中台韓産のコピペクリゲ以下の出来なのにパッケ高過ぎわろたwww
気が狂っとる。
ゴッドイーターバーストが、生きる希望。
2010.9.7
あついしぬ
世間様の流れに乗ってFF14のOβ始めました。
リンドブルム鯖のグリタニア。
ミコッテ可愛いよミコッテ
瞳のサイズとか顔の輪郭もいじれるのにおっぱいをカスタマイズできないって
どういうことなんです?
2010.8.28
Oh.....2週間も空いた。
名古屋遠征の際にこれは食っとけ!
たしかにエスカの飲食街は種類豊富っすね。
矢場とんは一度行ってみたいけど、いつ見ても行列できてる。
飯屋に並ぶ趣味は無いのでスルーして別なとこにしてます。
でも名古屋って通過するだけのことが多いな。
高山・長野方面への乗り換えで主に。
40冊以上あったリング書を消化してたら部隊Lv5になった。
まだ30冊近く残ってるお・・・
2010.8.14
紳士になった。
それぐらいしかないな・・・
2010.8.2
もう8月か・・・
朧村正の百姫。
かなり出来いいです。
尻姫。
>You ジャム作っちゃいなよ
作るだけの量はまだ採れねぇんです。
来年・・・再来年になったら、嫌になるくらい採れるようになるはず。
2010.7.31
殴りアコプリwikiがえらい勢いで更新されているので何事と思ったけど、
ああ、リニューアルしたんでしたっけね・・・。
趣味職には辛くなったように見えるんだけど、どーなんだろー
仕事の合間にブルーベリーちゃんをつまみ食いしてまんす。
お日様が激烈に当たる所に置いてあるので、実が暖かくなっておる・・・。
真夏ということで成長も一旦止まるかなと思っていたら、
ラビットアイ系は今だ新鞘が伸びる伸びる。
ハイブッシュ系も元気なのはまだ成長中。
水切らすと新しく伸びたところはすぐダメになってしまうので、気が抜けない。
新しい苗木の注文と支払いも完了して、ブツは来年3月届く予定。
そろそろ100鉢越えそう。
用土や鉢、その他の資材代が、年を追う毎に危険なことになっていく。
2010.7.26
夏の京都は行くもんじゃないですね!
歩くだけで体力が減る。
きょうのうpでで追加されたヅラのクノイチシニョン(白)
こういう髪型好きなんだわ。
新オーブ大剣は4キャラに1本ずつ買い与えまんた!
ルレはイマイチなので、1ヶ月後までわんわんせずに済みそうだな・・・。
2010.7.22
あついしぬ
ブルーベリーちゃんを日陰に10鉢ほど移動させただけで息が上がる。
ちんどい。
ちょっくら東尋坊いってきまっす!
2010.7.13
週間天気予報見ると週末に梅雨明けっぽいけど。
期待しないでおこう。
我が家のブルーベリーちゃんもようやく色づき始めました!
ホームベル
パウダーブルー(と私のおてて)
2010.7.11
トトリちゃんが可愛すぎて生きてるのが辛い・・・
(^ω^)ペロッ…ペロッ
ゴッドイーターバーストktkr!!!!
ティザームービーの最後に出てきたのリンドウさんだよなぁ。
早くプレイしたいわー。
そいやまだクリア後ミッション全部終わらせてなかったな。
まあ、貴人で発狂したわけだけど。
最近はCホルで究極モードを楽しんでいます。
戦争の相手は全部エルです。
1ゲージ差で負けるのがデフォです。
一昨日の国家勝率は0%でした。
1週間くらい前にも0%の日があったと記憶しています。
今日もまだ勝っていません。
ホルホル
2010.7.10
がめぽはアニバルレのボイスチケット版をやるべき。
釘宮ボイスが欲しいです^q^
今なら立派なわんわんになる自信があるよ。
白虎装備のパンツの形状を確認しようと思って羽買ってスカになったのに、
ハイドしたら体ごと透けてしまって確認不能でござる。
謝罪と賠(ry
ROやろうと思ったけど、各サイトでR化の変更点見ただけでお腹いっぱいになった。
ぼくは RO2に きたいする
ドリフターズ1巻超おもしろい。
2010.7.5
今年の梅雨は雨が少ないっす。
曇りの日と湿気は多いけどね。
ブルーベリーちゃんの水遣りサボれるなと思っていたら、
多少の雨は全て葉っぱに弾かれて、鉢が軽い軽い。
下手すると雨降りの中で灌水するという、端から見たら変な光景。
FEZの♀共通装備「白虎」
ガーターが、お尻のラインにそってクッとなっているのがたまらないですよね!
しかし、FEZ世界の男どもはすごいな。
こんなのが戦場のそこかしこでフリフリしてるのに平然と戦争こなすんだぜ。
・・・なんか違う気もするな。
2010.6.29
無料配布
この国はどこへ行こうというのか・・・
おっぱい
日本頑張れと祈りつつ寝る。
2010.6.27
せっちゃん装備のリトグラフィカ。
こういうぴっちりしたのもヨイヨヨイヨー
FEZは、おっぱいネタばっかの気がするけど気のせいだよね。
ボクは ふともも のほうが すきです
アバタゲーとしては超優秀。
ただ、入手するのにリアルラックが必要だけど。
>いまさら白虎装備がぷるんぷるんなんだぜ…
>ぷるんぷるんじゃしょうがないよな…
しょうがないよね・・・
ぷるんぷるん
チラッ
2010.6.26
ぷるんぷるん
お手々
2010.6.25
FEZ
もう3ヶ月くらいわんわんしなくていいです
メイン3キャラに大剣出すため、諭吉サクリファイス4回含めて300回以上わんわんしたお・・・
かつてない程くっきり谷間
2010.6.25
トトリちゃんktkr!!
(^ω^)ペロペロしたいけど仕事だお・・・
2010.6.23
ぬぅ・・・番長、メガネじゃないのか。
2010.6.22
ttp://blog.esuteru.com/archives/516238.html
(^ω^)ぺろぺろ
可愛すぎて生きてるのが辛い。
北朝鮮vsポルトガル
前半終わったところで風呂入って戻ってきたら、公開処刑状態でした。
FIFAは北朝鮮選手団の亡命先を探したほうがいいんじゃないでしょーか・・・
「世界最悪の料理はどこの国の料理か?」 結果発表
イギリスは確かに朝食に限るね。
カリカリのベーコン大好き。
2010.6.20
R化でexpテーブル変更来ると信じていたのに、無かったことなんです?
アクビ目指してRO再開しようと思ってたけど、今更あんな作業はできん。
鼻ほじりながらでも20m/h出るようにしてください!
そうすれば人戻ってにぎわうよ!
無理ですね。
アクビはお水のおねーちゃんにしか見えない。
あの世界は、位が高くなるほど露出が増えるのか?
>お久しぶりでーす。拍手画面はいまでもROのままなんですね、懐かしい気分に!w
>いつの間にかフィギュアがえらい増えててびっくりです。でも棚に飾られていい感じですね。
>私も日に日に増えていってますが、飾る場所がなく箱に入ったままです(´・ x ・`)いい棚がなかなか見つからなく!
>これからも清きキモオタ道を究めていってくださいヾ(゜ω゜)ノ゛byピノログの人。
おひしぶりです。
拍手は面倒なのでそのまんまです、これからも。
箱から出して適当な所に置いていたんですけど、ホコリがどうにもひどいので棚買いました。
数が増えてくるとそれなりに大きいのが欲しくなるんですけど、そうすると棚の値段が大変なことに。
キモオタがんばります。
2010.6.15
ガイアとゼウスの2鯖で十分だということを知らずにアテナで始めた半月前の自分を殴りたい。
Lv32になったし諭吉サクリファイスを3回使っているので、もう後に退けないんだ・・・。
癌畜→がめ畜→M畜。
家畜はどこまでいっても家畜なのね。
エグリートとナギも良いけど、モドとクインシーも捨てがたいな。
キモオタ度が アップした!
2010.6.10
タルタロスにうpで来たけど、Lv的に私には関係のないものばかりですだ。
永久アバのために諭吉サクリファイスしたけど、見事に討ち死に。
がめぽがすげぇ良心的に見えてくる不思議。
課金アイテム売り飛ばして28+10武器げと。
見ろ、敵が豆腐のようだ。
さてM納骨堂マラソンしてこよう。
FEZは過疎すぎてダメポ。
スキルアンケやるみたいだけど、どうせヲリ弱体!ヲリ弱体!だろうしなぁ。
ただでさえ遠距離ゲーなのにヲリ減らすようなマネしたら、余計つまらなくなる。
まあ、ヲリっていうかランペだけど。
近づかれなければどうということはない(キリッ
笛とセスは削除でいいよ。
2010.6.6
ナギー!
結婚してくれー!!
どうでもいいけど、ナギは揺れ過ぎだと思うの。
たゆんたゆん。
Lv1からスタートな上に戦闘タイプじゃないからLv上げがしんどいです・・・。
でもキャラへの愛()で頑張る(キリッ
とりあえずカラス渓谷の反復がんばるお。
ブタmapは大砲がすげぇ腹立つしBGMイマイチだし。
イリシアさんのレイプ目はなんとかならないんですかね。
ボス倒してキャラがドアップになった時とか、すげぇ気になるんです。
あと日本語入力がIMEじゃないと出来ないってのは・・・。
まあ、人と話す機会ないからいいっちゃあいいんですが。
あとはエルピン様か。
先は長いぜ。
2010.6.3
イベントやるから臨時メンテするよ〜
↓
ちゃんと終わったよ〜
↓
不具合発生
↓
直すから臨時メンテするよ〜
↓
直ったよ〜
↓
再度不具合発生
↓
直すから臨(ry
↓
・・・・・
↓
迷惑かけたから経験値1.5倍するよ〜
だからまた臨時メン(ry
すっかりタルタロス民です。
FEZなんて無かった。
臨時メンテのお詫びするのに臨時メンテってどういうこと・・・
タルタロスはBGMが神過ぎて鼻血モノですね。
廃鉱はフィールドもボス戦も神。
クエでもらった防具アバターの交換券、時間制だけどタダなので使ってみた。
制服着せたイリシアさんでボスにトドメを刺すときは、
サマソを使うよう心がけることにしました。
2010.5.31
C鯖が死んじゃう・・・・・人口的な意味で。
イベント中の週末GTで500人届かないとか、何の冗談かと思いましてよ。
内容がkusoなせいもあるけど。
タルタルソース。
シュバルマンは随分おっさんくさいと思ったら27なのね。
納得しつつ、あと+6くらいしてもいいんじゃなかろーかと思わないでもない。
スキルのCTもうちょっと短くしてほしいな。
こういうタイプのゲームは特に。
あとイリシアさんの通常、当たらすぎ\(^o^)/missmissmiss
あなたホントにアサシンですか??
あと初段がなぜか遅いし・・・・。
でもキャラは好きなので、メインでがんばる。
アバターが時限式なので手を出さずに済みそうなのはありがたいな。
>タルタロスはキャラゲーなのでキャラクターに異常な愛がないと楽しめませんよ! らこ
イリシアさんに刻まれたいれす^q^
2010.5.29
FEZがkusoイベでunkゲー化。
とりあえず、断頭刃はプレイヤーじゃなくて運営にかましてくだしあ。
エターナルフォースギロチンソード!
ヲリは死ぬ(特に心的な意味で)。
加速する遠距離ゲー!
大剣修正しろ!ヲリ強すぎ!とか言われるけど、ヲリゲーと呼ばれるくらいが、
戦争はおもしろいです。
遠距離ゲーほどつまらんものはない。
笛セスなんて無かった。
unkなのでタルタロスに手を出してみた。
キャラエディット無い理由は分かったけど、それはそれでつまらない。
あとアクション要素の強いゲームだと思ったけどそうでもなかった。
その辺のコピペクリゲと変わらない気がするんです?
ドラゴンネストはまた違うんだろうか。
〆はお尻で。
2010.5.24
ヲリの基本はエレガンスにあると認識しました。
天気の良い日は早起きしてブルーベリーちゃんに水遣りしてます。
5時半起きで30分ほどネット巡回、6時頃から7時前まで〜といった具合。
そいえば、RO現役時代は、4時半くらいに起きてた気がします。
FEZやるようになってからすっかり遅寝遅起きになってますが、
人が居ないとゲームにならないFEZと人が居ると不都合多いROとの違いでしょう。
さて明日は晴れるけど風強いのか。
ブルーベリーちゃんは外に出せないな。
2010.5.22
たまにはブルーベリーちゃんでも。
写真だと分かりづらいけど、サイズは620mm*520mmです。
デカすぎて一人で動かせません。
台風の時どうしよう・・・。
ちなみに価格は1個5.5k円。
このまま行くと3、4年後にはこれを10個単位で集めないといけません。
趣味で財布が死ぬ。
全体図。
概ね順調に育っているけど、代わりに置き場所がきつくなっきてます。
スリーピー・ホロウのBD出てたので、DVD持ってるけど購入。
10年くらい前の作品だけど神。
クリスティーナ・リッチが。
今は知らない。
2010.5.20
エレガンス片手はジャスティス。
2010.5.18
ゴクリ
81keysというオンゲやってみたけど、何の変哲もないコピペクリゲでした。
正式サービスは19日からそこららしいけど、1年持つと良いね。
2010.5.13
3週間くらい続いた経験値2倍期間が終わりました。
C鯖も終わりました。
人口的な意味で。
なんだかんだでFEZは面白いな。
ねんがんの カンビクトを てにれいたぞ!
ああ、次はグラトニーだ・・・。
ちっぱい
2010.4.30
ヤア!
ボク オンナノコ!
>これが訓練されたわんわんか…
×訓練された
↓
○エリート
キリッ
2010.4.27
装備はいいのにね。
運営と開発はゴミだけど。
そいや昨日のメンテで機動戦士ソーサラーが最終回を迎えました。
2010.4.26
FEZにもとうとう男の娘?の波が!
先週の月曜から日曜までで、合計8〜90戦くらいやってたような気がします。
ヤア!ボク、ダメニンゲン!!
金土日は経験値3倍だったしね・・・仕方ない?よね・・・
月曜日に作ったホルっこが育成のメインでLv1→35。
他に笛20→29、皿15→31。
お皿様は5倍書2冊使ったけど、他は2倍書でがんばってました。
2倍書っていっても3時間のあれじゃなくて、1回ポッキリの秘伝書です。
がめぽにいくら貢いだかな・・・考えるの、嫌だな。
メンテ終了まであと9分。
inしたら笛のデザコン装備買って覗(ry
2010.4.5
相変わらずゴッドイーターやってます。
NPCのunkっぷりにビキビキしながら、本編クリア後の追加ミッション(難易度7-10)攻略中。
体力減って回復剤使うのは当然としても、敵のド真ん前でも平気でやりだすから困る。
敵さんの攻撃力跳ね上がってるから、回復→被弾→死。
避けにくい攻撃も華麗なすてっぽで回避するくせに、肝心なところでダメなのです。
せめて指示出せるようにして欲しかったなぁ。
プレイヤー、イベントでは一言もしゃべらない空気だけど、部隊リーダーなんだしさ。
あと中・大型アラガミ複数(2or3体)を同時に相手するミッションでかつ分断しにくいmapだと、
どうしても物量戦になってしまうのは×。
難易度7以降はマジキチ。
でも面白いよ!
2010.3.25
ゴッドイーターの面白さはやばいです。
BGMがやばいです。
私の睡眠時間もかなりやばいです^q^;
>生きてた!! ラッコ
辛うじて。
2010.3.20
生きて る よ。
FEZのSNSは更新してたけどこっちがさっぱりだったのは、アップロードが面倒だったから。
FEZはカオスを越えて終末が近づいているようです。
そろそろ、全裸に近いガチムキ天使が降臨してくるんじゃなかろーか。
ゴッドイーターやってます。
この出来なら据え置きで出して欲しかった。
視点変更にちょっと難があるけど、面白いです。
2010.1.10
アケマシテ オメデトウ ゴザイマス
この1週間は・・・
電源死ぬ→交換&OS入れ直し→SASカードが機嫌を損ねる→交換&OS入れ直し
・・・でござんした。
OCZとAdaptecは死ね。
ついでにモニタがナナオの27インチに変わったり。
三菱のと比べると輝度落としても画面が眩しいです・・・。
2009.12.31 Devil's Spawn
それじゃ良いお年を。
>FEZへの投資が爆発していってますな
>ヅラがアクセサリ扱いなのがゆるせない
くやしい・・・でも、わんわんしちゃう・・・!
アクセ枠は、ヅラ・イヤリング・眼鏡に分けて欲しいっす。
2009.12.28 Chasing The Rainbow
チャイナシニョン。
ヅラってのがなぁ・・・・
2009.12.27 Ballad Of Susan
セス♀もがんばってた。
ゴクリ
2009.12.26 Wages of Sin
笛♀ハジマタ
久しぶりの更新がこんなので申し訳ありません。
釣られてわんわんしたけど、大敗した管理人です\(^o^)/オワタ
どうせなら共通防具で実装してくれれば良かったのにね。
スカでハイド一発、全体丸見えなのに。
いや、この▽領域が良いのか。
P3Pもぼちぼちやってます。
俺の嫁が肉彦に取られそう。
2009.12.16 Tower of Ashes
おいタコ今すぐ俺と代われ!
いや代わってください!!
2009.12.13 The Writing in the Sand
金曜土曜と平湯温泉行ってきましたん。
冬の旅は、やっぱり温泉だよ。
晴れ、もしくは雪だったら言うこと無しだったんですが、生憎と雨でした。
標高1200mでも雪がこれっぽっちも無かったのは、やっぱ暖冬だからですかねー。
さすがに2000m近くになると雪、つーか吹雪でしたけど。
新穂高ロープウェイの終着駅にある展望台にも出てみたけど、
吹雪で何も見えない&寒すぎたので速攻で中に引っ込みました。
やはり露天風呂だな。
2009.12.9 On Eagles' Wings
ベス様も俺の嫁!(挨拶)
P4のおかげでかなり取っつきやすいです@P3P
再び始まる○×地獄・・・!
しかし召喚器はもっとレトロな感じの方が、似合う気がしないでもないな。
そいやFF13は来週でしたか。
とりあえずP3Pしながら評価待ち。
PS3の『アルトネリコ3』がエロ過ぎる、強くなるにつれて服脱いでいくとか俺得
ちょ・・・
>なんだ…と
>なんだ…と
落ち着け!
2009.12.7 Mirror of Souls
というわけで嫁降臨。
ちなみにP4は、サウナでアリスとACマラソン中。
完全作業。
2009.12.6 Martyr
\(^o^)/ナンテコッタイ
2009.11.28 Laying the Demon to Rest
うちの対雑魚用。
闇無効がどうしても継承出来なかったのでスキル変化でチャージを生け贄に。
とはいえ、ボス戦ではヨシツネが居るので問題茄子。
貧乏性なので基本は通常攻撃です^^
2009.11.27 Bethlehem
クヴェーライヤリング付けてみたけど小さすぎて分かりづらい。
まあ、イヤリングなら仕方ないな・・・。
朧村正2大神曲。
2009.11.25 Absolution Day
生きてるよー^o^/
生田目かわいそす。
クマいいこすぎ。
真犯人は小物すぎるだろ・・・
Lv上げすぎるのも考え物っすね。
さすがに15も離れると、ボスでも悲しいことになる。
ヒャッハー
1周目で全力プレイしすぎたので2周目は無いかなー。
マーガレットおばさんと戦ってみたいけど。
まあ、コミュも自動ランクアップするヤツ以外は全部maxにしたので一満足。
FEZは今月もオーブ販売の装備無しかぁ。
来月はアニバルレだろうし、すっかり搾り取りモードですな!
2009.11.17 The Seven Angels
ゴクリ
macは大学のヤツを一回触ったことがあるだけです。
本命はVAIOのtypeGなんですが、残念なことにOSがvistaなので・・・。
ずっとwindowsだったので、たまにゃ違うのも良いだろうというだけのことで買いました。
起動と終了が珍速すぎて吹いた。
相変わらずP4です。
天上楽土のBGMが神懸かりすぎて死にそう。
2009.11.12 The Looking Glass
○×連打で1時間2時間余裕でしたってのが困る。
接ぎ木のノーザンハイブッシュ。
全体的に暗い赤なんですけど、もっと寒くなれば鮮やかさが出てくる・・・はず。
こちらはサザンハイブッシュ。
紅葉進行中。
ラビットアイはまだ緑緑してます。
今年は暖かいせいか、紅葉が遅い気がする。
そして落葉した後の始末がめんどそう。
まあ、放っておいても土に還るから良いか。
「人気装備アンケート」実施のお知らせ
こってり搾り取られそう。
とはいえ、サヴァリー出るなら犬になるかもしれない。
リーンベルさんに会うため
End of Eternity予約。
ただ、開発トライエースってのが・・・SO4がアレだったからなぁ。
長野は何度も行ってるけど、雷鳥の里はまだ食べたことが無いな。
>私もP4を1週目から全力投球したら、自分のデータではまだクリア出来てないという状態になってます!
>EDはニコ動で見ました(^o^)ニコッ らっこ
全力投球しすぎてラボの序盤でプレイ時間が100時間突破しました!
見ろ!ボスもゴミのようだ!!
2009.11.8 The Final Sacrifice
1周目から全力プレイだもんでクリアしたら力尽きそうなP4です。
2周目からが本番らしいんだけど、どーしたもんか。
メンバーは主人公+陽介+千枝が固定で、残り1枠を雪子・クマ・完二が5Lvアップ毎に
ローテしてる状態。
どのキャラも好きなのでメンバ編成は悩みますん。
まあ、一番はりせだけど( ^ω^)
2009.11.1 Sign Of The Cross
P4しかやってないので特に書くこともなく・・・。
劇場6Fでプレイ時間が50時間に到達しようとしているのですが、
クリアする頃には150時間くらいになってるんじゃないかと思うのであります。
9月の末に注文したブルーベリーの用土素材がようやく届いたけど、
もう植え付ける苗が無い上に量が予想の3倍くらいで、どうやって使い切ろうかと思案中。
困ったことにメインで使うモノじゃあないんだよなぁ・・・。
2009.10.29 No Return
ペルソナは罪罰経験してるけど、未だに補助魔法が覚えられない私の脳みそです。
30時間経過してまだサウナうろついてます・・・。
早くりせちーに会いたい・・・。
イゴールの前で○×連打する作業は疲れたお・・・。
2009.10.27 Neverland
名前決めるの大変だたよ。
なにげに違和感無いですよね。
I'll Face Myself-Battle-(ボス戦BGM)のメロディが神過ぎて死ぬ。
サウナの3Fまで進めたけど、キツネのSP回復料金はボッタクリ過ぎだろwww
SP回復材が貴重だから、基本先制取ってなるべく消耗少ないようにしつつ、
ギリギリまでダンジョン内で粘ってます。
マジパネェ・・・
2009.10.26 Memory
ふおおお
ペルソナ4やってます。
やべぇ、kusoおもしREEE!!!!!
なぜもっと早く買わなかったのか・・・
マジペネェッす
2009.10.19 Into The Unknown
なんだかんだで次世代ゲーム機は3つとも揃ってしまいました。
箱○はホコリ被ってるけど。
新型のPS3、薄型軽量化されたそうですが、それでも十分デカイですね。
ちなみに本体の初期設定は、PS3が一番洗練されていてやりやすかったです。
ロロナ可愛いよロロナ
2009.10.18 In Quest For
嫁降臨。
>おひさしぶりでございます。いつの間にか殴りハイプリになってます。byそら
今もたまにやってるうちの殴りは、93で止まってます。
3次職まで出すなら、既存の必要経験値は1/3くらいにしてもいいんじゃないかと思いマス。
サービス始まってだいぶ経つけど、ロリ鯖プロ中央の人の多さは相変わらずだなぁ。
2009.10.17 Chalice Of Agony
いつもこれくらい出せたらいいんだけどな。
2009.10.16 Anywhere
加速するホルティメットモォードッ!!!
昨日からホル援軍行くと尽くレイプゲー。
スコア厨以前に自分が死なないようにするのが精一杯です。
つーか、対エル戦はレイプゲーしかないよ(in 死鯖)
武論尊、原哲夫氏も登場した『北斗無双』発表会
これは買わざるをえないな・・・。
アルトネリコ3もPS3だし、北斗無双もPS3版買おうかな。
ああ、2は、まだ開封してないや。
2009.10.14 The Tower
わかさ生活からブルーベリーの苗が届いたので何事と思ったら、
以前に応募した苗木プレゼントに当選していたのでした。
当選メールより商品のが先に着いてるという・・・。
品種はウェイマウスとパトリオット。
どうもNH系が送られてくるようですが、ちゃんと育って欲しいのなら、
RE系が無難だと思うんだけどなぁ。
それはそうと、ウェイマウスは持っていなかったので買う手間が省けました。
これで77本。
おかしいな、9月の時点では60本前後だったはずなのに・・・。
セノビア(V字)ホル戦。
ナイトで4〜5000稼いでいるはず。
ナイト召喚で貢献度ウマー、敵レイスジャイ串刺しで与ダメウマー、
HP減ったら敵陣解除ランペでウマー(たまに死ぬ)
アムブレもらいすぎたのと乱戦でダメ被りまくりだったので30kいきませんでした。
ナイト込みなら30kオーバーできそうな戦場だったんだけど。
ま、今の私の力ではこれが限界。
2009.10.13 The Glory of Rome
■「フェンサー」の一部スキルを調整
訓練場のユーザーテストルールにおいて、「フェンサー」の一部スキルを調整します。
各スキルの調整内容は下記をご参照下さい。
・基本攻撃
スキルの攻撃力を減少いたします。
スキルのクリティカル率を減少いたします。
・フィニッシュスラスト
スキルの攻撃力を減少いたします。
スキルの消費Pwを減少いたします。
・ぺネトレイトスラスト
スキルの攻撃力を減少いたします。
こんな修正しかできないなら、笛削除しなよ。
あ、大剣は現行のままでいいですお( ^ω^)
デビル メイ クライ デンジャラス・ヒッツ買ってみたけど、
Ultra Violetないのか・・・。
3のバージル戦はあるのに、残念だわ。
他に
Flock Off!なんか好きです。
2009.10.10 Serpents in Paradise
ゴクリ
>トランクって重そうねぇ
重いと思っていると意外に軽く感じます。
2009.10.8 Prelude
台風!
雨は大したこと無かったかけど、風が凄まじかったです。
体が浮きそうになるくらい。
旅行用に。
前からこういうのが欲しかったのです。
キャリーケースは楽そうだけど、すげぇ邪魔なんで嫌い。
こないだの越後湯沢にて。
義のために!!
2009.10.7 Malleus Maleficarum
Cカセに作った片手。
見えそうで見えないジャスティス。
スリットから覗くふとももは、ジャスティス。
フェンサースキル調整方針について
次は短カスもしくは大剣ですね。
2009.10.5 In Nomine Patris
家族用に買ったお土産の栃餅、気が付いたら自分が半分以上食べていた件。
禁断の大吟醸ケーキ
試しに買ってみたけど、ケーキの形した酒を食べてるかのようだった。
食べながらむせる。
2009.10.4 Breaking Away
天気が良いのでブルーベリーの鉢増しを3つほど。
旅行中に強い南風でも吹いたのか、鉢の1/3くらいがぶっ倒れていたので、
それの復旧作業もして午前中終了。
映画「宇宙戦艦ヤマト」主要キャスト発表
>佐渡先生役は高島礼子(45)
なんつー余計なことを・・・
2009.10.3 Avantasia(radio single)
ただいまー。
1日目:
上野→越後湯沢→富山→高山→下呂
2日目:
下呂→高山→白川郷→高山→松本→長野→上野
高山と白川郷を観光して下呂で泊まって。
温泉のおかげで、最近ちょっとザラつき気味だった肌に潤いが!
白川郷は、想像以上に山の中でビビりました・・・が、冬にも一度行ってみたいです。
牛串と五平餅ばっか食べていた気がする。
>栂池はいい場所ですよね! らっこ
来年こそは行きたいです・・・
>ラベンダーが植えられてる 木のようなおがくずのようなのが不思議です。
>ラベンダーでお庭が埋まっちゃいますね。
あ、ラベンダーではなくてブルーベリーです。
木のようなものは、ヒノキのチップ。
>その装備だいぶ気に入ってるみたいだな!!
この装備のおかげで、タイツのぇろすに目覚めた気がします。
2009.10.1 A New Dimension
左:エリオット
右:レカ
コメリで1鉢698円の安売り(たぶん在庫処分)
ポットでかいなーと思ったら、鉢増し?してあったみたいです。
引っこ抜いたら用土がボロボロ落ちて、元の根鉢がほとんどそのままの形で現れました。
普段はスリット鉢に植え付けているんですが、今回はちょっと変えて、
メッシュコンテナに不織布を敷いて鉢代わりにしていますん。
不織布は二重にしてみたけど、思いの外、水の透過がイマイチなので、一重で良かったかも。
メッシュ状のコンテナから、用土が逃げなければいいわけだし。
用土はピートモス:ココファイバー=3:7
通常は逆の配分比率なんですが、水捌け良ければ多少pH高くてもちゃんと育つとかナントカ。
ま、実験です。
今年の3月だったかにコメリで買ったスパータン。
大きさは写真の1/3以下だった思います。
本物かどうか怪しいんですが、天香園のラベルが貼ってあったので多分大丈夫・・・。
実は最大クラスで味も良いとか。
ただ株の弱さが最弱クラスなので、栽培は難しいらしいです。
こう・・・・・おむつに見えるんだ。
2009.9.30 When Legends Come to Life
スケ見えはまさよし。
ランペ扇風機おいしいです^q^
ふと後ろを振り返ると、敵スカが半死半生になってたりするんだぜ。
最近、ふとももよりも、尻からふともものラインにぇろすを感じるようになった。
ボクはもう(noumisoが)ダメです。
今週の金曜土曜は、栂池自然園で野生に帰ろうと思っていたんですけどねー。
雨雨雨雨!!
ksg
私が出かけようとする時は、ほんと天気悪いな・・・。
さすがに雨振りの中、高地を歩く気にはなれないので、
予定変えて温泉行ってきます。
もうちっと寒くなってから行きたいんだけどな。
2009.9.27 Prophecies of Light and Darkness
連日こんな更新で申し訳ないです・・・
( ゚∀゚)彡 スケ見え!スケ見え!
2009.9.26 Night Birth
スケ見えと聞いて!
黒基調で、もうちょっとオサレな足装備の実装をお願いしたい。
ニョキーン
パールリバーのシュート。
うちで今一番、元気な子です。
こちらはミーダー。
実はもう一個、シュートと思しき芽があったんですけど、
鉢増しの際にうっかり触れて、ポロリしてしまってですね・・・。
買ったばかりの接ぎ木苗。
左からアーリーブルー・チャンドラー・スパータン・パトリオット・カロラインブルー・チャンドラー。
無事育ちますように。
ちなみに左奥のデカブツは、ダロウ。
ミスティーの花芽。
来年に向けて少しずつ動き始めました。
2009.9.21 Ice Rose
オフィ大剣ヴォーパル。
この無骨さが・・・・たまらんのぉ。
ハァハァ
ムーン
2009.9.14 Everlasting Wish
チィーッス!
生きてまーっす!(チラッ☆
更新サボってなにやっていたかというと、グランドファンタジアを、取り憑かれたように遊んでいただけです。
今更クリゲーに・・・くやし(ry
ま、面白いかと言われれば、何故こんなに時間をかけているのか自分でもよくわからないわけですが、
それなりに面白いんだろうとは思います。
クリック&お使いゲーだけど。
ソロでもしっかりと遊べるのでソロスキーな私には丁度良いです。
始めたの今年の5月?だっけ?
以来、一度も他人としゃべったことないな・・・。
ダンジョン行けないのがちと困りモンですが、ヘイト管理とか訳分からないことを今更覚えるくらいなら、
ずっとフィールドを這い蹲っているのも悪くはない・・・たぶん。
現時点での不満は、mobグラの使い回しとキャラの顔グラ。
もうちょっと何とかしていただきたい。
灼眼のシャナ19読みましたん。
仮装舞踏会側のストーリーが濃すぎて、こいつらが主人公なんじゃないかと錯覚しそうです。
サブラクまじかっけー。
ザムエルも渋くて良い。
ヴィルたんにもうちょっと見せ場作ってほすぃ・・・。
「おちんちんマウスパッド」到着のお知らせを頂きました
おっぱいマウスパッドは1つ持ってるけど、さすがにコレは手が出せなかった。
>バイクのエンジン音・・・(sm168551)
え・・・いやしかし、これは・・・・
2009.9.5 Before I Die...
生のフェラーリを初めて見た。
さすが東京は都会だ。
エンジン音はバイクみたいですね。
今日は、京都行ってました。
天橋立を見に行くつもりだったけど、天気がイマイチとのことだったので、
代わりに比叡山延暦寺へ。
不滅の法灯もしっかり拝んできたけど、もしあれが消えたらどうなるんだろー。
坊さんに聞いてみようと思ったけど、不謹慎かなと思い直して、結局聞かなかったんですけどね。
来月は長野です。
どの辺行くかは、まだ決めてません。