2007.4.28

DMCの最新刊が出たらしいので近所の書店に買いに行ったんですが、生憎と置いてなかったので代わりに ユリア100式買って、ちょっと読んでみました。
なにこの寸止めェロマンガ。



あんまり書くことも無いです・・・・FEZは、ひたすら戦争戦争。
たまに☆5マップにメイデン装備狙いで狩りに行くんですが、なんで1発で400とか500も被弾するんです・・・か。
こっちのHP1000なんですよ、たいてい2発で虫の息。
Lv差によるダメージ量をもちっと調整して欲しいですなぁ。



>毒撒いてくれるスカさんが少なくて少なくて…
出が遅い、硬直が長い、視界が悪くなる。
root・回復時のパニ対策、ハイド侵入ルート潰し、ジャイ・レイスの足元護衛など、使い所は多いと思うんですが、いかんせん地味なのが。
霧の滞在時間がもうちょっと長いと退く時に設置して皿スカの足止めもしやすくなるんですががが。


2007.4.27

              _▲_
             ヘ('A`)ヘ 俺の
                雷∧   
               /
               _▲_ /
                ('A`)/ 祭りが
               /( 雷)
             / / >
      _▲_
       ('A`)三
       (\雷\ 三 シュッ
       < \ 三

 \▲_
 (/A`) あるようだな!!
  ( /
 / く


なんとなく、記憶に残ったので。


2007.4.25

FEZ動画3。
氷は放置氷は放置と頭の中で念じているんですが、ついブレイクを入れてしまうクセが。
直しましょう、いい加減に。
あと、肝心なところで使いたいスキルを使えないのもなんとかしたいところ。

そいや持ち替えキャンセルってジャンプでもできるんですね。
あんまり意味ないですが。



動画up中に回線切れ。
やり直しであります。
KUSOGA!!!


2007.4.24

我慢できずに価格改定で値下がったE6600を買ってしまった管理人です。
超貧困。



で、すげ替えて余ったE6300をそのまま遊ばせておくのもなんなので、余り物のパーツで1台組んでみたり。



あんまり意味無いけどOCさせてみた。
まだ上がるような気もするけど怖いのでここまでで。



FEZ的なこと。
公開テストサーバーの参加者募集に応募しときました。
スキルバランス調整の体験が目的。

ホルに皿作ってたまーに遊んでいるんですが、Lv9になったところでMob狩りに飽きました。
戦争出るよりまだMob狩りのほうが効率いいんですが、単調作業でつまらんですね。
Lv15まで辛抱できるじゃろか・・・。



>スペックとても参考になりました。
>ムービー撮るにはやっぱりマシンパワーが必要ですよねぇ…
Frapsなどを使おうとするとPC1台でゲームから録画までやらねばならんということで、どうしてもハイスペックマシンが必要になってくるようですねぇ。
2PCだと録画とゲームを分担できるのでそれなりのスペックでもいけますが、お金かかるのと解像度が1024*768までに制限されてしまうのがイタタ。


2007.4.20

1日目
伏見稲荷大社→清水寺→寺町通り→錦市場

2日目
南禅寺→哲学の道→銀閣寺→北野天満宮→金閣寺→竜安寺→仁和寺→上賀茂神社→西本願寺


延暦寺とか鞍馬寺も行ってみたかったんですが、さすがに時間足らなさすぎる。
ガイドブック開いてから気づいたんですが、お寺とか神社の閉門時間がけっこう早い(16:30とか)んですねぇ。

行く先々に修学旅行の中学生がおりました。
若いっていいね、いいよいいよ。


しまった、お茶スキーなのに買ってくるの忘れてたんだぜ・・・!orz


2007.4.18

明日明後日と京都へ行ってきます。
一人旅。
ちなみに行き先決めただけで、まだガイドブック買ってないという無計画っぷり。
明日、上野駅構内の本屋で買って新幹線の中で計画建てればok。



Lv39にもなってDeadランク1位とか、もう首吊ったほうがいいんじゃないかと思いますね。


orz



>AT死亡はかなしいですねぇ
>よろしかったらどんな環境(PCとFEZオプション)でプレイしているか教えていただけませんか?
>ちなみにうちは最低設定です…
ゲームに関係ありそうなとこをピックアップすると、CPUがC2D E6300、メモリは2GB、VGAはX1950XTX、サウンドカードがONKYOのSE-200PCI、マウスがLogicoolのG3。
動画は別PCに出力してそっちで撮ってます。
ゲームオプションは・・・

解像度:1600*1200(動画撮るときは1024*768)でフルスクリーン
テクスチャ:普通
水面の映り込み:無し
テクセルアニメーション:High
ファークリップ:真ん中付近
影表示:自分詳細
キャラクター表示:普通
HP表示:有り
部隊名表示:有り

だいたいこんな感じです。


2007.4.15

アルトネリコ2
やっとktkr!!!!
今のところヒロインは2人のようですが、やっぱり3人目がいて、最後においしいところ全部持ってくんですかね。

何はともあれ歌に超期待してます。



毒にも薬にもならないFEZ動画その2(約170MB)
瀕死の時、最悪の敵はATである。

・・・orz


2007.4.10


ダガー島、ホルvsゲブでホル援軍に入ったときのモノ。
キャッスル↓の小島でひたすらブレイクヴォイド毒撒きエアレイド。
壺が余っていたのでまったく使わないパニを忘れてエアレイド3げっとしたんですが、あれですね、 自分にシューティングセンスがまるで無いことがよぉ〜く分かりましたorz
まあ、まだ使い始めたばっかなので慣れればもう少しはマシになる・・・はず。
とりあえず、皿と相対しているときの威嚇用。



なんとなしに買ったペルソナ2罰のサントラ。
サトミタダシ薬局店の歌が頭から離れない・・・。
ヒットポイント回復するなら〜♪

しかし、無双4もだったけど、曲が1ループしか収録されていないのは非常に惜しまれる。



1年近く履き続けた下駄がズタボロになってきたので新しいのを以前買ったのと同じお店に注文したんですが、 気に入った鼻緒がことごとく売り切れで(´・ω・`)ショボーン
っていうか、いつも売り切れの表示がされてる気がするけど補充されんのだろうか・・・。



>動画見ました。 ガドブレはいやなものですねぇ。
相討ちスタン上等で超合金KATATE様に入れます。
スタンした後はたいてい、燃やされて切り刻まれるけど、それ以上のダメージを味方が与えてくれる・・・・・といいな|'ω')


2007.4.5

FEZの動画を撮ってみた(195MB)。
私個人の動きは毒にも薬にもなりませんが、FEZはこんな感じのゲームです。
どういうわけかデフォの音量が小さいので、見るときはスピーカー等の音量を上げてくだし。


2007.4.3

>うん、やられた、くやしいの寝る
「長い間ありがとうございました.」の、「.」から入れるようになってたんです!
一度はやってみたかった。
来年はもうしません。
そもそも続いてるか分からないし・・・/(^o^)\


>うおー!うまそうなタルトさん・・・楽天スイーツは誘惑がいっぱいです。 By.ラウラ
ラズベリーがてんこ盛りなんだぜ!
楽天スイーツは覗くと必ず何か買ってしまうのでたまーにだけ見るようにしてます・・・たまーに。
お、このチェリータルト美味そうだな・・・へへへ。



涼宮ハルヒの分裂読んでます・・・・まだP58までですが。
キョンにシャミセンの様子を尋ねる長門かわいいよ長門。



FEZやってて一番困るのはウイルスバスターが裏でリアルタイム検索始めてくれること。
今だ華麗にブレイクコンボを決めるチャンス!→いきなりラグる画面→逆にフルボッコされてる自分。

・・・(´Д⊂



「灼眼のシャナU」秋からオンエア開始
またあのなんとも形容しがたい作画なんですかね・・・。



国     会     無    双
おもいっきり笑ってしまった・・・。
ローマ法王が怖すぎる。



楽天のスイーツ欄で発見。
なんか美味そうだったので・・・つい買ってしまったタルトケーキ6号サイズ18cm。
もちろん一人で食べる!

そいや、前に似たようなモノ食べた気がするんだけど、気のせいだったかなぁ。



FEZ。
経験値upの書物使ってなんとかLv38。
しかし動き方はとてもLv38には見えないと自分でも感じまくる今日この頃。
近づかない限り俺のターン!される皿オンラインよりはヲリオンラインの方がまだいくぶんかマシとはいえ、 ハイド使うのがメンドイというか、ハイド状態での移動がメドくなってしまったので、ハイドはロクに使わず、 ひたすら突っ込んでくる敵ヲリにブレイク!ブレイクゥ!
ついでに前に出すぎた皿にもヴァイパで突っ込んで嫌がらせ。
でも、タイミング間違ってヘルで返り討ちとか超悲しい。

被弾上等でやってるもんで回復の消耗が激しくて、ひどいときは中盤くらいからもうガス欠。
なんという短カs(ry
deadもちょっと増えてしまっている・・・だが、後悔はしていない。



動画撮ってFEZの戦争はこんな感じだよーとお伝えできればと思うんですが、 そういうときに限ってnooobな動きになってしまうのはどうしてだろう。



疲れたので寝ます。


2007.4.1

まだだ、まだ終わらんよ!


2007.3.30

ストーブの灯油を満タンにしたところで猛烈に春めいた陽気になってまいりました。
使い切れるのだろうか・・・。




本日のお買い物。
なんか毛並みの違うものが混じってるというか節操無い感じですが、哭きの竜おもしろいですよ哭きの竜。
ARIAは相変わらず恥ずかしいセリフ満載、マリみては・・・・決着はまだ完全に付いてないですね。
好きといえば好きなんですが、さすがにダレてきたなぁ。

ハルヒは、明日ちゃんと入荷してくれるだろうか・・・。


2007.3.26


なんとなく買ってしまった。
ゲームやってた当時は大した感慨も無かったRADICAL DREAMERSの良さに気づけたのでokとします。
鼻血ものだわ。
あとOPのCH_RONO CROSS〜時の傷跡は相変わらずgod。

ゲームではツクヨミが好きでメインメンバにしてた記憶があります。
時点でヤマネコ様。
一時的にしか使えなかったのが非常に残念で、セルジュいらねーヤマネコ様plz!!と、当時はずっと思っていたり。
グライドフックかっこよす。

そして、マヨネーが♂ということに非常にショックを受けたっけな。
ずっと前に日記で書いたような気もしますが、まぁよい。
キャラ性別であれだけ見事に騙されたのは、他にGGXXのブリジットだけです、今のところは。

ちなみにストーリーは結局、アルティマニア(だったかな)とか目を通してもさっぱり理解出来ませんでした・・・orz



FEZ。
エンダー弱体化による皿オンラインがひどい(らしい)ということで今日のメンテで一時的に元の仕様に戻りました。
さっそくヲリオンライン。
純短スカ的には・・・・正直どっちも辛いことに変わりなかったりしますが、 まともにやりあったら基本的に死ぬまで俺のターン!!される皿よりは、ヲリのほうがマシかもしれません。

今後どんな修正がされるのか検討もつかないですが、もうガドブレでGRF&エンダー解除でいいんじゃねと思います。
個人的には。
フヒヒ。



Cホルに皿作って適当に遊んでます。
現在Lv8。
ヘルで敵をウェルダンにしてやるのが夢です。
いつ叶うのか、検討もつきませんが、適当にがんばろう。


2007.3.23


ワイルドキャット足を卒業してオフィサー足に。
アドベンチャー足も良いなと思ったんですが800kGなんてありません・・・。
いい加減、サラスヴァティ売ろうか。


マウスをロジクールのG3に変えてみました。
いわゆるゲーミングマウスというやつです。
マウス感度最大にしてもカメラ速度遅くてやりづらいので、視点変更はdel・pagedown・home・Endキー使っていたんですが、 一時的にマウスから手を離す分、横に回った敵への攻撃がどうしても遅れがちなのが難点。
マウスの解像度上げることでカメラ速度をさらに上げられると聞いたので、試すために買ってみたわけですが、なにこれ。
視点がゴリゴリ動きまくって気持ち悪くなったんだぜ・・・・。
解像度2000は_、1600でも辛い、さらに1200でもなかなか・・・・なので、今は1000まで落としてやってます。
これくらいならなんとか。

マウスで視点変更できるようになったので、ブレイク入れた後ステップで逃げる敵への追撃が入れやすくなりました。
あとはaimモードに慣れれば、良い感じに戦えそう。

6k弱したけど良い買い物でした。



なんか書こうと思っていたけどお風呂入ったら忘れてしまったので、ここまで。


2007.3.17

もう終わったけど、FOODEX JAPAN 2007行ってました。
国際食品・飲料展・・・・簡単に言うとたぶん、世界各国集めて巨大な試食会&商談やる場というかそんな感じだと思われますが、 よく分かりません。
試食だけでお腹がふくれるのはすばらしい。
でもクソ広い会場(幕張メッセ)を歩き回って足がー足がー。

印象に残っているところでは、フランスのブースはさすがというかワインだらけ。
車の運転があるのでお酒飲んじゃいけない私はただ眺めるだけっていうか、そもそもお酒嫌いだったんだぜ。
しかし、フランス人はお洒落ですね。
ラフな感じのスーツの着こなしでも、椅子に足組んで座ってるだけで絵になってる人がいっぱい。

東南アジアのブースではマンゴー使った製品が目についた・・・かなぁ。
マンゴーの果実を棒(棒アイスのアレ)に刺して半分凍らせた感じのデザート?がめっさ美味かったです。
夏だったらいくらでも食える。

日本は都道府県単位で出てました。
食品メーカーの有名所も独自にブース持ってたり。
しかし海外と違って特に記憶に残ってるのは無く・・・ハバネロ七味もらったことくらいかな。
激辛と辛の2本セットなんですが、私には使う勇気がありません。
ちなみに賞味期限が今年の7月29日となっております・・・。
無理。



キャプチャボード買いました。
I-O DATAのGV-MVP/RX3。
FEZの動画撮って自分が普段どういう動きをしているのか見て、今後に役立てたいと思ったもんで。
設定が少々面倒だったけど、2PC使って撮るのでゲームに支障が出ないのはgood。

しかし、S端子って1024*768までしか対応してないのね。
おいちゃん、初めて知ったよ。
FEZを1600*1200でやってる身としては今更1024*768でできるかよ!ってぇ感じなわけですが、いかんともしがたく。
1152*864なら画面の右・下辺が少しカットされるものの、ほぼ支障ないので、動画撮るときは1152*864のフルスクリーンでやってます。

せめて1280*1024あたりまでサポートしてほしいんだぜ。

で、動画撮ったんですが、どうもプレイヤーの調子がイマイチでnoooobな動きしまくりということ、わざわざ後で確認するまでもねぇといった具合なのが、 超悲しいのであります・・・。



そいや、現在Lv36、もう少しで37になろうというのに、一度も召喚やったことないっていうか、 各召喚にクリスタルいくつ必要なのかすら知らないということに気が付きました。



/(^o^)\


2007.3.10

FEZ。
40装備のメイデンシリーズが目標といえば目標ですが、Lv上げるのはともかく肝心のブツを手に入れるのが難しそうで、また、 Lvもそんなに上げたいわけでもないので以前よりは若干ログイン率は落ちたかも。
だいたい1日3、4戦くらいですかね。

普段は妨害に徹しているんですけど、寝る前の、最後の1戦は、選択肢にパニも入れて動くのが最近の愉しみです。
敵AT付近でもうまく決められるように立ち位置の把握をがんばろう。



DS版FF3のサントラを買いました。
なんでもかんでもオーケストラ風にアレンジすればいいってもんじゃねぇ!と思ったのは、きっと、エウレカのBGMが微妙だったからに違いない。
クリスタルタワーは(・∀・)イイ!ですね。
1枚のCDに61曲放り込んでいるためか1曲1曲が短いのが残念。
映像特典のDVDなんぞいらんので2枚組にして2ループくらいさせてほしかった。
前述のクリスタルタワーやバトル2なんかは10ループさせてもおk!!!!!

ちなみに肝心のゲームは未だにプレイしておりません。
なぜならば、DSが手に入らないから。
ほんとに売ってるのでしょうか。
都市伝説の類じゃないのかと思う今日この頃であります。

PS3は普通に売ってるのになぁ。
早い者勝ち!とか残りわずか!とか書かれたポップが哀愁を漂わせております。



>マジックポイントじゃなかったのか…|ω')ノ勘違いしている人たち(2/20)
HP=ヒットポイントなので、じゃあ、MP=マジックポイント・・・といった感じです。


2007.3.8


むしゃくしゃして買った。
今ではちょっと後悔している。

例によって例の如くリテールのクーラーを換装しようと思っていたんですが、こないだ秋葉のツクモの展示機で見た感じ、かなり静かだったので、そのままで。
しかし、アイドル時ですでにコア温度63℃とか出ていて、FEZ起動中は81℃とか。
X1650XTはアイドル時36℃、FEZ中でも44℃くらいだったのに、なんという差。
グラボの排気口からの風が暖かい。
夏が来たらどーしよー。

PCのリア部分を人間様の方に向けて、X1959XT2枚挿しでシバキかければ、暖房だよね、これ完全に。



RO。
Vistaで動くようになったというので公式の方法を試したんですが、パッチ当て失敗。
にゅ缶で漁った情報を元にRagnarok.exe右クリック→管理者権限〜でokでした。
起動にちょっと時間かかりすぎな気もしますが・・・とりあえず普通に動いてます。



FEZ。
弾幕ゲーの要素が結構強くなってるみたいで、V字山系北の細道など戦線が狭いところでは、短スカはほんとに手も足も出ないですな〜。
特攻ヴォイドだと死ぬか、帰還できもてコスト消費激しすぎて。



ドラクエのMPをマジックポイントだと勘違いしている人たち |ω')ノ勘違いしている人たち(1/20)


2007.3.6

PukiWikiのオフィシャルサイトは、なんでいつも重いんだ・・・。
調べ物するのも一苦労。



こないだの殴りアコプリ祭り行ったんですけど誰もこなかったのは超悲しい。
1dayなどというシャレた物は無かったから、大ガンホーに1500円納めたのに。


泣いてなどいない(´Д⊂



母親様が車換えるといので今使ってるヤツ(RV車)をもらったんですが、
デカくて運転しにくいため、もともと運転が得意でないし好きでも無い私はほとんど乗らず、 引きこもり度がさらに上がっている今日この頃。
車で5分の銀行とスーパーしか行ってぬぇ・・・。




最近のお気に入り。
左は学校の給食でたまに出ていたことを憶えています。
もう10年以上前のことですが。
ワインゼリーをもう一度食べたい。


2007.3.3

ここ3日ばかり、ななついろなんとかやってました。
メインとサブのシナリオに格差がありすぎじゃねー?と思ったり。



FEZの戦争中のBGMを三國無双4に換えてみたり。
通常時がANCIENT HEROES、優勢時がSUPERIOR、劣勢時がRUN,RUN,RUNで。
後ろ二つはすげぇ好きなんですが1分ちょっとしかなくて・・・っ。


妨害活動メインだったんですが、ドサクサに紛れて殺ってたらしいです。



・「パワーブレイク」
  詠唱を中断する効果・詠唱を打ち消す効果が追加されます。

・「ガードブレイク」
  ガードレインフォースを打ち消す効果が追加されます。

パワブレは僻地とかの少数戦で威力発揮しそう・・・かなぁ?
主戦場では一人にかましてる間にフルボッコにされるだろうし・・・。
出が速くなるわけでも判定が広がるわけもなく・・・・命がけなのは相変わらずっぽい。
特にガドブレは、どうせならエンダーの効果打ち消しくらいやっても。
フヒヒ。



なんかBフレッツのサービスが始まるらしいのでさっそく申し込み。
回線は大事よ〜。


2007.3.2

ああ、また間隔が空いてしまいました。
ネタはそこそこあるんですが、時間が。
寝る前の一時に更新することが多いんですが、頭にあることを文章化する作業が究極的に苦手で非常に時間かかるため、 結局眠気に勝てずまた今度〜となってしまいます。



昨日は勉強会で東京に行ってました。
一日で講演8つは多すぎなんだぜ・・・。
詰め込みじゃなくて表面をサラサラ流れるだけって感じで、あんまり勉強にならなかった気がします。

終わってから時間あったので秋葉原へ。
適当にPCパーツショップ覗こうと思ってたのに、結局ツクモ覗いて終わりとか。
いや、場所の下調べしてなかったからなんですががが。
X1950XTXって負荷かかってなければ割と静かっすね。

ふらっと寄った石丸ですっかり忘れていた聖剣4のサントラげっと。
disc4の歴代シリーズのアレンジ曲が鼻血もんです。鼻血。
この1枚だけでも買って良かったと思えます (#゚∀゚)=30
子午線の祀りのアレンジは微妙でしたが・・・・テンポ悪いよテンポ・・・。

ヨドバシ8Fでカレー食べて帰還。
最近東京方面へ出たときはいつもあそこで食べてる気がするな・・・。



ふと3/3の殴りアコプリ祭りに出てみようかと思案中。
忘れていなければ。
きっと。
たぶん?


2007.2.24


ヘァッ!
人が少ない時間帯はMob狩りでお金集めてます。
箱ギャンブルがなかなか楽しいのでLv30前後のハーピーをパニ一確狩り。
弓使ったほうが効率良さげな感じもしますが、疲れるのでパニパニ。
箱の他にもいろいろな装備品が出るんですが、処分が面倒なので全部NPC行きです( ´_ゝ`)




この尻は、もはや犯罪。
箱からワイルドキャットガードが出たのでブレイシングガーメントに換えて装備中。
肘から先のごっつい感じがイマイチなんですが・・・とりあえず良しとします。


2007.2.21

FEZ
もう少しでLvアップということで、時間の許す限り戦争!戦争!なもんで更新が滞っておりますごめんなさい。
日付が変わる頃までやってるせいで、平時の平均睡眠時間7時間な私としては、ちょっと寝不足気味です。



コンピュータなしで1日を――3月24日は「シャットダウンデー」
やる前から結果は出てますよ・・・・・ごめん、それ無理。
ネット中毒なもんで。

携帯?
あれは目覚ましと時刻確認のためにあるんですよ。



部屋の窓一面に長門有希を投影してしまった悲惨な方
ネタかどうかは別として、タイトルだけ見るとアレですが、悲惨なのは、長門をでなく、 ぇっちぃゲームを投影してしまったことだろうなぁ。
プロジェクターの盲点。



>ケイ、私も最初は女だと思ってたのにNPCの話を聞くと弟と・・・! ラウラ
理由があって男装をしているんだと思うことにしました・・・。



一日遅れだけど、はっぴーばーすでー自分。
こんにちは26歳。
20代も後半戦開幕だぜ!


2007.2.14

とりあえずゾートロープにおける一番の見所は、ゾフィー・サバリッシュによるシャナへの羞恥プレイということでok?

小説でヨカッタネ。
絵にしてたらあらゆる意味でヤヴァイ希ガス。
いや、文字だけでも十分ェロースだったけどっ。



FEZなこと。

え、ケイって男だったの?
そんな馬鹿な。
FEZ初めて一ヶ月余り、ずっと女だと思っていましたよ。
ありえん。



ウホッ。
どうせまたネイチャードだろうと思ったら大当たりした。

でもうちの子には必要ないのよね。
純短だし・・・(;´_ゝ`)


2007.2.12

午前中の休憩時間にショートケーキ喰らってから胃の調子がイマイチです・・・。
なんかもったりしている・・・。




ねんがんの ブラッドスティール を てにいれたぞ!
手に入れたっていうか装備できるようになった、ですが、それはそれで。
エスセティア大陸争奪戦イベントで経験値1.5倍+鍛錬の書でさらに1.5倍。
3時間半ほど戦争しまくって、残り経験値500k弱を消化して無事Lvアップ。
@1Lvがんばってフォビドゥンを装備できるようになりたい。



中央大陸の占領エリア数を競うイベントなのにゲブ本土を蹂躙するホルに乾杯。
我らがカセは・・・・・中盤まではがんばってたんだけどなぁ・・・。


2007.2.9

いつも発売日当日には置いてない書店に、なぜか灼眼のシャナ14巻が置いてあったので即確保。
そしてkonozamaでの予約解消。
一緒に幽白完全版の14巻(まだ揃えてなかった)もキャンセル。
だって、送料が。



サブラク超TUEEEEEEE!!!!!!!
出現するまで一切感知できず、受けた傷は回復不能&徐々に重傷化って、そりゃ脅威だよなぁ。
殺し屋というわりに一撃必殺で無くネチネチ削っていくところがまた嫌らしい。
主力級のキャラなのにカラー口絵を捨て駒にしたザロービに取られていたり、教授との会話がコントにしか見えなかったり。
あと、挿絵から浮かんだのがなぜかGGXXのソルでした。



今回の戦闘場面でのメインはヴィルヘルミナ・・・かな。
口調はいつもながら、仇敵相手ということで燃え上がってる様がなかなか良く描写されていて、 久しぶりに格好いいヴィルヘルミナを味わえたのが嬉しかった。
シャナへの過保護っぷりやヤケ酒あおる描写も相変わらずだったけど、 マージョリーが宥めるくらいの鯨飲っぷりをイラスト化してほしかったなぁ。



今までのパターンでいくと次の15巻は外伝の可能性が高いけど、そうでなくともまた数ヶ月、 生殺しの状態に耐えなければならないのかぁ。
一応、区切りは付いたような終わり方だったけど、最後の挿絵は場面と相まって切なさすぎる(;´д`)


2007.2.5

そろそろ身辺整理にRO入ろうと思ったら、チケットがズッパリ切れておりました。
そいや最後にチケット買ったのっていつだったかな・・・。
まぁ、カオスを越えて終焉が近づいている状態のようなので・・・流れに任せることにしよう。



FEZなこと。
とりあえずDead数は2以下にしたい。
今日は4Deadが3度ばかりあったもんで・・・・Deadランクに自分の名前が載るのはハズカシー。
もうちょっと流れを読まないとダメだなぁ。



無双OROCHI
ちょ、これはいくらなんでもっ!!
言葉の壁はどうするんだろう・・・。



掛け布団などどれ使っても同じと思っていた私ですが、羽毛掛け布団のあまりの暖かさにビビりますた。
今年はクソ暖かいとはいえ、(冬限定で)長年の友だった電気毛布ちゃんがいらない子になってしまった・・・。


2007.2.4

戦争中に回線切れる→再ログイン→参加者数Max→(´・ω・`)ショボーン

参加中の戦争が終わらない限り他所の戦場へ行くことができないのは、まぁ結構なんだけど、 ↑のことがあるからなぁ。
寝る前に一戦と参加したレイブン、良い感じに戦えていたのに・・・orz



ポリゴン系のMMO(に限らないけど)は装備によって見た目が変わるのがgoodなわけですが、 FEZは、武器も防具も能力違いの色違いというパターンが多すぎる気が。
あとスカの防具はデザインがしょんぼりなモノばっかで困ります・・・っ!
ワイルドキャットとタイガーは後ろ姿がキワドくて・・・ぶっちゃけクリ堀などの時に装備者が目の前に座ると 目のやり場に困るというか堀に集中できませんっ!



む、ようやくReserator2来るのか。
発表された頃は買う気満々だったけど、今だと微妙。
というか、キット物でこなれたので次はいろいろパーツ集めてやってみようと、 水枕やらチューブやらラジエータやらポンプを買ったのはいいけど、もう4ヶ月近く放置したままでででd
せっかく買った、黒くて硬くてデカイD-5ポンプが泣いている!

春頃にはなんとかしよう・・・たぶん・・・。


しかし高いなぁ。
45kて・・・まぁ、高速電脳は値段高めだから、他所ならもちっと安くなりそうではありますが・・・。


2007.2.2

FEZ。
あと4戦ほどするとLv上がるけど、2時間弱しか寝てないので睡魔ががっっg。
まだ夜も早いけど、風呂入って寝るべ。

ニコナ街道:ネツ防衛vsゲブ攻め(ネツ参戦)→勝利
デスパイア山麓:ネツ防衛vsカセ攻め→敗北
最初のうちはゲージ勝っていたんですが、いつの間にか逆転されておりました。
領域で結構負けていたのが響いたのかなぁ。
北は狭い谷間で戦っていたので敵の攻撃が集中しやすくて短スカにゃ辛かったです。。。
南はけっこう押していたかな。
敵オリが比較的分散していたので、崖利用して敵の裏に回り込んで弓スカ・皿・ジャイをヴォイドで攪乱しつつ、
味方の方へ退却。
うまく決まると楽しいですね。
失敗すると悲惨だけど。



そいや我慢できなくてvista(Home Premium)買っちゃいました。
ドライバ関連がなんとかなりそうだったので、ついポチっと。

CPU:PenD920
Mem:PC2-4200 2GB
VGA:X1800XL

で、きっちり動作してます。
チップセットドライバはなんか入れなくても大丈夫みたいで、VGA&サウンドも今のところ問題無し。
サウンドドライバはβ版?みたいなので、正式版リリースされたら更新してみよう。



しかし、ライセンス認証で躓いてサポセンに電話するハメになるとは思わなかった・・・・orz
XPでも何度かあったなぁ。
電話嫌いなんです・・・。


2007.2.1

風呂に入ろうと思ったら急の仕事gagagaaggggg!!
そんな、2月1日午後23時。
しかも長期戦くさい・・・orz


2007.2.1

FEZの合間にデザイン変更作業...


久しぶりにweb拍手付けてみた。
画像はアレですが後ほど変更、もしくは削除予定。
懐かしいなァ。