2009.8.31 Unforgotten
たのしい なつやすみ しゅうりょう
ま、社会人には関係のない話。
両手ヲリ動画一発撮り
この日、最初の戦争ということも相まって、色々ひどい。
S4L日本に来ないかなー。
2009.8.29 Two Broken Candles
やっぱ、ミッドナイト・シャッフルは良い曲だわー。
2009.8.27 Secret's Case
こんばんは!
10日程前に買った旧型X25-Mがおくたばりあそばして、
とっても涙目な管理人です。
(´;ω;`)
2009.8.23 Non Omnis Moriar
午前中はブルーベリーちゃんの根っこの調査。
どうも針葉樹チップは、2年生みたいな小さな苗には向いていない様子。
成長のイマイチな苗は、だいたいがピートモス+針葉樹チップで、
根張りもあまりよろしくなかったです。
あと2ヶ月もしたらまたいくつか苗を買う予定だけど、
今回は同じ苗を2本買って、2種類の用土でどちらが良いかテストしてみよう。
2009.8.22 Light Heart
笛対策には、笛をやるのが一番だと気が付いたので。
でも、おもしろくないお・・・。
2009.8.21 Hall Stairway
オベリスクダイバー
オベリスクよりもオシリにダイブしたいです。
イベントは大抵unkだけど、イベントページのイラスト(の尻や乳)はよく輝いているのがFEZクオリティ。
2009.8.19 Ghost Memories
最近の日課は、pixivでFEZ絵をチェックすること。
DRAGON GUARDIANのCD買って聞いてみたけど、これはヤバイな。
日本のバンドということもあって、あまりのクサさに何かを投げつけたくなる。
ちなみに作風は、サンホラから洗練さを取り去った感じ(褒め言葉)
久しぶりにブルーベリーちゃん。
成長不良が続いていたパトリオット*2とブリジッタを処分。
ノーザンハイブッシュは、やっぱり最初の植え付けでコケると、挽回するのはかなり厳しいなぁ。
ラビットアイなら大体は余裕なんですけどねー。
新しいPCがようやく組み上がったので、週末にでも現行のPCと入れ替える予定。
2009.8.15 Cemetears
来月頭にまた京都です。
天気が良かったら、天橋立行きたいなぁと。
ま、私が出かけるときは、たいてい天気悪いんですけどねハハハ!
シチュエーション(?)が、たまらなかったので。
ボクは変態ではありません。
2009.8.13 Ballroom Doors
メインPCの調子がイマイチですん。
暑さでSASカードが不調なのか電源がヘタってきたのか。
新PCに移行したいけど、Intelの新SSD早く再出荷始まらないかなー。
FEZは片手やったり氷だったり。
ダブルバッシュ→ダブルブレイズでスコアおいしいです。
氷像群に迷わずカレスでスコアおいしいです。
でも、ぶっぱゲーになったせいでハイリジェの消費が激しくなったのは、ちと困りもの。
>17戦×30分… /(^o^)\
oi
おい やめろ
やめてください
2009.8.10 Worthless as the Sun Above Clouds
FEZ
昨日は久々に戦争回数こなしたなと思ってSNS見たら、
合計17戦しておりました。
/(^o^)\
2009.8.7 The Re-coming
お手軽氷。
エロンプスいいよエロンプス。
歌っていた人間は残念なことになっちゃったけど、碧いうさぎは、個人的神曲。
2009.8.7 The Mask Does Not Laugh
大和田秀樹作「ムダヅモ無き改革」アニメ化決定
無茶しやがって・・・。
さすがに地上波は無理ですよねー。
プーチンのかっこよさは、異常。
晴れたり曇ったりの天気です。
ブルーベリーの水遣りが難しくて困る。
暑いけど、遣りすぎると根腐れ起こすし、控えめにして乾燥させてもダメなので。
面倒だけ一鉢一鉢持ち上げて、重さを確認するようにしてます。
めんどいー。
2009.8.1 The Fate Broke Down
はさまれたい。
しかしセスタス。
対歩兵がアレなのは仕方ないとしても、対建築でもかなり微妙なのは気のせいだろうか・・・。
オベと門の回復くらいしか、やることないよー。
2009.7.29 Ride on Time
うっうー。
ネタが無い。
聖剣2は月の神殿まで終了。
超かったるい魔法のLv上げが始まるお・・・
まあ、しっかり上げておくと、属性持ちのボスがただのゴミと化すので・・・
でもめんどいお・・・。
闇の神殿でガントレット出るまで粘っていたら、いつの間にかLvが50越え。
3人分揃えるのはあきらめて、1人分で満足する。
後で買えるんだけど、この時点で持っておくと魔法ダメージがほとんど受けなくなるのが良い。
2009.7.27 Misadventure
wwwwwwwww
2009.7.27 Intellect,Reason,and the Wild
FEZは緊急メンテ。
さすがガメポ!
俺たちの期待を裏切らない・・・!!
メンテ前にくぎゅ声出たので良しとする。
フェリスセットも出たけど、しょんぼり仕様(主にパンツ的な意味で)だったので、
即リサイクル。
調子の出ないパトリオット2本を鉢から引っこ抜いて調査。
1本は根鉢が植え付けた当時のまま、もう1本は、そこそこ伸びている感じ。
水捌けが良くなるように用土を作ったつもりだけど、なんとなくドロっぽい感じだったので、
水遣りすぎたかもしれない。
8号→6号に落として様子見。
ノーザンハイブッシュは、水捌けの良い土+鉢小さめ+水控えめでやらんとダメかなー。
バーチャルコンソールで聖剣2やってます。
魔法Lvをきっちり上げておくとボスがゴミになることに、気づく。
昔は、魔法?めんどくせぇぜ!で、直接攻撃一択だったからなぁ。
雑魚のほうが苦戦するかもしれない。
たまにハメられるし。
2009.7.25 Line of Battle
今日のブルーベリーちゃん
キャーッ
転げやすい鉢は、スリットから支柱を突きだして、
さらにスノコの隙間から地面に刺して固定していますが・・・。
支柱代もバカにならん。
チャンドラーのシュートがなぜか折れていてしょんぼり。
まあ、そのうち、折れたところに一番近い葉の付け根から、新鞘が伸びてくるとはずだけど。
げろげーろ
>ゆっくりがいるwww
ゆっくりさんもすっかり過去の人になった感が。
2009.7.23 Northern Sky
クソ・・・午後から雨って言うからブルーベリーを屋内に取り込んだのに、
思いっきり晴れているじゃねぇか・・・。
CASIOのEXILIM買ったので、記念パシャリ。
PC周りは汚いです。
2009.7.22 Don't Be a Hero
仕事の合間にブルーベリーを摘む日々です。
熟すのを待っている間に雨に降られると、裂果してしまうのが難点。
>ブルーベリーってぶどうみたいになると思ってる人結構いそうだわー
私は最初、リンゴみたいに一粒一粒が独立した感じなのかと思ってましたん。
2009.7.18 Dreamchaser
ホームベルの実
こちらはパウダーブルー
どの時点で摘むかの判断が、なかなか難しい。
葉焼けのひどいシエラ。
枝の先に動きがあるので、まだ大丈夫だとは思うけど・・・。
ちなみにホムセンで買ったので、本当にシエラかどうかは、不明。
6月の頭頃に買ったブラッデン。
購入時点では、葉っぱの半分以上が薄い赤や黄色っぽい感じでした。
たぶん、実の付き過ぎが原因だと思う。
実を全部落として、1ヶ月ほどかけてここまで復活。
2009.7.16 SUSANOOH
パンツ型メガネ拭き
これといい、日本はもうダメかもわからんね。
※18禁(?)注意
ていうか、なんで幼女パンツなんだ?
もうちっと大人パンツだったら・・・・・
あ、いえ、なんでもないです。
2009.7.15 Blood Pain
露出しないことのぇろすに気が付いた。
かもしれない。
お前らの2次元への幻想をブチ壊すッ!最強のイマジンブレイカー
こwwwれwwwwはwwwww
初っぱなの美琴で死んだ。
>意外とおもしろいついったー めんどうそうだけど…
意外とおもしろくて、意外とめんどくないついったー
2009.7.14 Black Onslaught
時間見つけてブルーベリーの世話。
・マルチの補充
・施肥
・内向きの枝の剪定
・伸びたシュートに支柱
とりあえず、今週中に片付けたい。
2009.7.13 Cheerful Party
脳筋の血が騒ぐので前線、前線、ひたすら前線。
エクスエクスエクスパニパニパニカレスカレスカレス
ああ、これじゃ過疎るのも無理ないわぁ。
ところでもう深夜なんだけど、私の部屋の温度、いったい何度あるの・・・
2009.7.12 Crimson Butterfly
個人的に雨降らないのは結構なことですが、ブルーベリーの水遣りが大変です^q^;
梅雨の最後にドバーッっと来るのかねぇ。
FEZも人減ったねぇ・・・あ、いや。
C鯖はこんなもんだったかな。
>いまは大剣でひゃっほいがトレンドですよ
大量の大剣と少しの氷・短スカがいれば、万事okな気がしますなー。
2009.7.10 Endless Sorrow
未明から吹き荒れていた南風のおかげで、60数鉢あるブルーベリーのほとんどが、
なぎ倒されてしまいました。
起こすのは簡単だけど、ばらまかれたマルチ材の回収がめんどいのー・・・。
なんとなく作ってみた。
2009.7.9 Mad Temptation
出張で名古屋行ってきました。
暑いっていうレベルじゃねぇっていうか、季節間違ってないか?
2009.7.8 Crimson Butterfly
虎姫はもうちょっと見せ場作って欲しかった。
鬼助編のヒロイン(?)なのに、完全に鬼助の引き立て役でしかないのは、ちょっとなぁ。
百姫ED3は、明王様もぶった斬るのかとwktkしてたんだけど、
全然違ってた上に雪之丞が悪人にしか見えない。
百姫は可愛い。
百姫陣九郎は格好いい・・・・格好いいけど、あの衣装で跳んだり跳ねたりするのは、
乙女的な意味でマズイと思う。
レベル上げしながら、魔窟と既出ボス狩りで道具回収中。
龍神*2とか涙目すぎた。
え、血狂毘沙門*3?
勝てるの、それ。
2009.7.6 Bloody Nightmare
これがリア充ってやつか・・・
なんか違うな。
>これなんてえろg
朧村正の主要女キャラは、さりげなくぇろいです。
2009.7.5 Forbidden Flowers
むしろボクに背中を流させてください。
この隠し方は、無理があると思うんだ・・・。
朧村正やったりGFしたりで一日が終わってしまった!
ゲームしかしていない、なんというダメ人間。
2009.7.4 Gothic Neclord
キャーッ
2009.7.1 Bullet Dance
うーむ。
いつの間にかAマミーすら黙殺されるようになっていたのか(in ピラ地下)
時代の流れは、おそろしいのぅ。
ROもWASD移動できるようになりませんかね。
個人的にクリック移動よりこっちのが楽・・・・・・・・・だと思う。
さーて妖刀振り回す作業に戻るか。
姫様の仕草が、いちいち可愛すぎるぜ。
2009.6.30
Wii買うたー。
つーわけで、朧村正!!
FEZunk化で傷ついた(?)心を、百姫様のおみ足で癒してくる。
ただ一つの問題は、姫様の中身(魂)が、ガチムキのおっさんということだ。
2009.6.29
自宅〜上野→1時間半
上野〜八戸→3時間
八戸〜函館→3時間
函館〜札幌→3時間
待ち時間等を入れると、なんだかんだで半日潰れる/(^o^)\
電車に乗ってる時間だけで10時間だもんねー。
もし次があるとすれば・・・・・・・普通に寝台使おう。
そいや、帰りの「はやて」で席がバッティングしてた。
なんか面白いネトゲないかなー。
FEZは開発があまりにもクソすぎて、もうダメだーだし。
S4L日本に来ないかなー。
2009.6.24
研修会で、明日は青森、明後日明明後日は北海道にござる。
まあ、25・27日は移動日みたいなもんですけどねー。
飛行機は信用ならないので、陸路、つまり電車で行ってきます。
新幹線&特急。
暇潰しに「とある魔術〜」の続き買っとくか。
てか、コレ、17巻もあるんですね・・・・。
2009.6.21
あ゛ー
納税通知書が来たわ・・・
そいや、運転免許取って5年くらいになるけど、高速は教習以外で走ったことないな。
たぶん、これからも無い。
2009.6.20
インデックス!けっこんしてくれー!!
2009.6.14
大関ナーセリーからブルーベリーのカタログが送られてきたので、
さっそく申し込み。
心を無にして必要事項記入、そして(FAXの調子が悪いので)投函。
代金の合計が30kくらいになってたんだけど、今は忘れることにする。
種類があると集めたくなるんだ。
2009.6.12
FEZ
運営と開発は気でも狂ったか?
公式絵の♂セスタスが、無双の南蛮大王を彷彿とさせる。
>ブルーベリー大家族ですね。
>実ったベリーはそのまま食べたりですか?ジャム?
生食っすねー。
まだジャム作れるほどは採れないので。
今年と来年いっぱいは、成長優先のつもりなので、
本格的に収穫を楽しめるのは再来年頃からです。
それまで無事に育てば・・・ですが。
雨降りのおかげで、水遣りの手間は省ける。
2009.6.10
今更だけど、レッツゴー!陰陽師にクソワロタwwwwwww
歌詞が頭から離れねぇぞどうしてくれる/(^o^)\
2009.6.8
ソードランページ見てたら、熱血行進曲・連合チームのごだい思い出した。
つーか、なんだこの厨性能・・・。
ジャベ・ヘルの餌だけど。
2009.6.7
買おうと思っていたM/Bが売り切れていた件について。
>ブルーベリーさんは元気ですか。
去年、家に来た子たち。
10号鉢で実付き。
パウダーブルーの実。
去年買ったアリスブルーだけど、調子悪くて強剪定した結果、
大きさは、さして変わってないどころか縮んだ。
でもしぶとく頑張ってます。
2年生ノーザンハイブッシュ。
一番右のブリジッタの調子がイマイチ・・・・強い品種らしいんだけど。
ここしばらく新鞘の展開が止まっていたサミット。
また動き始めた模様。
6月入ってのニューカマー。
左からブルーレイ・アーリーブルー*2・レイトブルー。
アーリーの葉っぱ、でけぇ。
療養中のパトリオット*2とブルーレイ。
購入時点で根張りがイマイチだったけど、
ちょっと水遣りすぎたかもしれない。
いつの間にか64本に増えとる・・・。
2009.6.5
そろそろ新しいPC組もうかなと思って大雑把に見積もったら、
250kくらいになった。
棒茄子だな。
>大剣を持つ作業にもどるんだ
あまりにもKIKORIスタイル過ぎて私には無理です><
モーションなんとかして・・・
2009.6.1
GF 飽きた 。
10日くらいプレイしたかな。
クリゲーは、もうダメっすねー。
ストーリー性持たせたところで進めるためにやるのは、結局ただの作業だし。
FEZは、経験値ring1.7倍週間だとか。
会員数70万人突破記念というのなら、7倍くらいにすればいいのに。
2009.5.29
相変わらず、時間があればGFです。
ネクロ33歳。
未だにPTプレイは未経験・・・・どころか、ゲーム内で会話した記憶すらないな。
ランバーシア、暗黒沼、南の島々のクエも一通り片づいたので、
次の段階へ移動。
ま、やることは今までとなんら変わらないと思いますが。
ミグルの相手がくそメンドイです。
守護ミグルだけで手一杯だわ。
2009.5.27
ねんがんの ネクロマンサーに なったぞ!
・・・やっぱり、特別見た目が変わるわけでもないんですね。
防具にもうちょっと工夫が欲しいところ。
そして転職してもやることは変わらないという。
さすがクリゲー!
あと、闇のバーサーカーの個体数、少なすぎだろ・・・。
2009.5.25
FEZより、新装備のメランプス。
ビノシュという前科もあることから、皿は変態パンツ担当ですね。
FEZはこんなもんしかネタがありません。
私はhentaiではありません。
GF。
Lv27。
同Lvくらいの敵だとエナジー杖の魔法矢2確が厳しくなってきましたん。
確率だけど攻撃時のSP回復がすげぇ便利なのでお気に入りです<エナジー杖
しかし、1撃で200↑もらうのがきつい。
まぼろしセットが、残り手と下半身だけなんだけど、ぜんぜん無いなー。
魔法枷は便利だけど、そのままでは効果時間短いのが難点。
なんだかんだですっかりハマっておる。
2009.5.24
GF!GF!
気が付いたらGFしかやってないわ・・・。
ソロスキーなので黙々とソロです。
やってることといえば、ひたすらクエストというなのお使い&Mob叩きなんですが、
不思議と飽きない。
LHは神速で投げたのに。
メイジの攻撃スキルをもうちょっと増やして欲しいな。
戦闘の9割が、魔法の矢連打オンラインというのはさすがに。
(自分よりLvの低い)敵の集団に巨砲→起爆術も楽しいけどね。
あとは回復アイテムのクールダウンが長過ぎる気がす。
ネクロマンサーまで@5
2009.5.23
GF
自キャラ
2009.5.21
なんか知らんが、ずっとGFやってました(^ω^)
フォレスト鯖のチャンネル4に居ます。
2009.5.20
なんとなしにグランドファンタジア始めました。
ただのクリゲーだけど、この手のゲームはLH以来久しぶりなので、
それなりに面白いです。
とりあえずネクロになりたいな。
2009.5.17
公式絵はすげぇ好みなのに、ゲームのグラ見ると途端に萎えるのが、ネトゲ。
公式絵に似せろとは言わないけど、もうちょっと頑張って欲しい。
2009.5.15
生きてます。
ここ数日、ちょっと風邪っぽいです。
バカは風邪ひかないんじゃないのか・・・。
マック、給付金で2万円の商品券 15日から販売
生まれてから今までマックに投じた以上の金額を、半年で使うなんて無理。
温泉行きたい。
>白馬に来たのなら突撃しに行ったのに!あのマックは早いとこアップルパイを実装すべき。
>ラッコ
行き当たりばったりの旅だったもんで・・・。
温泉がすぐ近くにいくつもあるというのが羨ましい。
ベーコンポテトパイを永久実装してください><
2009.5.9
ゴゴゴゴゴ
GWどこも行ってないのと仕事も暇なので、朝から出かけてきました。
ルートとしては、上野→越後湯沢→糸魚川→白馬→長野→上野で。
ぶっちゃけ特別行きたい所があったわけではなかったので、ガイドブックも何も持たず、
気の向くままに。
列車から風景眺めるのが好きなんですが、日本海側はトンネルが多すぎてアレですな。
海の直ぐ傍を走っていくのはいいんだけど・・・。
糸魚川〜白馬の間は初めて通ったけど、小谷があんな山の中にあるとは思わなかったっす。
天気が良かったこともあって、新緑と5月でもまだガッチリ雪の残っている山並みが素晴らしい。
デジカメ持って行ったのに写真撮り忘れたわorz
列車に乗っていた以外は、白馬で温泉に浸かったのと善光寺の人の多さにビビッたことくらい。
白馬の駅前のマック、なんか入口が銀行みたいだな・・・
>身体を大事にしてあげてください><
御覧の通り、あんまり大事にしてません><
>初めまして。足にしびれが来る腰痛私もなりましたよ〜お大事にしてください
>整形外科はあまり良い対応されなかった思い出がありますが・・・
>http://www.tvk.ne.jp/~junkamo/ こちらの説が効く時もあるかと思うので読んでみては・・・
>自分はお風呂に良く入って運動したら治りました〜良くなるといいですねヾ(・ω・
情報ありがとうございます。
お風呂入っていると結構楽になりますねー・・・・・温泉でも行ってこいというお告げだろうか。
腹筋鍛えろとは、周りから言われます。
>ふぅ… で、腰は大丈夫なのかね
腰の痛みはほとんど無くなりました。
足のしびれがちょっと気になるくらいです。
2009.5.7
・・・・・・・・・ふぅ。
2009.5.6
何がヤバイって腰がヤバイ。
右足に痺れまで出てきたので、これはあれか、椎間板ヘルニアか。
痛み止め飲んで多少マシになったものの、午前中は立つも横になるも地獄だった。
とりあえず医者逝ってきます。
GWとか死ねばいいのに。
定期健診以外で病院行くのは、たぶん10年ぶりくらい。
2009.4.27
GWだけど長期休暇取れるわけでもなくいつも通りに仕事です。
まあ、去年までと比べれば、さして忙しくないけど。
\認証オンラインだー!/
FEZおわた。
>\丸見え/
>byラッコ
さすがスカウトは格が違った!
2009.4.19
下呂温泉行ってきました。
あの湯があれば、ハンドクリームいらないな。
2009.4.12
>フトモモ姫可愛いな!うらやましい!wiiが無くても妄想で切り抜けれますきっと。
>byラッコ
どっかにWii落ちてないかなー。
2009.4.10
( ゚∀゚)彡 ふともも!ふともも!
今一番の問題は、私がWii本体を持っていない・・・ってことだ!!
2009.4.5
モンスターヴェルトオンライン
新作に手を出すのはすげぇ久しぶりな気がします。
とりあえずキャラだけ作った。
2009.4.4
(^o^)
そっち系かと思ったら別にそうでもなかった。
なかなか面白いので、明日、2巻以降を買ってこよう。
2009.4.1
笛がunkなのは確定的に明かだが、クヌートさんは評価されていい。
なにこのドSっぽいお姉さん。
バレたら突き殺されそうである。
白・・・・だと?
2009.3.29
おっとまた間隔が空いてしまいました。
ほwwwwwるwwwwww
Cホルは結構強いぞ。
2009.3.19
うっうー
俺の腰がクライマックス。
腰痛的な意味でorz
2009.3.6
萌えたよ・・・まっ白に・・・萌えつきた・・・まっ白な灰に・・・
とらドラ10読了。
いささかすっ飛ばし気味だけど、締めるところ締めてたんでまあいいかなと。
いくつか消化されてない所は、スピンオフに期待。
デレた大河の破壊力がハンパねぇっす。
2009.3.5
七星突入したところで飽きました^q^;
ラスダンくらいからだけど、戦闘が大味過ぎて。
敵にラッシュはいらん希ガス。
戦闘システムは3のが良かったっすね。
2009.3.4
エンディングなげぇええええええ!!!!
スキップできねぇええええええええ!!!!!
2009.3.3
3月入ってしまったので、ブルーベリーの植え替え&植え付け&肥料の配布をしなければ。
SO4に没頭していて忘れかけていたけど、とらドラ10の発売が近いっすね。
2月同様、6日くらいには書店に入っていそうなんで、仕事適当にサボって突撃するぜ。
明日くらいからネタスレにちらちら内容が出てくるかしらん。
ネタバレスキーなのですげぇ気になる。
SO4。
イベントムービー長ーい。
バロック突入時の艦隊戦は気が付いたら寝ておりましたことよ。
それとエッチくん、リア充すぎだろ。
幼なじみとの仲直り方法がデコちゅーってなんなの?ふざけてるの?
2009.2.28
ちょ・・・ファントム兵を分析率100%にするのに13回もあのダルい連戦やるのか・・・。
これは開発陣の嫌がらせか?嫌がらせなのか??
\(^o^)/
エイルさんをPTに入れたいんだけど、現在の乳尻フトモモPTも(ビジュアル的に)かなり捨てがたく。
ぐぬぬ。
2009.2.26
この くそ主人公 なんとか してください
2009.2.26
ちょ・・・ミュリアのメロンがすごすぐる・・・
2009.2.22
イベント中のFEZは、なかなか戦争にありつけないのでSO4やってます。
なんか画面がテカテカしていて目に悪いお・・・。
序盤だけどサイトイン・アウトってびみょー?
普通に後ろに回り込んでボコれば済むことだしなぁ。
背景が描き込まれ過ぎていて逆に見づらいとかあるけど、
まずまずおもしろいです。
>旅行おかえりっす!
>長野は雪が降る地域と降らない地域との差が別国のごとく激しいです!
>ラッコ
長野でも北の方なら雪降りまくりってわけでもないんっすねぇ。
白馬のあたりは、場所が場所だけにすごそうだけど。
2009.2.21
雪だー!
雪だーっ!
上:軽井沢
下:聖高原付近
昨日から京都へ出かけてました。
行きは何を思ったか長野回りで・・・雪が見たかっただけかもしれない。
長野市内はぜんぜん雪無かったですけどね。
結構降るっていうイメージあったんだけど、あんなもんなのかしらん。
そして行きの電車代が30kオーバーで噴く。
京都は梅が綺麗でございました。
さてSO4やるか。
2009.2.9
1月の半ばくらいに注文したのが、今月初めころに届いていたのでした。
オーナーメイドです。
ひくいかるいぺったんこほそいうすい。
OSはvistaですけど、自分の用途内での動作は、思っていたより軽かったですね。
web巡回が出来ればそれで十分なので、動画再生機能とかどうでもよいのであります。
2009.2.6
灼眼のシャナ18
なんという天目無双・・・!!!
やっとカラー絵になったのにフェコルーはこれでお終いなんですかね・・・
天目さんは性能がチートすぎるだろwwww
>ごぶさたです。お元気ですか。殴りプリをまたやりたくなってアコを作ってみました。
>byそら(元Jup
おお、お久しぶりです。
ROは2ヶ月に1回くらい、ちょっと遊ぶだけになってしまいましたが、
遊ぶ時は相変わらず殴りプリやってます(ι'ω')
現役の頃、いろいろお世話になった方々は今どうしてるんだろ。
2009.1.29
スコア厨元気で厨(^q^)
追撃時のハイパワポ飲んでレイン連打が楽しいです。
ようやく画面の旋回に慣れてきました。
結構激しく画面動かすゲームなので、再開してしばらくは3D酔いみたいな感じに苦しんでいたのです。
2009.1.28
ソニー、Centrino2搭載の堅牢ビジネスモバイル「VAIO type G」
うぉおおおお!!
また私の物欲を刺激してくれるシロモノががが!!
旧モデルを年末にボーナスで買おうかどうか仕事中も迷った挙げ句に見送ったんですが、
オーナーメイドモデルをシミュレーションしたら、同じ様な構成にしても今回の方が安いっすね。
旧:約250k
新:約190k
OSがXPなら、迷わずIYHするんだけどなァ!
FEZ
熊がパニする世界になったか・・・っ!
>おさわり自由・・・だと?!
>ラッコ
おっと、触れたらヤケドするぜ?
2009.1.27
あまりにも暇だったので先週末からちょっと復帰。
首都とかいろいろ変わっていて驚いたけど、戦争の中身はそうでもありませんな。
2009.1.24
うおおおお!
昼近くなのにkuso寒いと思ったら雪が降っておる・・・!!
よし、引きこもろう。
2009.1.21
5HORNの ケーキが たべたい!
去年買ってまったく出番の無い2着のコートのために、ちょっと遠出しようかしらん。
2009.1.4
やべぇ正月/(^o^)\オワタ
終わったからといってどうということはないんですが、初詣行ってないよ!
1月中に行けば問題ないらしいんで、とりあえず行けるように努力する(←?)
善光寺と京都の八坂神社へ行きたいです。
2008.12.31
これ書いてる時点で年明けてるんですが、まあ気にしない。
今年もお世話になりました。
FEZやめて以降、ネタらしいネタが無くて、もともと適当すぎた日記がさらに
適当になってしまいましたが、来年も適当にいきたいと思います。
なんだかんだでネトゲは日記のネタにしやすくて重宝するんですが、
これだというモノに出会えなかった1年でした。
2009年はおもしろいネトゲに遭遇したいもんです。
それでは、来年もよろしくお願いします。
2008.12.29
あらやだ、もう1年終わりじゃねぇか・・・
あと2ヶ月で年齢が増えてしまう\(^o^)/
アージュ痛車 「3台で約5000万円となっております」
世界に誇る自社製品が極東の地でこんな目に遭ってると知ったら、会社の人はどう思うんだろう。
眠いので寝る。
2008.12.27
マリア様がみてる〜ハローグッバイ
本編はこれで終了みたいですが。
話自体はきれいにまとまったと思うけど、なんか印象に残らない・・・。
1つの話にキャラを出し過ぎてるせいか、一人一人が薄っぺらく感じるなぁ。
うーむ。
ひだまりスケッチ4
いつものノリ。
新キャラ出てたけどあんまり特徴が無い気がする。
ローゼンメイデン1
ジュンやさぐれすぎ。
斉藤さんいい人すぎ。
誰か店長にヒットマン送ってくれ。
連載始まってだいぶ経ちますが、基本コミックス派なんでまともに読むのは初めてです。
Rolling Chances / Raintime
メロデス?
出だしがすげぇ好み。
ニコニコで拾ったPV、なかなか良いなー。
大掃除しているつもりが逆に部屋が散らかっていくのは、何故なんだぜ?
2008.12.26
西風がくそ強くて、やたら寒い1日でござった。
強風でブルーベリーの鉢が倒されないかと冷や冷やもの。
植え替えしたばかりで鉢が横転すると、中身ぶちまけて大変なことになるのでー。
でも、関東平野といえど冬ってこれくらい寒いんだよね、本来は。
2008.12.26
とらドラ10巻、3/10ktkr!!!!!
生きる力が湧いてきたよ。
そいや、マリみて最新巻は今日発売だったか。
寒いから外出たくないんだけど、明日買いに行ってこよう。
2008.12.25
今年の我が家は、クリスマスの「ク」の字も無かったな。
2008.12.24
ふと気になって、今年、楽天市場を利用した回数を調べたら52回だった。
ピノログさんとこで紹介されていたアークビショップのスプライト見たんですけど、
やっぱりというか代わり映えしないっすね。
せっかくの3次職なんだからもうちっと捻ればいいのに。
女アクビのスキルモーションは、なぜか横綱土俵入りを思い出させる。
本殴りのモーションは、腰に手を当てて往復ビンタかますような感じにしてくれればいいのに。
それにしても風魔法を実装してもらいたくなるような服だな。
2008.12.23
今年の12月は暖かいな・・・。
春頃の自分は、何を考えてこのキャラ・ギルド・PT名を付けたんだろうな。
>ログイン画面は私も最初見た時「!?」とかなりました。
>ちょっとしか見れなかったけど前回の教授絵が良かったです!
>ラッコ
この時期にあの手の絵は・・・・しっと団呼びたくなるよ!
まあ、今日見たら、教授絵になってましたけど。
・・・これは良いおっp(ry
2008.12.22
ゴーシュとドロワットはもっと話に絡んでも良かったと思う。
2008.12.21
リタかわいいよリタ
2008.12.21
な、なにこの人たち・・・
久しぶりに遊ぼうと思ってチケット買ったら、垢間違えた(´Д⊂
ログイン画面と併せて鬱になったので今日は入らない。
2008.12.20
カスペルスキー7のライセンスが切れそうだったので2009にバージョンアップ。
インターフェイスが結構変わっているけど、7より各項目がシンプルになった気がしないでもない。
とりあえずほとんど初期設定のまま使ってます。
動作は・・・軽い重いが気になるような使い方(ネトゲとかネトゲとか)してないのでなんとも言えず。
新セキュリティソフトはノートン先生がかなり軽いって聞いたけど、良い思い出が無いので見送り。
で、相変わらず時間があればTOVです。
・・・いや、無ければ作るんですけどね。
システムでいくつか思ったことでも。
FS:
雑魚即死だけど難易度マニアでもないかぎりは苦戦することもないんで微妙。
ボスに大ダメージも微妙。
Fボーナス2付けてのTP回復用。
OVL:
効果は便利だけど、闘技場でリタが大暴れするために使う以外は、出番がほとんど無かったなぁ。
武器合成してスキル回収をこまめにやってるとボスもただの雑魚に成り下がるんで、
わざわざ使うほどでも・・・。
バーストアーツ:
OVL発動する機会がほとんどないので、必然的に出番もナッシン。
元々その傾向が強いとはいえ、秘奥義なんかただの魅せ技と化しとるな・・・。
2008.12.18
パパリオン普通に強いな。
過去作だと魔術師系のキャラは操作してもいまいちおもしろくなかったけど、
スキルが上手いこと考えられているためか、リタは使っていてすげぇ楽しいですね。
シゼルネックレス・リズム・ライトマジック・スピードスペル付けて魔術連打が熱すぎる。
TP消費が激しすぎるのが難点だけど。
ジュディスはスタイリッシュ!なんだけど、技の特徴がまったく覚えられなくて私に操作は無理/(^o^)\ナンテコッタイ
コスチューム変更したら併せてカットインも変化してくれると良かったのだが。
2008.12.14
TOV
2週間かかってラスダンかぁ。
近年稀に見る時間のかかりよう。
しかし、相変わらず嫌がらせのような作りと長さだな・・・。
55nmプロセス採用のGeForce GTX 285について
次のVGA候補として期待age。
消費電力なんぞ今更気にしないけど、GTX280に飽きてきたので。
マックのフライドポテトも(たまに食べる分には)なかなかですが、ミニストップのベルギーマッシュポテトも美味いですね。
ただ、今日食べたヤツは、店員のおねーちゃんが塩ふりすぎてくれたおかげで、
フライドポテトの食感をした塩食ってるみたいでしたけど。
2008.12.11
相変わらずTOVです。
総プレイ時間が70時間越えたんですが、まだ本編終わってません\(^o^)/
アレクセイのあまりの道化っぷりに、笑いを通り越して涙が出る・・・本人も泣いていたけど。
トロロヘアーのSMがなかなか取れなくてコントローラを床に叩き付けそうになったけど、
ギリギリのところで取れたんで助かりました(いろいろと)
2008.12.6
RPGで泣きそうになるなんていつ以来だろう。
ベリウス・・・・゚・(ノД`)・゚・
まあ、戦闘ではフルボッコさせてもらいましたけど!
2008.12.5
定期健診受けてきました。
体重がちょっと増えた・身長がちょっと縮んだ(←!?)
今年は、メタボチェックだかなんだかでウエストも測定されました。
70cm。
朝昼飯抜きだったので、検査の帰りにマックでフィレオフィッシュ・ポテト、
KFCでポットパイ・チキンフィレオ買ってむさぼり食ったら気持ち悪くなった。
もうしばらくジャンクフードはいいです・・・。
2008.12.4
部屋の飾りに。
さすがに旬は過ぎた気もするけど。
明日は定期健診にござる。
血ィ取られる。
時間あればひたすらTOV。
リタかわいいよリタ。
2008.12.1
2009年2月10日発売
◆灼眼のシャナXVIII
著/高橋弥七郎 イラスト/いとうのいぢ
悠二は『大命』成就のため、『久遠の陥穽』に旅立った。
ついに“紅世の徒”とフレイムヘイズは一大決戦に向かう。
その陰で、ヴィルヘルミナはシャナ奪還計画を発動し……!
ちょwwww
まさかこんな早く来るとは!!
が、しかし、今はとらドラ10が待ち遠しかったりする。
1月にスピンオフ2出るけど、本編が・・・本編がっ・・!!
マックのフライドポテトが食いたくなってきたよ。
2008.11.30
あれ、KFCのチキンポットパイ、サイズが一回り小さくなってないかい・・・。
2008.11.30
箱○の電源入れると地響きがするんですが・・・。
フローリング直置きはまずいな(振動的な意味で)
TOV、普通におもしろいっすね。
今回みたいなタイプの主人公は好きだ。
2008.11.29
ジャーンジャーンジャーン
2008.11.28
給料入手後、恒例のハイパーお買い物タイム。
いろいろ注文しまくって何がなんだか訳わかめです。
日本限定のsum41ベストアルバム?
とりえあず密林で収録曲を確認したら、No Reasonが入ってなくて絶望した。
ありえねぇ・・・orz
2008.11.27
こういうのも好きだったりします。
あ、音楽のことですよ。
ジャケットのおねーちゃん達じゃなくて。
2008.11.27
うーんうーん。
ヴェスペリア(&箱○)買おうか悩み中。
2008.11.24
自分の辞書から「溜める」を取り除いて「貯める」を追加したい今日この頃。
仕事を溜めるのは得意ですが、お金を貯めるのはすげぇ苦手です。
あれば、あるだけ使う・・・とまではいかずとも、ホイホイ使ってしまう自分/(^o^)\ナンテコッタイ
まあ、もちろん自力で得たお金なんでどう使うかは私の勝手なんですが、
とはいえもうちょっと貯めたいわぁ。
ネット通販は敵。
くやしい・・・でも買っちゃう。
通販といえば、楽天市場で注文したあと、自動返信メールは来るのに肝心の店からの受注確認メールが
来たり来なかったりってのが、最近目立ちます。
代引きの場合はそれほど問題ないんだけど、銀行振込では致命的。
迷惑メール扱いされてるのかな・・・設定はかなり緩めてあるはずだけど。
2008.11.21
\(^o^)/…
2008.11.20
ブルーシャワーが良い具合に紅葉していたのでパシャリ。
2008.11.19
ああああああやってしまった・・・
基本的にアニメは観ない人間なんですが、ノリというか勢いでとらドラのDVD1〜8巻初回限定版を密林で予約してしまった(^p^)
ニコ動とか見てるとなかなか出来が良さげだったので・・・つい。
2008.11.19
部屋の模様替えの一環として、新しいデスク買おうと楽天とか覗いております。
奥行き60〜70cmくらい欲しいんですが、気に入ったデザインのはことごとく45cmでションボリーヌ。
しかし、まずは部屋の片づけから。
主に不要物の撤去。
2008.11.18
笑いすぎて腹痛ぇwww
大河wwww
2008.11.17
とらドラ9巻の空き教室で大河がチョコ渡すところからバイト中の会話部分までは、
何回見てもニヤニヤが止まらないな!
(端から見てかなりヤヴァイ人です)
あ、その先は見なかったことにします。
とりあえず10巻が出るまで。
ラブコメと銘打ってあるけど、5巻以降はストーリー展開のせいか、
コメ部分を素直に笑えないことが多いのは残念だ。
現役アパレル店員の俺がお前等にファッションの極意教えてやる
ええと、極意は「体型」??
2008.11.14
はー・・・
とらドラ10巻、早く出してください。
この生殺しはキツイ><
2008.11.12
ブルーベリーの用土を4種類くらい試しているんですけど、
どの鉢にどの用土を使ったか忘れてしまった/(^o^)\オタワ
9月に7本だった苗が、今ふと数えたら27本になっていた。
そしてあと2本増える。
正直買いすぎたような気がしないでもないが、来年はさらに増える(と思う)
2008.11.11
うおおおぉおおおぉぉぉおおおおお
お好み焼きにマヨネーズをかけるんじゃ、ねえぇぇぇええええええぇぇええええぇえぇえ
ソースとマヨネーズの一体化とか最悪だぜ。
味も見た目も。
2008.11.9
別荘欲しい。
かなり本気で。
2008.11.8
戸隠の奥社まで行ってきました。
さすが山。
歩いているときは気にならないけど、じっとしているとえらい寒い。
それなりに暖かい格好していったつもりなんですけどね・・・。
まあ、寒くてどうにもならんというわけではなかったですが。
随神門抜けた先の杉並木は素晴らしく、あれを見られただけでも行った甲斐があったというもの。
ただ、曇りでガスがかかっていたため、戸隠山が見られなかったのが残念でした。
あと熊よけの鈴を買い忘れたことも。
お土産屋入る寸前まで覚えていたのに・・・このポンコツ頭め。
どうでもいいが、路線バスの長野駅−戸隠の県道ルート、よくあんな道を通す気になるなぁ。
さすがはプロの運転手といったところか。
眺めは、ループ橋やバードラインよい良いんですけどね。
移動中の暇潰しになればいいくらいに思って買った「とらドラ!」、舐めてました。
すげぇ面白いです。
笑いを押さえ込むのに超必死になるラノベも久しぶりな希ガス。
大河いいよ大河。
あ、もちろんそっち系の趣味はないんですけどね。
しかしこれは・・・ゴクリ
2008.11.7
つーかなんで私が出かけようとすると天気悪いんだ。
大人しく引きこもってろということなのか。
ちょっと、しんすー行ってきますね。
2008.11.6
灼眼のシャナ17
怒濤のラストスパートを前に各自・各組織の現状を示したって感じの内容ですかね。
新しい単語がぞろぞろ出てきて覚えるのに一苦労(主に漢字的な意味で)。
(直接言及されていたわけではないけど)サブラク相手だからきっと討ち取られたんだろうなー
と思っていたレベッカ・リードが、普通に登場していてビビる。
やたら豪放磊落な性格だけど、こういう女キャラは密かに好きです。
あとブリギッドwwwww紅世の王にもいろんなのがいるなーと改めて思ってしまった。
2008.11.5
シュガーラスクうめぇ(挨拶)
ブルーベリーの苗木が5本届いたので、仕事の合間に植え替え作業。
土は、楽天で見つけた無駄に高いスウェーデン産ピートモスと針葉樹チップを6:4でこねてみた。
えらいパサパサで水を含みづらいピートモスなんだけど、5日くらい水に放り込んでおいたら
良い感じになった(ような気がする)ので、まあよい。
どのみち結果がわかるのは来年の春以降だし。
2008.11.1
OCZのDDR3(2GB*2)のメモリを注文したら、
「代理店在庫無し&メーカー部品不足で作れないからキャンセルね^^」
(ι'ω')…
そして浮いたお金でなぜかブルーベリーの苗木を注文していてだな・・・。
なんか当初の予定の倍の数になってるぞ・・・管理できるんだろうか。
>充電式の湯たんぽおすすめ!単価2000円位で補充も簡単です。
>てか私も今注文中で…早く届かないと凍えてしまう…ラッコ
充電式ですか。
手軽に使えそうですな。
ちょっと探してみよう。
平地のうちでも夜はかなり冷え込むんで、○馬はすげぇ寒そうです。
2008.10.31
妙に足先が冷えて辛いので、湯たんぽでも買おうかと思案中。
2008.10.31
NHのスパルタンとエリザベス。
どっちも接ぎ木苗。
2008.10.28
ピートモスが余る→もったいないから苗買うか
↓
ピートモスが足りなくなる→やっべ買わなきゃ
↓
ピートモスがあま(ry
\(^o^)/ナンテコッタイ
2008.10.24
新しく買ったブルーベリーの苗木2本の植え付けと手元にあるヤツの鉢増しをしようと思ったら、
仕事が思いの外忙しくて、気が付いたら日が暮れておりました。
来月の初めの頃に新しい苗木が7本届く予定ですが、それとは別に3、4本欲しいなぁと思いつつ。
種類があると集めたくなる性格なので、今年中に後何本増えるかまったくわかりません/(^o^)\
待ちきれないので(っていうか出るかどうかすらわからんが)無双orochiのサントラをげっつ。
SAMURAI SCANNERSの神っぷには負けるけど、忠勝と大阪城もいいなこれ。
サーマルライト社製マルチソケット対応全銅製ハイエンドCPUクーラー
重量1.8kg・・・だと・・?
ASUSとかのハイエンドクラスのママンだと、歪みでヒートシンクが浮いてNBその他の温度が上がったりしそうな気がしないでもない。
TrのCPUクーラーは、がっつり固定してもくるくる回るイメージがどうも。
2008.10.21
紅葉狩り行きてぇ(割と切実)
・・・とはいえ、超混んでいると分かっていて行くのもなぁ。
人混みは苦手なのでなるべく避けたがる管理人です。
「11月の上旬に休み取ってええど」という社長のお達しがあったので、どこか行ってきます。
たぶん、計画の『け』の字もない旅になります、いや、します(←?)
2008.10.10
「蒟蒻畑ポーションタイプ」一時製造中止のお知らせ
えぇええええええー・・・
お米の国じゃねぇんだから・・・
>二重送信なってたらすみません!
>なんとうまそうなぶるーべりぃだ!
>そういやいつも言い忘れるんですけど、2/20はうちの父の誕生日でもあるんですよね/(^o^)\
>ナント覚えやすい らっこ
二重にはなってなかったっす、おkっす。
ブルーベリーうまいよブルーベリー。
フルーツの中ではメロン・オレンジと並んで好きだ。
親兄弟すら忘れていた誕生日を覚えていてくださってあざーっす!
2008.10.9
スターオーシャン4
発売は来年2月19日。
たぶん延びるだろうけど・・・。
箱買うか。
自分への誕生日プレゼントとして。
2008.10.8
スイーツ()笑
ではなく、本日の間食。
ブルーベリーうまいよブルーベリー。
2008.10.7
皿に枝豆が山のように盛られていたのでむさぼり食う。
一度食べ始めると止まらないんだよな・・・。
2008.10.5
HUNTER×HUNTER26巻。
一言。
冨樫は すごいと 思いました。
これだけのモノが読めるなら、不定期連載でも下書きでも許せる。
SONATA ARCTICAのEclipticaとSilenceがリマスターverで出ていたので、ついうっかり密林でIYHしてきたんですが、
Wolf&Raven(remake2008)ですげぇ脱力・・して・・・・しまったorz
このリメイクはないよ・・・
2008.10.3
買い過ぎたような気がす・・・。
2008.10.2
仕事の息抜きにマリみて最新巻「卒業前小景」を読了。
息抜きってレベルじゃねぇぞな感じでしたが、仕事はちゃんと片づけたので問題茄子。
次巻はオールスターっぽくなりそうな話の進み方だったっていうか聖様ktkr
次かその次くらいで終わりそうな希ガス・・・・まあ、終わっても釈迦みてがあるか。
あれはあれで楽しい。
2008.9.28
微妙な寒さで動きの鈍い手を温めるために、VGAクーラーから出される温風にかざして暖を取る。
電源を足元に置けば尚良しなんですが、ケーブルが届かないのとホコリの問題があるので却下。
2008.9.27
いつの間にか新アルバムが出ていたので。
HERO'S GOLDの出来がハンパねぇっす。
全体的にちと音が軽い気もしますが、逆に聴きやすいかも。
ゴゴリ
2008.9.26
怠けがちな孤独な変わり者A型
天才肌ですが友達が少ないです。
偽善者度: ★★★☆☆
独断度: ★★☆☆☆
箔V気度: ★★☆☆☆
意地悪度: ★★★☆☆
性 格:
あなたは趣味に走るところがあります。
そして相手よりも上の立場にも下の立場にも振る舞うことができます。
冷静なときと熱いときの温度差が激しいです。
やるときとやらないときの差がはっきりしています。
ON/OFFのスイッチが頭の中にあるようです。
ちょっと悩んだりして調子がでないときがあり、ちょっと遠回りに物事に向かう時があります。
はっきりいって本音は自分以外の誰も信じておらず、あなたはさらに常軌を逸しています。
人の予想の斜め45度上の結果を出します。
ちょっとずるいところがあります。
怠け癖があります。
仕 事:
押す時と引く時がはっきりわかれる動きをするでしょう。
気分で結構かわってしまいます。だめなときはイケてません。
相手次第で自分の態度を変えます。
実は小心者です。
休みのときにも仕事のことを心配したりして、やるべきことに集中できないときがあります。
個人経営や学者医者弁護士など、他人に頭をさげないでいい職種がいいでしょう。
それはあなたはどちらかというと変だからです。
とにかく面倒くさがりです。
恋 愛:
臨機応変に相手の女性に合わせて行動します。
熱しやすく冷めやすいところがあります。
直ちょっと相手に甘えてしまいます。
急に相手の女性が冷たい態度をとると、そればかり考えてしまうときがあります。
あなたは自分から心の壁を開くことはそうそうありません。
しかし理解されがたいのはあなた自身です。
相手と繋がりたいという気持ちが強いです。
あなた自身はあまりやる気がありません。
>やるときとやらないときの差がはっきりしています。
おもいっきり態度に出ます。
>はっきりいって本音は自分以外の誰も信じておらず
そこまでではないけど、信じてない方が多いです。
>あなたはさらに常軌を逸しています。
うるさいよ!
>実は小心者です。
ゴクリ
>他人に頭をさげないでいい職種がいいでしょう
世にそんな職業があったら教えてほしいのですが。
>とにかく面倒くさがりです。
yes
>あなた自身はあまりやる気がありません。
exactly(そのとおりでございます)
2008.9.26
男前豆腐は美味い。
が、イラストを見ていると阿部さんを思い出してしまうのが玉に瑕。
2008.9.25
\ジャムだー!!/
買うときは、沢屋かサンクゼールです。
2008.9.23
あ、生きてます。
Q9650@3.7GHzは、定格電圧でもちゃんと動いてくれて、意味もなく感動したり。
3.8GHzは無理でしたががが。
各所電圧をちょっとずつ盛ってもOS起動後フリーズしてしまって、さてどうしたものかと思いましたが、
NB1.375V・CPUVTT1.35V他定格で3DMark06は完走。
あとPrime95をどれくらい耐えられるか試す予定です。
鳥の詩の「Lia」がポニョを歌う!? クリスタルヴォイスの持ち主「Lia」独占インタビュー
鳥の詩とLast regret(彩菜)は、ほんと素晴らしい。
2008.9.19
Cheetah 15k.6のあまりのうるささにビビる。
ブーーーーーーン!!
SAMURAI SCANNERSはいつ聴いてもかっこいい曲だ。
2008.9.18
アッー!!
SASケーブルってなんでこんなに高いんだ・・・。
さりげなくHD4870の1GB版が出てきているようで、X2じゃなくてこっちでも良いような気がしないでもない。
どうせパフォーマンス活かせるような使い方できないし・・・・いや、それは280GTXも同じか。
まあよい。
掃除の仕方がわからない、どうやったら部屋小奇麗になんの?
自分の部屋もいつまで経っても小綺麗にもなりませんが、掃除の仕方はわかります。
ただ、やる気が起きないだけで。
2008.9.15
ゆっくりしていってね!!
くそ、相変わらずムカつく顔だwwww
>もどっとるw
飽きっぽい性格なので。
2008.9.13
天気が良かったのでホコリだらけだったラジを水洗いして乾かした後、
新マシンに水冷セット移植してリークテスト中。
まあ、漏れは心配していないけど念のため。
2008.9.10
wiki飽きたー。
のと、夜になると妙に重いので、こちらにシフト。
Intelの超高速SSD「X25-M Mainstream SATA SSD」
新マシンをSASにするかSSDにするかで迷うこの頃。
↑は80GBで80k円くらいになるらしいですが、30GBでもっと価格抑えたやつ出してくれないかなぁ。
まあ、その前にBlackopsがちゃーんとASR-5805を認識してくれるかどうか、確かめないといけないんですけどね。
めどいー。