2007.8.31
もう8月が終わる・・・。
FEZ。
スカが楽しくてクラスチェンジは先延ばし。
課金装備がトレードできるようになったらやるかもしれないですが、まず無いだろうなぁ。
月に1万以上を納めている自分でも、さすがに同じ装備を2つも買うのはためらいます。
課金防具が追加されたけど、スカはビミョー。
肩や膝のごっつい感じが似合わないと思うわけでして、ああいうのはヲリにこそ。
まあ、フォビドゥンみたいな神デザインを期待したいところ。
でも、個人的に一番の神デザインはエレガンスだったり。
RO2。
とりあえずキャラは作った。
初心者修練場はめんどかったのですっ飛ばしました。
RO2は月額1980円でサービス開始予定だそうですが・・・・・一体、いつの話になることやら。
2007.8.27
ID作れば誰でも参加できるということでRO2やってみました。
グラフィックをかなり綺麗にしたマビノギというのが、第一印象。
BGMはまったりしすぎて眠くなりそうなのと音がちょっと小さいかなぁと。
設定で最大にしても小さく感じる。
操作は、変にアクションっぽいですな。
すっかり慣れたWASDでキャラ動かしてますが、まずまずといったところ・・・・か。
なんか慣性が付いてるような感じがしないでもないですが、慣れの問題かも。
視点変更で、、マウス下移動で下、上移動で上向くってのは変えられないのかな。
FEZの時はマウスを下に動かすと上を向くようにしているので、どうにも慣れず。
いつもの調子で操作したら、いきなりキャラを真下から覗くアングルになってびっくり。
(チッ、スッパツかよ。)
ちなみに、スタートして適当にmap移動していたら戦えという司令が出たんですが、
戦闘方法が分からない&調べるのめんどくせだったので、そこでログアウト。
明日の昼休みにでもまたちょっとやってみよう。
友達招待キャンペーン開催のお知らせ(FEZ)
頭装備が気になるところだけど、紹介できるトモダチがいないや。
あ、メルアド適当に取ってジサクジエーンすれば・・・。
2007.8.26
さりげなく給料がupしている予感。
もしそうなら、無駄遣いLvがちょっとup。
給与明細なんぞ見たこと無い&給料入る前、口座にいくら残っていたかなんてちっとも覚えてないので、
本当に上がったかどうかは不明。
適当だぜ!
スターオーシャン2のサントラが欲しいです。
ゲームは、発売当時、かなり廃プレイしていて、BGMもかなり気に入っていたんですが、
サントラは何故か買わなくて・・・。
PSPでリメイクされるそうですが、なんでPSP・・・・どうせならPS2が良かった(´Д⊂
PSP版が出たらサントラまた出るのかなぁ。
もし出ても、アレンジとかされてたら死ぬ。
LANPARTY UT P35-T2R
バックパネル部分のデザインがイイナァ!
CPUを水冷化するとき、ラジ・ポンプ・リザーバを外部設置にすれば、バックパネルの開いた部分からホース出すことで、
PC内部の配管がけっこうスッキリできそうな気がします。
しかし、値段が・・・・。
2007.8.24
さようならADSL、こんぬつはBフレッツ。
あまりの速さに鼻血が出そうです。
RO2のクライアント(1GBちょい)が6分弱で落とせるとか。
素晴らしいわ!
専用の端末は私の部屋に設置してもらったんですが、工事の人、
つまり外部の人間が入るということで見られたらヤバイものは、事前に一通り撤去。
4つしかないけどフィギュアとかフィギュアとかフィギュアとか。
あ、ARIAのカレンダーが壁に掛かったままだったんだぜ!
/(^o^)\
FEZ 8月27日のアップデート
「クラス間ダメージ補正」による不利状況の緩和・・・・こういうのこそテスト鯖で試さなきゃいけないと思うんですががが。
せめて同一アカウント間での課金アイテムのトレードができるようにしてほしいなぁ。
あと、クラスチェンジするとLv1からになるそうですが、またあのダルイMob狩りやらにゃならんのですか・・・。
Lv15とかそこらくらいからの出発でもいいんでねーと思います。
2007.8.21
クソ暑い中、いかがお過ごしでしょうか。
無駄に更新間隔が空いてしまいましたが、ネタが無かったというより暑くて書く気が起きなかった。
・・・・ということにしておいでください。
それと気象庁は長期予報なんてやめれ。
暑くてもFEZはしっかりやる私。
ここ数日、皿のアクティブ率がそれなりに高いです。
別にイベント中で経験値upだからというわけでは決して無く・・・っていうか、イベントは昨日始まったばかりですが。
ところでジャベリンは、当たらないときはさっぱり当たらないですね。
移動してる相手はともかく、スキル使用後の硬直中の相手にすらスカるとは、なんという不様。
攻撃の起点なのに。
スカの方は、攻性エンチャ+パワリジェ+ハイリジェがぶ飲みで敵皿にトゥルー連打のスコア厨状態。
ヲリが突っ込んできたら、蜘蛛矢当てて様子見。
こいつも当たらないときはちっとも当たらーぬ。
RO2は・・・・バドンやらカニニッパがあるんだから、ゴブリンも期待できますよね。
出たら、それ見てやるかどうか決める。
>
有言実行!2007年夏のオンラインゲーム人気ランキング
>天道オンライン
>10位以上にならないとモンスターの襲撃イベントが行われてしまう!
FEZもこういうのなら良かったのに。
Lv43-45のSalamander*50vsプレイヤーの戦争になるとか。
2007.8.13
FEZ動画でも。
適当だぜ。
公約付きオンラインゲーム人気投票 2007
FEZが今のところトップなんですが、餌で釣るようなランキングに一体何の意味があるというのか。
『ファンタジーアース ゼロ』パッケージの発売決定のお知らせ
防具のために買いそうな悪寒・・・ブルブル
FEZの公式サイトでは、自分がいったい今までいくら、オーブ(ROで言うところのshop point)につぎ込んだか
分かる仕組みになっております。
2007/08/10 5000円
2007/07/25 5000円
2007/07/21 2000円
2007/07/10 3000円
2007/07/02 2000円
2007/06/24 3000円
2007/06/23 3000円
2007/06/19 3000円
2007/06/13 3000円
2007/06/02 3000円
2007/05/27 3000円
2007/05/19 2000円
2007/05/09 2000円
2007/05/03 2000円
2007/04/21 2000円
2007/04/12 2000円
2007/04/07 1000円
2007/02/21 2000円
2007/01/08 5000円
・・・( ゚д゚)
( ゚д゚ )
あれ?
FEZって無料ゲーだよね?
これが、タダより高い物は無いってやつか・・・。
2007.8.11
掲載されている絵は、だいたいどこかで見たことあるものばかりなので、
目当ては書き下ろし小説だったりしますが・・・・ヴィルたんとメリヒム、
教授とサブラクののやりとりは、笑えます。
てか、アラストールお爺さん、家入れるのか・・・?
どうでもいいけど、「しょこたん」と見ると勝手に「しょたこん」に変換される私のnou-misoは、
一体どうなっていやがるのでありましょう。
メインPCのCPUを水冷化しようということで作業していたのですが、水枕とラジエータの取り付け、
ポンプとリザーバの位置決め終えて、さあ配管だと思ったら、半年前に水冷道具一式買った時に一緒だったはずの
チューブが、肝心なモノが無くて、結局、水冷化は頓挫。
3時間探してどこにもなく・・・・うぅぅ。
萎えたので作業は延期。
また、来年がんばります。
たぶん。
ついでにHDDの配置換えとケーブル交換、電源の交換も。
電源はENERMAXのINFINITI(720W)で。
ケーブル着脱式なのは結構ですが、プラグがちょっと差し込みにくかったです。
2007.8.10
灼眼のシャナ15巻を適当に読みながらFEZ。
一番気になるエピローグに、最初に目を通して、切なさ炸裂。
いや、予想どおりの展開といえばそうなんですが、とはいえこれは・・・(´Д⊂
本編の方、サーレが渋すぎて鼻血もんです・・・あ、絵が。
極光の射手は・・・・どっかで見たことあるようなキャラデザだなぁと。
サラカエルの思想はぶっ飛び過ぎていて共感できるところが全くなく、
教授は相変わらず笑わせてくれます・・・・自爆装置に目がないって。
全体的には10巻の時ほどのインパクトは無かったかなぁと。
エピローグがね、エピローグが・・・。
次巻からはいよいよ結編ですかー。
超期待。
2007.8.6
参戦予約システム→イラネ。
戦争にほっとんど参加できない\(^o^)/
いつもの1/3も入れんのですが・・・。
で、まあ、戦争は召喚獣が夏仕様になっていてなかなかおもしろいです。
攻撃側レイスの武器が、剣からなぜかチョコバナナに。
すごく・・・・・卑猥です・・・。
夏は、コレですよ。
そいや、FEZのレイス(防衛側)の武器もスイカバーになっていたんですが、
大丈夫なんだろうか、アレ。
2007.8.1
もう8月・・・。
E6850@3.6GHzは、TATで負荷かけたら1分足らずでPC落ち。
電圧上げればいけるかなぁ。
とりあえず3.4GHzで運用中。
ドランゴラ南西やゴブフォでも録画時のFPSが30切らなくなったので、
なかなか快適にプレイできるようになりました。
ダイナマイト刑事EX
こんなんあったのか・・・知らなかったorz
是非コンシューマに移植してほすぃ。
で、やっぱり大統領の娘がさらわれるんですね。
今回も、報酬欲しかったら仲間ブチのめせってことになるんだろうか・・・。
FEZ。
黙々とスカやってます。
ringが5000越えました。
ミミクリーはまだですか・・・・。
2007.7.29
日帰りで伊勢神宮に行ってきました。
全体で移動時間が2/3くらい占めたのは、まあ、仕方ないかなぁと。
見知らぬ土地を電車やバスの窓から眺めるのも悪くないです。
(東京−名古屋の間はちょっと飽き気味ですが)
伊勢神宮、クソ暑かったorz
うっかりジーンズに黒のシャツ着ていったもんで、さらにヒートアップ。
そのせいか、なんかお茶飲みまくってた気がしますね、10本くらい。
お木曳やってる人たちが羨ましかったです。
外宮→内宮と見て回って時間余ったので夫婦岩もついでに見てきました。
海の傍(っていうかもう目の前は海ですが)まで行ったのって何年ぶりだろう・・・。
二見シーパラダイスもすぐ隣にあるので入ってみようかなと思ったんですが、
時間が押していたのでパスして帰途に。
いつものクセでろくに計画立ててなかったので、移動時間に結構ロスあったのが響いたなぁ。
さて、本店で買った赤福でも食べますかね。
ちなみに寝過ごして急いで家出たせいで、デジカメ持って行くの忘れました。
写真撮れなかったorz
まあ、充電もしてなかったのでどのみちほとんど使えなかったと思いますががが。
2007.7.28
暑いです・・・。
今の私はこんな気分。
リメイクして出してくれんかなー。
HR-05取り付けてみたけど温度は4、5℃しか下がってないなぁ。
というか付属の金具で固定しても動く(向き変えられる)んだけど、大丈夫なんだろうか。
少しでも温度を下げるため、ケースのサイドカバー取っ払いました。
中の音がダダ洩れになってしまうのが欠点ですが、扇風機も回っているし、PCに向かっているときは大抵、
音楽聴いているので意外に気にならないもんですね。
Pen4に9600XTだった頃のほうがずっと五月蠅かった。
E6850載っけました。
3.27GHzにちょっとだけOC。
暇見つけて割と目にする3.6GHzくらいまでOCさせてみたい。
FEZ録画時のFPSがそれなりに上がったような気がします。
SUM 41のニューアルバムの中ではCount Your Last Blassingsがお気に入りです。
どうでもいいけど、No Reasonみたいにかっ飛んでる曲、また出してくれないかなー。
前作のChuckと比べると大人し目ですね。
これはこれで悪くないですが。
今月の給料、やけに多くねー?と思っていたら棒茄子だったらしいです。
・・・うっかりM/Bとか衝動買いしたくなるんですが、我慢我慢。
あ、でも電源欲しいな・・・。
2007.7.27
所用で東京へ行ってきたので、そのついでにアキバヨドバシのタワレコに寄ってお買い物。
両方とも輸入盤だけど、UNDERCLASS HEROは密林で注文したものの、
発送予定日を過ぎても送られる気配が無かったので購入。
家に戻ってからキャンセルしとこうと思っていたら、発送メールが届いていた\(^o^)/
orz
む、録画&エンコ1でresizeの記述忘れてるなぁ。
あとで追加しておこう。
っ
FEZ動画
昨日撮ったやつですが、その日の1戦目ということで動作にミスが目立ちます・・・orz
2007.7.26
初めて与ダメでSランク取れたー。
しかしランキングを見るに、さすがゴブフォ。
弾幕が物を言う。
後半、コストが厳しくて思い切った行動取れず、スコアが伸び悩んだ感じ。
レインが地味に効きます。
一番嫌らしいのはジャッジですが。
C2D E6850が届いたので土曜日にでも換装予定。
ついでにM/BのNBのヒートシンクも交換。
温度が55℃とかふざけてるの・・・。
965チップは熱いと聞いていたけど、さすがにこれは無いorz
サブマシンも同じM/B使っているけど、そっちはNBの温度が42℃程度なのがががg。
ひょっとしてグラボの熱が原因なんだろうか・・・うーむ。
(サブ:1650XT、メイン:8800GTX)
ところで関東の梅雨明けはまだですかね。
昨日はよく晴れたし、今日は曇りがちだったけど空気は完全に夏のそれでした。
明日もそこそこ晴れるらしいし・・・。
このまま梅雨明けると、大した雨の降らない梅雨だった気がします。
湿度高くてほんとに不快だったのって、台風来たときくらいだったなぁ。
2007.7.24
FEZの公開テストに参加してきました。
今回一番興味あったのは・・・
被ダメージ時の無敵時間を削除
吹き飛び時(吹き飛ばしスキルHit時・空中Hit時のいずれも)の無敵時間を削除
この二つ。
前者については、某所で出ていた↓の動画が参考になります。
スタン=死です。
KATATEといえどガドブレなんぞ入れる必要もなく、瞬殺されます。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1117258.avi.shtml
後者については、ドラテ・ジャッジが、例えコケてもほぼ全段HITします。
遠距離から攻撃できる雷皿が凶悪ですかね。
ヲリはぶっちゃけ、敵陣に突っ込む前に蒸発or突っ込んでもドラテ撃ったら蒸発とかそんな感じで、
文字通りの特攻になってました。
イベントでやれば面白いと思いますが、本鯖に持ってくるのは反対です(特に後者)。
現在の仕様で十分ですよ。
いやマジで。
2007.7.23
なんていうか途方もない話だなぁ
でもとりあえずは、プリ系の3次職にちょっと期待。
クローディアで与ダメ1位取れたー。
戦争自体は、FB喰らって負けてしまいました。
PC与ダメが低いのはそのせいかと思われます。
Killランク1位はさすがに無理だろうなぁ。
ランク上位は、二桁Killが当たり前のような気がします。
最近撮った動画の中で、2つばかりをエンコして動きをチェック。
敵弓との撃ち合いは不毛なので避ける。
敵陣の横や斜めから近づき、固まっている皿に向かってトゥルー連打。
トゥルーに頼りすぎて前へ出ていないので、特にスタンした敵にブレイク入れる機会がかなり減ってる。
この辺りはもっと強く意識しないとなぁ。
2007.7.21
なんという下乳。
このSSが撮りたいがためにラコタジャケットを買ったというわけでは・・・・エー・・・アリマセン。
たぶん。
きっと。
最近は皿やってることが多いです。
ジャベリンは比較的良く当たるのにランスがなかなか当たりません。
移動してる敵はともかく、rootやスタンしてるヤツにすら当たらないとはどうなっているのでありましょう。
ジャベリンはまだLv1なので拘束時間短いのが辛い。
rootした敵に喜々として寄っていくKATATE、しかし到達する前に解凍して相手は逃げていくのであった・・・。
/(。o。)\
>今度2PC録画についても教えて頂けないでしょうか。
すげぇ大雑把ですがまとめてみました。
←の録画&エンコ2をどうぞ。
>魔人に昇格しました!あるみんです><
崇め奉ろう。
さて、頭に生えてるものをぶった切ってこようか。
2007.7.15
台風は思ったよりずっと南を通っていったので、大したことなかったです。
強風域には十分かかっていたので、風はそれなりに強かったですが、
雨雨雨で湿度が凄まじいことになっているので風あるのは助かります。
FEZ。
弓にアタックエンチャ付けても9以下しかでないのは、隠れた仕様ですか。
ヲリ子さんの時はたいてい10以上出るのに!
ヽ(`Д´)ノムキャー
他にも何か書こうと思っていたんですが、お風呂入ったら忘れてしまいましたので、ここいらで。
拍手画像にFEZのモノを1枚追加。
2007.7.14
BIOSアップデートついでにCPUを2.8→3.0GHzにOCしてみようとしたけど、
OSが起動しなくて(´・ω・`)ショボーン
前にやったとき失敗したBIOSアップデートは、ちゃんとできたので良しとしよう。
あとはE6850の登場を待つのみ。
電源も新しいの欲しいです。
700か750Wくらいの。
いつの間にか純短保護スレが消滅していたのでリンクから削除して、
あるみん様のブログが移転していたのでリンクを変更。
廃狩り日記というよりむしろ魔人狩り日記なんじゃないかと思ったり。
狩り魔人。
PC与ダメの新記録を更新。
こういう時、動画撮っておけばナーとか、Deadしてなければナーと思います。。。
皿の頭を壺でカチ割ってヘル取ってみたんですが、キャラ指定なんですね。
カレスみたく地面指定なのかと思ってました。
喰らうときは発動HAEEEEといつも思うんですが、実際に使ってみるとそうでもなく。
まあ、使うより使われることが遙かに多いので、見てからステップでかわせるくらいに遅くしてください。
スカで300とか喰らうと泣ける。
DOTダメと併せて500くらいもってかれるー。
2007.7.12
フォビドゥンジャケットってちゃんとジャケットの形してるんですね。
パッと見ではとてもそう見えないんですが、斜めからだと確かにジャケットでした。
後ろからだとスポーツブラにしか見えませんが。
出だしからhentaiですいません。
戦術目標の達成度が非常に危ない今週のCカセです。
先週も危なかったような気もします。
まあ、危ない危ないと思いつつ、オフィシャルで欲しい物が無いため、
現在の目標戦がどこだか知らないっていうかむしろ確認することすらマレな管理人です。
/(^o^)\ナンテコッタイ
あ、でもヲリ子のためにボレアス欲しいな・・・。
NBに直接ファンの風をぶち当ててみたものの、大して温度下がらない・・・orz。
とりあえずHR-05をアークでポチったので、土曜日にでもヒートシンク交換してみよう。
しかし、温度的に一番危険なのは、グラボとサウンドカードの間だったりします。
前面の吸気ファンは12cm*2なんですが、回転数が低いファン+HDD*4が邪魔でエアフローが思ったより良くないで、
おいおい回転数の高いファンに交換&ケース内にも8cmくらいのファンを追加してみよー。
現在のメインPCの中身。
ケーブルがひどい・・・。
ケース底のHDD2つは、基盤に風がちっとも当たらないので温度が40℃近くになります。
真夏、夜でも室温が余裕で30℃越える私の部屋で、耐えられるんだろうか。
他に設置する場所ないしなぁ。
2007.7.9
そうだ、伊勢神宮へ行こう。
日帰りで。
フトコロが潤う月末にでも。
22時45分頃の、C鯖中央大陸勢力図。
緑が目に優しいけど、1時間くらい後には中央大陸から追い出される寸前になることがままある。
それが、Cカセクオリティ。
電撃FantasyEarth Vol.2より。
ティファリス様・・・・・・やっぱり気にしてたんですね。
2007.7.6
ttp://stage6.divx.com/user/velchi/video/1387040/scout07
めずらしくちゃんとアップできたー。
エレガンス・ヲリ子(の尻とふともも)も見飽きたので、そろそろスカメインに戻そうかー。
RO。
機械工場でも遊びに行こうかーと思ったら、入るのにクエやらんといけないのですね。
めんどくせーので行くの中止。
おでん神殿もまだ行ったことないですが、無駄に敵HPが高いのでこれもパス。
やる事ないので結局ログインしないままチケットの期限が近づいていく・・・。
2007.7.5
FEZ。
今更のことですが、超合金KATATEといっても思ってるほど頑丈ではないですね。
たしかに一つ一つの被ダメは大したことないですが、僻地戦ならともかく最前線では複数喰らってあっという間にHPが1/3とか。
特に対ゲブ戦でよく思う事で、フルエンチャしても前線でスタン=死みたいなもんです。
もう秒殺です。
ヘルヘルヘルヘビスマヘビスマ餅つきランス毒矢その他諸々が、一斉に襲いかかってくるので。
ガドブレなんぞ必要ないですね。
きっちり1キル取って、相手の戦力を削いでいく。
嫌らしいです。
ヘル皿増えてる感じがして、ヲリはしんどいです。
モーション見てからステップでは、避けられないのが辛い。
そんなに暑いわけでもないのにNBの温度が50℃前後と、非常に精神によろしくない状態です。
HR-05でも買って取り付けた方がいいのかなぁ。
M/B外すのがめんどいのでやりたくないんですが・・・・あー・・・・とりあえずSpotCoolでお茶を濁してみよう。
グラボ買って税金払ったら、先月分の給料がすっ飛びました\(^o^)/
まだ7月は始まったばかりです。
どうしてくれる/(^o^)\
こんにちは8800GTX、さよなら1950XTX。
GeForceは6600を使ったくらいですが、2900XTXまでしばらくNVIDIAに浮気。
2007.7.3
ラヘル実装ということで氷Dを観光して参りましたが、私も含めて一緒に行った方々の感想はというと、
「つまらない」の一言で。
まあ、さすがに人が多すぎてなかなかMobにありつけないということもありましたが、
そんなに難易度が高いDでは無いような感じでした。
フレイア神殿に期待ですかね。
相当な額を献金しないと解放されないそうですが・・・・・・あれ、献金?
フレイア神殿じゃなくてガンホー神殿の間違いなんじゃないでしょうか?
FEZ。
動画撮っているときに限って普段の動きができなくて、撮っては消し、撮っては消しの繰り返しです。
で、なんとか撮れたものをエンコしてステ6にアップしても弾かれるー。
ムキー。
なんか書こうと思ったことがあったはずなんですが、忘れてしまったので、今日はここまで。
明日はグラボの換装。
2007.7.1
今年も半分終わってしまいました。
書店にパワリポとローゼン8巻とマリみて最新刊買いに行って、マリみてだけ忘れたorz
まぁ、短編集みたいなんで急ぎ読みたいわけでもなし、そのうちCDか何かと一緒にamazonで調達すればいいかぁと。
ローゼン8巻はえらく薄いですね、ぺったんこです。
帯すら付いてなくて、とりあえず出しました感がプンプンするぜー。
RO。
ラヘル来たら、カムバックキャンペーン使って垢整理する予定です。
MEプリとちゃんぽんの垢に、お金とアイテムを集約。
ピノログさんの日記見ていたらなんとなくROやりたくなったので、ちゃんぽん垢に7daysチケット使いました。
これで、今週の土曜まで遊べます。
で、そのちゃんぽんでなんとなくカタコンへ。
お料理パワーでひとしきり暴れてみたり。
ついでに動画撮ってみたけど、久しぶりの操作だったのでカーソルの動きが怪しすぎる・・・・。
FEZと違ってFPSはほぼ60、ヌルヌルでした。
なまたい3Fの2PC狩り風景でも動画に撮ろうかとも思ったけど、セットするのがめんどすぎて結局スルー。
というか、あまり人様に見せられるようなシロモノでも無いことを思い出したり。
自分の命最優先( ´_ゝ`)
>ネタ使ってくれてありがとうございますヾ(゜ω゜)ノ゛…でも低!
>コンビニがあるだけ救いでしょうか…。+゜(ノД`)゜+。
>結果見て何処にあったっけ…?と考えてしまいますよね!
>そして拍手画像が懐かしい…!byピノログさん
コンビニあるだけマシといえばマシですが、出来てもう10年くらい経つのに利用したのは1回か2回しかなかったりします。
拍手画像は・・・・結局、ROでまともにSS撮っていたのって殴りプリ時代しかなかったから、懐かしモノばかりなのかも。
FEZの画像でも追加してみよう。
尻ばっかになりそうだけど|'ω')
2007.6.27
情熱のナンとかがさっぱり出なくて困りまくりんぐだったんですが、気分転換に使ったスカで入手できました。
ヲリ子さんは8勝して、不屈のうんたらが5個、永遠のかんたらが3個という不運っぷり。
2007.6.25
pinologさんとこで紹介されていた
位置点数化サービス『住所パワー』 をやってみました。
うちの住所パワーは、337ポイントで、なんと『ド田舎クラス』/(^o^)\
レンタルビデオ屋って3件もあったかなぁ?
2007.6.24
超必死こいて戦争出て、なんとかエレガンス・ヲリ子になりました。
スカートの隙間から覗くあんよが眩しいですぇろいです。
>「ファンタジーアース ゼロ」,ウェディング衣装実装
重要なのはウェディングじゃなくてデザコン作品の実装だと思いますが、とりあえず私はスルー。
ミミクリーまだー?
女ヲリの頭装備がDIO様のスタンドを彷彿とさせ、男皿は皿に見えず、そして男スカがかっこよすぎじゃぁ。
2007.6.22
臨時収入が40kほどありましてP5B寺でも買おうかと思っていたところに、
市民税・県民税の納税通知書がやって参りました。
死ねばいいのに。
FEZ。
始めてからもうかれこれ5ヶ月が過ぎようとしていますが、未だに会話らしい会話をしたことが無(ry
ふと気が付いてみると部隊に入っていない人の方がずっと珍しくなっていたり、
PT勧誘も滅多に来ないっていうかこの2ヶ月くらい全然来ないような気がしないでもないような気がします。
自分から誘え?
それができないのが小心者クオリティ。
というわけで、今日も一人で黙々とスタンプ!バッシュ!ブレイズ!しております次第。
しかし、皿と比べればだいぶマシですが、やっぱりスカのほうがいろいろな戦い方ができて退屈しないもんです。
ちなみにうちのヲリ子さんのスキル配分は、KATATE全部+ドラテを予定。
さて、寝る前にもう1戦。
この時間帯のカセは、中央大陸から叩き出されそうになっていることが多くて、戦場に入れなかったりします。
中央の1/3を植林していると思えば、いつの間にか緑無しの不毛地帯を演出していたりと、なかなか安定しない国です。
2007.6.19
数年ぶりにヤフオクを利用して、ANUBIS-ZONE OF THE ENDERS-のサントラを手に入れました。
いや、ゲームはやったことないんですが、オープニングのBeyond the Boundsがいたく気に入ったので。
KATATE作ってみました。
特に意識したわけではないものの、KATATEといえばバッシュということで、ささっと取得して戦場に出てみたんですが、
なんか脳筋特攻ばっかしていたような気がします。
これならスタンプ先に取った方が良かったんじゃあ?と思いつつ、バッシュ→ブレイズ→逃走。
たまに通常&スマでKIKORIしたり。
皿の詠唱もそうですが、常時エンダーしていなければならないのは、なかなか面倒です。
その点、スカは楽です。
ちなみにヲリを作った理由は、エレガンス装備に目がくらんだから。
Lv25は遠いなぁ。
>ハルヒの脚線美!脚線美!∩(^ω^)∩ By.Laura
( ゚∀゚)彡 ふともも!ふともも!
2007.6.17
できた!(*´д`*)
本日のお昼でございます。
久しぶりに体験しました、刻むぞタマネギのビート!!
目がー目がー。
あ、ニンジン入れ忘れたんだぜ。
通販しといたのをすっかり忘れていたモノが届きました。
自分もとうとうこの手のシロモノに手を出すようになってしまったかと愕然としつつ、
下から覗き込みたくなる誘惑に耐えている次第。
キモス。
2007.6.14
携帯がパワーアップしました。
デザインが気に入ったのでSH903i。
ぶっちゃけそれだけ。
マニュアル読むのが面倒なので勘で操作方法を覚えます。
2007.6.13
用事があって午前中から東京へ行ってきました。
TXのプラットフォームは相変わらず遠いですね。
昼ご飯は、やはりアキバ淀の8Fでカレー。
シュリンプカリーとナンを試してみたんですが、エビがショボす。
ナンは美味かったですが、千切るのが面倒でした。
クレバリーでLANカード購入(Intel 1000PT)。
家に戻ってからさっそく増設して、ドライバ入れてさあ使おうと思ったらなぜか回線が切断されたまま。
とりあえず再起動してみたら、今度はカードが認識されなかったので、電源落としてとりあえずM/Bから外してみたんですが、
LANカードってこんなに発熱するのか!?と思うくらい熱い・・・。
挿す場所がVGA(1950XTX)の真下しかなくてそこに挿したんですが、ひょっとして熱死?
VGAクーラー本体の熱をまともに被る位置だからなぁ。
うーん。
FEZ。
暇見つけてV字map南の崖登りの練習してます。
崖上の敵雷皿に好き放題されるのが悔しいので。
2007.6.11
FEZ。
メンテ後にログインして個人戦績を見たら、63戦とありました。
先週1週間は、1日平均9戦していたことになります。
/(^o^)\ヒマジン
動画はフルサイズで撮ってもハーフサイズで撮っても、マシン負担は大して変わらない気がしてなりません。
むしろフルだと容量大きくてHDD間の移動が面倒という問題がががg
RO7daysチケットなるものを買って久しぶりにプレイ可能な環境を作ったんですが、結局、一度も入ることなく期間終了していたことに気が付きました。
次の大型パッチが当たったらログインしてみよう。
てか、今更ですがアップデート間隔長すぎだ・・・。
もうゲームの寿命も近いだろうから、もったいぶること無いと思うんですが。
>PlayStation2版『GUILTY GEAR XX ΛCORE』に関するお詫び
通販で注文していたのをすっかり忘れていて、まあ、発売日に届いたのでちょっとやってみたんですが、
昔は余裕だった低空ダッシュが出せなかったのとBGMがまるで変わってないことがショックで、すぐ放置しちゃいました。
BGMはなんとかしてほしいところですが、新しく作り直す余裕ないんだろうか。
2007.6.8
FEZ。
本日入った戦争が、ことごとく1ゲージ以上差を付けられて負けるのは何故なんだぜ?
9月は仕事が忙しくなさそうなので旅行しようと計画中。
行き先は長野を予定しております。
自然に触れてドロドロに濁りきった体を清めたい。
2007.6.7
Sonata Arcticaのニューアルバム「UNIA」(海外盤)がやっとこさ届いたのでさっそく聴いてみたんですが、
なんか曲風変わった?
ずっと聴いていると、SonataじゃなくてBlind Guardian聴いてるのかと勘違いしかけたり。
叙事詩的な雰囲気はけっこう好みに合うんですが、Wolf&Ravenみたいな激しいメロディの曲も欲しいなぁと思った次第。
320GBのHDDが9k以下で買えてしまうことに少なからず衝撃を受けつつ、FEZの録画先用としてSeagateのBarracuda7200.10 ST3320620ASを2つ買って
RAID0組んでみました。
容量が約600GBなのでFullSizeでもゴリゴリいけます。
こまめに削除する手間も省けます。
WD Raptor740ADFD(OS用 RAID0)
Seagate ST3320620AS(録画用 RAID0)
2007.6.5
おかしくなってしまったサブマシンのM/Bですが、CMOSクリアしたらBIOSのバージョンがアップデート以前のものになって復活しました。
DualBIOSとかいう仕組みに助けられた・・・模様。
戯画万歳。
FEZ。
デッドランカーNo.3 を てにいれたぞ!
No.1は、手に入れようと思えば至極簡単に手に入るんですが、Lv40だとやはり勇気が要りますね。
ring数3000を目指してスカに専念しております。
皿は飽きました。
単調なもんで。
2007.6.2
東京に出たときはアキバヨドバシの8Fでカレー食うのが習慣になってるような気がします。
ちなみにいつもチキンカレー。
セットメニューだと選べるカレーの種類が限られているのは残念。
そいや、いまだに店の名前知りません。
第二回公開テストサーバー テスター募集
ケイがなんか怖いんですけど・・・。
そしてページ下部の画像ではおっぱい有るように見えるから、やっぱりケイはおにゃの(ry
FEZデザコンの結果
男スカのデザインいいなぁ。
バステトと聞くとマライアが思い浮かぶのは私だけですか。
>また、他の作品についても実装可能なデザインに関しては時期を見て実装できるよう検討しています。
ミミクリーはすぐ行けるべー。
カモン。
これ、まだあるンすね。
尻丸出し。
サブマシンのBIOSアップデートしたらPOST画面から先に進まなくなりました。
BIOSにも入れません。
/(^o^)\ナンテココッタイ
2007.5.27
イヴ装備で戦場に出たものの、レインのあまりの痛さに耐えきれず課金装備。
ショートパンツいいよショートパンツ。
被り物がイカっぽくてちょっとアレなんですが、我慢する。
戦争ではひたすらジャベリン撃ってます。
いや、それ以外に攻撃手段がないからですが。
使ってみてこれはすげぇと思ったウェイブ。
ウェイブ厨になる気持ちが少し分かったような気もしますが、意外と出番少ないですね。
スカはスパイダーウェブの偏差打ちを練習中とかそんな感じです。
相手の3キャラ分くらい先を狙わないとさっぱり当たらねぇというか、当たり判定がイマイチよくわかりません。
判定が弱すぎるのは嫌というほど分かりましたが。
FFT獅子戦争がおもしろそうなんですが、FFTって地味に難易度高くてすっかりヌルゲーマーと化した自分は、途中で間違いなく投げ出しそう。
というかSRPGは苦手です。
PS版は、FFということで買って、何度か挫折しそうになりながらなんとかクリアしましたが。
チョコボの群れにフルボッコされたのは良い思い出。
新キャラでバルフレアが出るそうですが、FF12の主人公でしたっけ、たしか。
2007.5.25
新個人戦績・称号システムの実装に伴うTotalScoreのリセットついて
TotalScore1000とかどうやったらいくんだろう。
FEZ始めて4ヶ月半、ほぼ毎日やっているうちのLv40スカは200しかない・・・。
Lv40になった時点でも100ちょっとしか無かった気がします。
TotalScore10000とか異次元の領域ですなー。
TotalScoreの10%がリングで還元されるとのこと。
自分の場合だと微々たるものだけど、♀版ミミクリー実装を信じてリングをコツコツ貯めている身には嬉しい。
/(^o^)\フルボッコ
2007.5.19
メインPCのOS用HDDの換装+諸設定して半日潰れたような気がします。
ドライバのインストールとWindowsUpdateめんどーい。
どうでもいいですが、VGAとサウンドのドライバ入れただけでずいぶんと起動に時間かかるようになるもんなんですね。
あとセキュリティソフト。
5月21日のアップデート
こないだのテスト鯖で実験されたスキル調整が、早くも実装・・・っ!!
てっきりもう一回テストして、それからだろうと思っていたんですが、このところ地味なアップデートばかりだったので、
これは良い?刺激になりそうです。
>スカウトがソーサラーへ攻撃した場合のダメージ補正を増加
パニスカ増えそうな予感がプンプンいたします。
これはあれですかね。
ぽいずん ぶろう:俺の時代が始まるぜ。
ウェイブの修正もされるようで、今まで散々煮え湯を飲まされてきた身としてはありがたい話ですが、個人的にはヘルの発動をもっと遅くして欲しい。
カレスは見てからステップで避けられる、ジャッジもステップこけで被害を最小限に抑えられるけど、ヘルはモーション見てからじゃ間に合わないしなぁ。
DOTダメ込みで500近く持ってかれるのが辛いです。
HDD“出張破壊”を試してみた
プラッタって鳥避けに使えないですかね。
うちの畑で試してみようかしらん。
DDR2メモリ乱戦突入!DDR2-667/800の1GBがともに3000円台に下落!
メインマシンのメモリはCFD ELIXIRのW2U800CQ-1GLZJ(1GB*2)なんですが、1ヶ月半ほど前に買ったときは2万ちょいしたのに、今は13000台とか・・・。
もうちょっと質のいいメモリに変えたいなぁと思いつつも、買い時がどこかなのか、判断しかねている次第。
どこまで下がるんだろー。
>なんじゃこりゃあ!!猫かっわええええ!!!!!
>Byラウラ
動き回ってなかなか写真撮れなかったので、トイレ中にパシャッパシャッといきました。
生後1ヶ月半でごじまぁ。
2007.5.16
NTT東のフレッツ大規模障害が復旧
モデムがぶっ壊れたかと思ったんですが、NTTでの障害でしたか。
予備のモデムは無いし、近場に売ってるところは無いしでどうしようかと悩みながら昨日は床に就いた、ネット中毒な管理人でした。
現在確認済の不具合について
朝、時間あったので参戦したホークウィンド(ホルvsゲブ、ゲブ参加)でエラー落ちしまくりでした。
敵はどうか知りませんが、味方は落ち落ち落ち。
特に敵キマの周囲が酷かったそうです。
自分は都合5回落ちて、4回は復帰、5回目では戦争終了してましたorz
たぶんキマったんだろうなぁ・・・。
ガードエンチャに関しては、前々からKATATE以外は効果が薄いと言われてましたが、これも不具合でしたか。
課金開始してから半年近く経って運営側は掴んだようで、今更という感じがしまくりなんですけど、まあしっかりと穴は塞いでいただきたいところ。
効果が正常になるとどのくらい被ダメが変わるのか、メンテ終わったらガードエンチャ買って試してみよう。
SUM 41のNo Reason、曲調がたまらなく自分に合っていて(*´д`*)ハァハァしまくりんぐ。
買ったアルバム()に収録されていた他の曲も(Opne Your Eyesとか)かなりイケます。
ただ、1曲が短いのは残念な限りです。
他のアルバムも買ってみよう。
[Amazon]λ....
2007.5.14
my皿@Cホル。
現在Lv11。
このところカセのオフィでイヴシリーズが続けて出ているので、スカで買って皿に送りつけております。
あとは手と頭が手に入れば。
戦場で動いていたらポロリといきそうな感じが、ヒシヒシと伝わってきます。
RadeonもDirectX 10時代に突入──「R600」正式発表
自分は2900XTX待ちで。
正確には、2900XTX対応の水枕が出たら。
しかし、新しくなる度に消費電力&発熱up。
空冷で夏越せるんでしょうかね、コレ。
2007.5.11
『G5 Laser Mouse』の後継モデル“G-5T”
親指側にボタン1個追加・・・ってことですかね。
個人的にはその反対側に追加して、できればもうボタン1個か1個半くらい前に付けてくれると使いやすいです。
FEZの公開テストに参加してきました。
割り当てられたキャラは男女スカウト1キャラずつで、男がエル、女がネツ所属でした。
中央大陸のドランゴラ、デスパイア、ニコナを舞台にこの2国に分かれてテストという仕組み。
ブレイクの出は体感でもわかるくらい早くなってました。
コンボが確定というほどではないにしろ、スキルの組み合わせによっては現状よりずっとコンボしやすそうな感じ。
私はヘタレなのでそんな芸当は滅多にできませんががが。
ヲリのエアハンマーは残念なことに健在、なれど喰らう確率は減ったような気もします。
アムブレ相討ちで仰け反ったところにもう一発というのが今の仕様ですが、テスト鯖ではエアハンマー不発で棒立ちになってるヲリをちょこちょこと見かけました。
ブレイク系の射程延長については、正直、よく分からなかったです。
他にもいろいろ書こうと思ったけど疲れたのでここまで。
今回のテストの結果がどう反映されるのか、楽しみです。
2007.5.8
FEZ。
今週金曜日の公開テストに当選しますた。
当選メールにテスト内容が載ってましたが、予定されているスキル調整は↓だそうです。
■ウォリアー
〇ガードレインフォース
ガードレインフォースの効果中は全Lvにおいて攻撃力が15低下します。
消費Pwを 50 → 40 に。
〇ブレイズスラッシュ
攻撃力を若干上昇。(Lv1:110→120 Lv2:120→130 Lv3:130→140)
Dotダメージが減少。(Lv1:72→72 Lv2:108→96 Lv3:144→108)
〇アーススタンプ
鈍足効果の時間が減少。(Lv1:7秒→6秒 Lv2:8秒→6秒 Lv3:9秒→6秒)
■スカウト
〇通常攻撃 弓
攻撃力を 75 → 80 に。
〇エアレイド
攻撃力を 80 → 87に。
〇パワーブレイク
発動までの時間が約17%短縮。
射程が約6%上昇。
〇ガードブレイク
射程が約17%上昇長く。
〇アームブレイク
発動までの時間が約7%短縮。
射程が約6%上昇。
■ソーサラー
〇ライトニングスピア
当たり判定が約20%拡大。
〇サンダーボルト
消費Pwを 34 → 33 に。
〇ジャッジメントレイ
射程が約7%減少。
〇ヘルファイア
強制仰け反り効果を追加。
※エンダーペイン中でも仰け反ります。
※エンダーペインとガードレインフォースが同時にかかっている状態でも仰け反ります。
〇アイスジャベリン
足止め時間が増加。(Lv1:4秒→6秒 Lv2:6秒→8秒 Lv3:8秒→10秒)
〇ブリザードカレス
足止め時間が減少。(Lv1:12秒→8秒 Lv2:16秒→12秒 Lv3:20秒→16秒)
・・・皿ゲーになりそうな感じがするんですがががg。
ブレイク系の発動時間短縮と射程延長は、数値見るだけだとかなり微妙な。
Frapsで動画撮ってみたんですが、30FPSハーフサイズで1600*1200だとさすがに処理がきついようです。
1280*960なら多少違和感あるくらいで、最前線でも概ねヌルヌル撮れる感じ。
でもマウス感度が本来の設定と変わってしまうようで戦いづらいどす・・・。
2007.5.3
赤いマフラー 正義の印
新装備のクレアチェストです。
なんという乳。
首周りの飾りは無いほうがいいなぁ。
第1回公開テストサーバー テスト実施日は、5月11日の18:00〜22:00とのこと。
ゴールデンタイムとはいえ、たった4時間しかないけど大丈夫なんだろうか。
参加できるかどうかは抽選発表を待つほかないですが、とりあえずスキル調整に期待age。
2007.5.1
ローゼンメイデン最終回
そんなバナナ、いや馬鹿な。
FEZがクソ長い臨時メンテ真っ最中でやることないため、先日、30cmほどの高さから4回ほど落としてしまって、物の見事におくたばりあそばしたHDDを分解してみた。
この円盤、田んぼとか畑とかで鳥避けに使えそうだなぁ。